6年修学旅行〜出発式〜

画像1 画像1
天気もよく、あたたかい気候の中、修学旅行の出発式を行いました。
これからバスで日本平に向かいます。[Image.jpeg]

【10月28日】行ってらっしゃい!

画像1 画像1
 今日(10月28日)は6年生の修学旅行の出発の日です。出発式では1年生が、いつもお世話になっている6年生にサプライズの「行ってらっしゃい」の声かけが行われました。
6年生・1年生みんな笑顔いっぱいでした。「6年生行ってらっしゃい。」

【10月28日】 ふれあいカレンダー作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、地域の方々との交流を目的として、毎年ふれあい班でカレンダーを作りを行っています。

 昨日(10月27日)は児童会事務局の児童が下描きしたものに、ふれあい班のみんなで色塗りをしました。地域の方々に喜んでもらえるように心を込めて色を塗っていました。

 11月に行われるカレンダー贈呈式で地域の方々にプレゼントする予定です。

【10月27日】 6年修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行に向けて進めてきた準備も整い、最後に出発式などのリハーサルを行ったり、約束やルールの確認をしたりしました。

いよいよ明日(10月28日)から修学旅行です。出発の準備は万端でしょうか。
今日は早めに寝て、体調を整えておきましょう。

【10月26日】ご確認お願いします!

画像1 画像1
 本日(10月26日)の昼休みは大玉転がしの練習が行われました。ゴールデンオリンピックもいよいよ、来週末になりました。
 さて、11月6日(土)に開催されるゴールデンオリンピックを参観する際には、各ご家庭に配付されている「防犯パトロールの腕章(緑色)」が入場証となります。
 10月15日配付「令和3年度ゴールデンオリンピック参観についてのお知らせ」でお伝えしたように、腕章のないご家庭は10月末までに担任にお声かけください。

10月26日の給食

画像1 画像1
10月26日(火)の給食

【献立】
しょうゆラーメン 牛乳 イカの更紗揚げ ヨーグルト

 本日は、カレーのスパイシーな味がおいしい「いかの更紗揚げ」でした。
お魚屋さんがイカをきれいに切ってくれているので、とても柔らかくジューシーな仕上がりになります。サクサクの衣とふわふわの柔らかいイカは、子どもたちから大好評です。
「ごちそうさまポスト」には、いつもよりたくさんの「おいしかったです」の気持ちが書かかれた手紙が入っていました。コロナ禍でなかなか直接お話しする機会がない今、給食の感想を手紙で伝えてくれる子どもたちには感謝の気持ちでいっぱいです。

10月25日の給食

画像1 画像1
10月25日(水)の給食

【献立】
カレーピラフ 牛乳 コーンクリームスープ

 本日は、大きな回転釜で炊いた「カレーピラフ」でした。
いつもはウインナーや鶏肉を使いますが、今回は豚ひき肉を使ってみました。豚ひき肉のうま味がお米全体に広がって、カレーのスパイシーな味をマイルドにしてくれました。
 コーンクリームスープは、豆乳やルウ、コーンペーストなどで優しい味を作っています。口当たりがまろやかで、寒い日に食べたくなるポカポカスープです。

【10月25日】 久しぶりの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(10月25日)の朝、1・2年生はスマイルさんによる読み聞かせがありました。9月末まで緊急事態宣言が発令されていたこともあり、久しぶりの読み聞かせでした。
 久しぶりのこの時間を1・2年生は楽しんでいました。

10月22日の給食

画像1 画像1
10月22日(金)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 みそカツ すまし汁

 本日は、サクサクの衣がついた「みそカツ」でした。
とんかつには、給食室で作ったコクのあるみそタレをかけています。このみそタレととんかつ、ごはんの相性が抜群で、ごはんが進みます。子どもたちも大好きなみそカツを口いっぱいにいれながら、おいしそうに食べていました。 
 すまし汁はふわふわの白玉麩が入っていて、だしの味がじゅわっと口の中に広がります。とんかつの濃い味をさっぱりさせてくれるすまし汁は、なくてはならないおかずですね。

10月21日の給食

画像1 画像1
10月21日(木)の給食

【献立】
テリヤキバーガー (コッペパン) 牛乳 ABCスープ

 本日は、オーブンでジューシーに焼き上げた「テリヤキバーガー」でした。下味を付けて焼いた鶏肉に甘辛のたれをかけて作ります。たれをパンにつけながら食べるととても美味しいです。
 スープは子どもたちから一番人気の「ABCスープ」です。普段おかわりをしていない子も進んでおかわりをしてくれるので、残食はほとんどありません。今日もたくさん食べてくれたようです。

10月20日の給食

画像1 画像1
10月20日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 生揚げのほっこり煮 焼き餃子

 本日は、生揚げに味がよくしみこんだ「生揚げのほっこり煮」でした。
生揚げはサイコロ状に切って、食べやすい大きさにしてもらいました。玉ねぎはとろとろして甘く、優しい味に仕上がっています。いんげんの緑色が鮮やかで、見た目もおいしくなります。今日は秋らしい暖かく乾いた陽気だったので、外でたくさん動いたのか、残食は少なかったです。ゴールデンオリンピックまでしっかり食べて、元気に頑張りましょう。
 

