11月17日の給食

画像1 画像1
11月17日(水)の給食

【献立】
鶏ごぼうごはん 牛乳 白菜のみそ汁

 本日は、彩りきれいな「鶏ごぼうごはん」でした。ごぼうとにんじんは細く食べやすいように切ってもらい、味がよくしみ込むようによく煮込みました。グリンピースの色が映えて食欲も増しますね。
 白菜のみそ汁は、たっぷりの白菜を早い時間から煮はじめたので、柔らかくて食べやすいです。だしの味もしっかりと感じることができ、体も温まります。

11月16日の給食

画像1 画像1
11月16日(火)の給食

【献立】
鮭の豆乳クリームパスタ ソフトめん 牛乳 根菜のカミカミ揚げ
 
 本日は、生の鮭を蒸してから、クリームスープに入れて作った「鮭の豆乳クリームパスタ」でした。鮭は納品されてすぐ、白ワインに付け込んで味をしみこませます。その鮭を釜で蒸して、別釜で作っているクリームソースの中に加えます。最後にチーズを入れてコクをだし、完成です。
 根菜のカミカミ揚げは、さつまいも、にんじん、れんこん、ごぼうをうすくスライスして、油でカラッと揚げています。パリパリした食感があり、子どもたちからも大人気です。みんなしっかりカミカミして食べられたかな?

【11月13日】 ふれあい班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、11月12日(金)の昼休みは、ふれあい班遊びの日でした。全校児童が外に出て遊ぶには密になってしまうので、半分の人数に限定しました。赤・黄の2グループが外遊びをしました。鬼ごっこを中心に遊びました。担当の先生も元気いっぱい走っていました。
 次回、18日(木)は青・白が遊ぶ日になっています。

ゲストティーチャーが来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の「仕事のくふうみつけたよ」の学習で調べたケーキ屋さんとお医者さんが、実際に友愛級へ来てくださいました。子どもたちはたくさん質問をし、いろいろな体験をしました。「えっ、もう終わり?」と楽しい時間はあっと言う間に終わりました。
 ゲストティーチャーの皆様、お忙しい中貴重な時間をつくっていただき、ありがとうございました。

11月11日の給食

画像1 画像1
11月11日(木)の給食

【献立】
ホットドック 牛乳 ひよこ豆のトマトスープ

 本日は、ジューシーで食べごたえのある「ホットドック」でした。
ホットドックのソーセージは1本が大きく、最後までパンと一緒に食べられます。低学年でもソーセージとパンをおかわりして、2個目のホットドックを食べている子もいました。見ていて気持ちよい食べっぷりですね。
 ひよこ豆のトマトスープは、具材をコロコロに切って、食べやすくしてもらいました。マカロニがスープをよく吸って、うまみが凝縮されています。こちらもみんなよく食べていました。

11月10日の給食

画像1 画像1
11月10日(水)の給食

【献立】
ごはん 肉じゃが 青菜とツナのソテー

 本日は、ジャガイモがほくほくで、ほっこりした気持ちになる「肉じゃが」でした。
 肉じゃがはほかのメニューよりも早めに具材を炒めはじめ、水を入れてやわらかくなるまで煮込みます。じゃがいもやにんじんは、形が崩れないように優しく混ぜながら調理しています。
 青菜とツナのソテーは隠れファンが多いメニューです。野菜だから食べたくない、という子も多くいる中、ツナのうまみが野菜に広がっておいしい、とおかわりをたくさんしている子もいます。

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の家庭科で味噌汁をつくりました。煮干しで出汁をとる本格的な味です。蜜を避けるためにクラスを半分にして、一人一セットずつの調理器具で実習します。どの子もちょっと緊張しながら真剣なまなざしで取り組んでいました。

【11月11日】ゴールデンオリンピック その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走・障害物リレー・だるま運びリレー どれも真剣勝負でした。

【11月11日】ゴールデンオリンピック開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(土)は晴天の中、ゴールデンオリンピックを開催しました。コロナウィルス感染防止のため、、種目が終わるごとに手指消毒をしたり、応援は声を出さずに拍手中心の応援をしたり、リレーのバトンは走者と走者の間を少しでも広くとるために、通常より長いバトンを作ったりするなどの工夫をしました。
 1年生が普段お世話になっている6年生のお兄さん・お姉さんの徒競走を拍手やボンボンを使って一生懸命応援する姿が印象的でした。

11月5日の給食

画像1 画像1
11月5日(金)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 からあげ 豆腐チゲ汁 りんごタルト

 本日は、明日のゴールデンオリンピックで練習の成果が出せるように、みんなに人気のメニューにしました。給食の時間の前から唐揚げをおかわりしよう、と意気込んでいる子がたくさんいました。みんな無事おかわりできたかな?
 豆腐チゲ汁は野菜をたっぷり入れ、豆板醬も少し加えて、体が温まるようにおいしく仕上げました。風邪をひかないように体の中から温めましょうね。
 デザートのりんごタルトは、甘くて優しい味のデザートです。疲れた体には甘いものが一番です。明日のゴールデンオリンピックでは、みんながそれぞれの目標を達成できますように。頑張りましょう!

【11月6日(土)】ゴールデンオリンピック開催に向けてのお願い

画像1 画像1
 本日(11月6日(土))は天候に恵まれゴールデンオリンピックは開催します。保護者の方の入場は8時15分からとなっております。
 参観される保護者の方は正門入ったところにある受付で腕章(緑色)の提示(6年生は2人目の許可証)と健康観察票の提出をお願いします。

11月4日の給食

画像1 画像1
11月4日(木)の給食

【献立】
ソフトフランス 牛乳 秋の豆乳シチュー チキンナゲット

 本日は、秋の味覚をたくさん入れた「秋の豆乳シチュー」でした。
シチューには、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、しめじなどを形が残るように大きめに切り、ていねいに煮込んでもらいました。秋の色のようなシチューは、味も優しくほっこりしていて食べやすいです。
 チキンナゲットはサクサクで、子どもからも「おいしかった」と好評でした。

11月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(火)の給食

【献立】
みそラーメン 牛乳 さつまいもとりんごの甘煮

 本日は、ホクホクに蒸したさつまいもと甘く煮たりんごを和えた「さつまいもとりんごの甘煮」でした。さつまいもは大きな網に並べ、ホクホクになるまで蒸しました。蒸している間に、白ワインと砂糖、水でりんごをやわらかくなるまで煮ています。りんごはさわやかな風味で、甘すぎず、ちょうどよく味がついています。そこに、蒸したさつまいもを合わせて完成です。デザート感覚でもいただけるので、お家でも、秋の味を楽しむのにちょうどいい1品です。

【写真真ん中:さつまいもを蒸している様子 写真左:煮たりんごにさつまいもを和える様子】

11月1日の給食

画像1 画像1
11月1日(木)の給食

【献立】
スタミナどんぶり 牛乳 わかめスープ

 本日は、にんにくたっぷりの「スタミナどんぶり」でした。
今日から11月に入り、ゴールデンオリンピックまでもう少しですね。毎日の練習に疲れもたまってきていると思います。にんにくには疲労回復の効果があり、豚肉と一緒に食べるとより体に吸収されやすくなるので、スタミナどんぶりは疲れた体にぴったりです。にんにくを食べて、スタミナをつけて、本番まで頑張りましょう!

6年修学旅行 箱根を出発

画像1 画像1
箱根関所を見学し、バスに乗り込みました。
こらから学校に向けて出発します。

6年修学旅行 箱根関所

画像1 画像1 画像2 画像2
海賊遊覧船から箱根関所にやってきました。
学習したことを思い出しながら見ていました。

6年修学旅行 箱根海賊船

画像1 画像1 画像2 画像2
海賊船に乗りました。
展望デッキはとても気持ちがよいです。
葉も色づき始め、とてもきれいです。

6年修学旅行 箱根に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
これから海賊船に乗ります。

6年修学旅行 買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
富士サファリパークで買い物をしました。
次は箱根に向かいます。まだまだ元気いっぱいです。

6年修学旅行 ふれあい広場

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあい広場を見学しました。
暖かい日差しの下、動物たちは気持ちよさそうに横になっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

HP掲載資料