10月19日の給食

画像1 画像1
10月19日(火)の給食

【献立】
担々麵 牛乳 のり塩フライドポテト

 本日は、体が温まるピリ辛「担々麵」でした。
担々麵には、みじん切りした玉ねぎ、にんじん、長ネギを油で炒めて、濃厚な味噌で味を付けました。味噌ベースのスープが麺とよく絡んでくれるおかげで、スープがすぐに冷めないのも担々麵の良いところです。子どもたちは担々麵で洋服を汚さないように気をつけながら食べていました。
 のり塩フライドポテトは細長く切ったじゃがいもを素揚げして、炒った青のりと塩コショウを上からふるって作ります。ホクホクのじゃがいもは青のりとの相性抜群です。

10月18日の給食

画像1 画像1
10月18日(月)の給食

【献立】
ハヤシライス 牛乳 コーンソテー

 本日は、濃厚でコクのある「ハヤシライス」でした。
今日は気温が低く、肌寒い日だったので、体もぽかぽか温まるハヤシライスのおいしさは格別でした。残食もほとんどありませんでした。明日からも寒い日が続きそうなので、体調に気を付けて、ゴールデンウィークの準備や学年の準備など頑張りましょうね。

10月14日の給食

画像1 画像1
10月14日(木)の給食

【献立】
玄米パン 牛乳 ポテトのチーズ焼き 青菜のソテー

 本日は、チーズをたっぷり入れて焼いた「ポテトのチーズ焼き」でした。じゃがいもは食べやすい大きさに切り、釜で蒸して中まで火を通します。玉ねぎ、にんじん、ベーコンを別の釜で炒めて、そこにじゃがいもとチーズを入れて和えて炒め、バットへ配食します。オーブンでチーズがカリッとするまで焼いて、完成です。子どもたちもチーズ焼きが大好きで、返ってきたバットはほとんど完食でした。

10月13日の給食

画像1 画像1
10月13日(水)の給食

【献立】
麻婆豆腐丼 牛乳 焼きシュウマイ

 本日は、少しピリ辛な「麻婆豆腐丼」でした。豆板醬の量を調節して、子どもたちにも安心して食べられるように味付けをしました。学校の麻婆豆腐は、みじん切りしたにんじんと玉ねぎよく炒めているので、みじん切りのザラザラした食感が気にならず、なめらかに仕上がります。子どもたちはお皿いっぱいに麻婆豆腐が盛られていて、おいしそうに食べていました。

【10月13日】 シモフーダンスの練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンオリンピックでは、毎年「シモフーダンス」を踊ります。
今年も全校児童で踊る予定です。

1年生にとっては初めてなので、体育・ふれあい委員会の児童が教えてあげました。1年生は、1度お手本を見るとすぐに覚え、元気いっぱい踊っていました。

今年はコロナ対策として、密を避けるために、1組と2組を分けてソーシャルディスタンスを確保して練習しています。

ゴールデンオリンピック当日に元気いっぱい踊る姿が楽しみですね。

【11月13日】テーマ決定!

画像1 画像1
「みんなが えがおになる たのしい ゴールデンオリンピック」

これは今年のゴールデンオリンピックのテーマです。

各クラスから1点応募してもらい、体育・ふれあい委員会のみんなで決めました。
児童会目標とも合致し、体育・ふれあい委員会の「楽しいゴールデンオリンピックにしたい」という思いからこのテーマを選びました。

勝っても負けても「今日は楽しかった」とみんなに思ってもらえるゴールデンオリンピックをめざし、現在も児童が主体となって準備を進めています。

10月12日の給食

画像1 画像1
10月12日(火)の給食

【献立】
きつねうどん 牛乳 かぼちゃの天ぷら

 本日は、後期最初の給食です。きつねうどんの油揚げは、下煮して味をよくしみこませています。しょうゆ、砂糖、だし汁などで甘辛く煮詰めた油揚げは、食べるとじゅわっとうま味が広がります。
 かぼちゃの天ぷらは、薄めに切って中までしっかり火が通るようにしました。薄めに切ったことで、かぼちゃ本来の甘さが感じられます。きつねうどんの汁につけながら食べると絶品ですよ。

【10月12日】 1年生 リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が入学してから育ててきたアサガオ、種は来年入学してくる新1年生にプレゼントします。11日(月)に枯れた弦を使ってリースを作りました。担任の先生の説明を聞き、一生懸命作りました。出来上がると、リースの輪をのぞきこむ子、「王冠だよ。」「天使に変身だ。」などと頭の上に載せる子などみんな嬉しそうにしていました。
 このリースは後日、ドングリなどをつけて更に仕上げていきます。

【10月8日】前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で前期を終了しました。今年度もコロナ禍で活動が制限されましたが、学習用端末を使ってリモート・録画配信などの工夫も取り入れ活動してきました。
 終業式は、職員室からの放送で行われました。2年生と5年生の代表の児童が前期を振り返り、頑張ってきたこと、後期に頑張りたいことをしっかり話し、立派な姿でした。そして、それを静かに聞き、代表児童が話し終えると自然とわき出る拍手が職員室まで聞こえてきました。
 校長先生からは「一人ひとりできるようになったことは違うけれど、4月より増えていると思う、自分を支えてくれた周りの人への感謝の気持ちを忘れないでください。」とお話がありました。
 月曜日には、後期が始まります。それぞれのめあてに向け、がんばっていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

HP掲載資料