電車にて〜6年修学旅行〜

 友達とおしゃべりをしたりトランプをしたり、楽しそうに過ごしています。
 長旅も友達と一緒だとあっという間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってきます!〜6年修学旅行〜

 これから日光に向けて出発です。天気に恵まれ、子ども達も元気です。
 友達と一緒にたくさんの思い出をつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の給食

画像1 画像1
   5月11日(金)の給食

  麦ごはん  牛乳   かつおの角煮   五目きんぴら

 春が旬の『初がつお』です。子どもでも食べやすいように下味をつけて一度揚げてから甘辛に煮ました。他の魚よりもちょっとかための食感なので、皆よくかんで味わって食べていました。五目きんぴらの具材にもたくさんの根菜類が使われています。しっかりかんで食べられるといいですね。  (中学年  639Kcal)

鍵盤ハーモニカ講習会〜1年生〜

鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
初めての鍵盤ハーモニカを使った学習なので子ども達はドキドキした様子でした。
先生の話を聞いて一生懸命練習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の給食

画像1 画像1
   5月10日(木)の教室

  玄米パン  牛乳  マカロニのクリーム煮  青菜のソテー

 週1回のパンの日です。給食のパンは、市販のパンのように卵やバターを使わない素朴な味です。今日の玄米パンは、小麦粉に玄米を混ぜて焼いたものです。玄米のつぶつぶ感とふわふわの焼き上がりがとてもおいしいです。クリーム煮も子どもたちの人気メニューです。どのクラスも今日もきれいに食べてきました。  (中学年 639Kcal)

5月7日の給食

画像1 画像1
  5月7日(月)の給食

 たけのこご飯  牛乳  すまし汁   ゼリー

 春ごはんの定番、たけのこごはんです。かつおだしでことこと煮込んだ具は旬のおいしさがつまっています。季節を感じながら食事ができる自然の恵みに感謝したいです。きゃべつや玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどみずみずしい旬の野菜がたくさん出回っています。いろいろな料理に活用できるといいですね。 (中学年 634Kcal)

5月1日の給食

画像1 画像1
   5月1日(火)の給食

  ソフトめんミートソース  牛乳  アスパラのソテー

 今日のソテーの中にはいっている緑色の野菜はアスパラです。スーパーなどでは1年中見かけますが、国産のアスパラの旬は春です。鮮やかな緑色でどんな料理にも映えます。今月からかながわブランドにもなっている小田原の下中玉ねぎを給食に使用しています。今日はミートソースの具にたくさん使いました。地元でとれる旬の食品を積極的にとりいれて、季節を感じながら食事ができるといいですね。 (中学年 665Kcal) 

警察官の仕事を学ぼう【4年生】

現在、4年生は社会科の学習で「警察官の仕事」について調べています。

今日は小田原警察の方に来ていただき、直接お話を聞きました。
クラスごとに分かれてパトカーにも乗せていただき、子ども達は大喜びでした。

警察官の仕事についてより深く学ぶ事ができ、とても有意義な時間となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

画像1 画像1
   5月2日(水)の給食

  スタミナどんぶり  牛乳  青菜のおかか和え  果物(りんご缶)

 ゴールデンウィークの合間、新学期の疲れも出てくる時期です。今日は元気になれる!「スタミナどんぶり」です。お肉と下中玉ねぎ、ピーマンやしめじなどを具材にし、甘辛で少しピリッっとした味になっています。デザートは、りんごの缶詰です。気温が高くなってきているので、冷えたデザートがさらにおいしく感じられます。 (中学年 614Kcal)

あさがおの種のプレゼント

画像1 画像1
 4月27日の朝の時間に、2年生から1年生へあさがおの種をプレゼントしました。2年生の子どもたちが、大切に育てたあさがおの種。1年生の子どもたちも嬉しそうに受け取ってくれました。画像は、種をプレゼントする子どもたちの様子です。

4月27日の給食

画像1 画像1
  4月27日(金)の給食

 カレーピラフ  牛乳  春雨スープ  ヨーグルト

 小田原市の学校給食のごはんは委託炊飯方式で、炊いたご飯を届けてもらうシステムですが、今日はピラフなので給食室で炒めた具と一緒に炊きあげました。学校のピラフは具だくさんなので、食器に盛るといつもの白いごはんよりも大盛りになってしまいます。が、食欲もりもりの子どもたちは大喜びで食べていました!頼もしいです。明日からのゴールデンウィークも元気いっぱいに過ごせるといいですね。 (中学年 639Kcal)

リコーダー講習会〜3年生〜

 リコーダー講習会を行いました。初めてのリコーダーに、どきどきわくわくしていました。リコーダーの持ち方や音の出し方など、教えていただきました。楽しみながら、学習することができました。素敵なリコーダーの演奏を聴けるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日の給食

画像1 画像1
  4月24日(火)の給食

  みそラーメン  牛乳  のり塩ポテト

 週1回のめんの日を子どもたちは楽しみにしています。ラーメンの日に流れる歌のように、お肉に野菜になると入り♪〜の具だくさんのみそラーメンです。ほくほくに蒸したじゃがいもは青のりの色と香りでおいしさがひきたてられました。 (中学年 624Kcal)

4月23日の給食

画像1 画像1
  4月23日(月)の給食


 鶏ごぼうごはん 牛乳 小松菜のじゃこ炒め  果物(甘夏みかん缶)

 ちりめんじゃこをカリカリに炒りゆで野菜を和え、仕上げに細切りのかつお節を加えると風味豊かな炒め物の完成です。野菜が苦手でも食べやすい味に仕上がりました。デザートは今が旬の”甘夏みかん”の缶詰です。  (中学年  613Kcal)

4月19日の給食

画像1 画像1
   4月19日(木)の給食

 ぶどうパン  牛乳  フライドチキン  お豆のトマトスープ いちごゼリー

 スープに入っている豆は「ひよこ豆」です。ころころのお豆の一部がちょこっととがっている様子がひよこのくちばしに似ていることからこの名前がつきました。食べてみるとおいものようなほくほくした食感です。スープの具や、サラダ、カレーなどいろいろな料理にあいますので、ぜひご家庭でも使ってみてください。 (中学年 619Kcal)

4月18日の給食

画像1 画像1
   4月18日(水)の給食

  カレーライス  牛乳  きゃべつのソテー

 今日は今年度はじめてのカレーの日です。給食時間になるとカレーの歌が流れるのですが、初めて聞いた1年生はたのしい歌詞にうきうき!初めて食べる学校のカレーはどうだったでしょうか。春きゃべつのソテーもとうもろこしの黄色が菜の花のようで、見た目もあざやかでした。  (中学年  680Kcal)

4月13日の給食

画像1 画像1
   4月13日(金)の給食

  ごはん  牛乳  じゃがいものそぼろ煮  いわしのカリカリ揚げ

 新じゃがのおいしい季節になりました。鶏そぼろと一緒にほくほくに煮え、ごはんのおかずにぴったりです。いわしは丸ごと1匹揚げてあります。カリカリの香ばしい衣と一緒に、よくかんで食べましょう。   (中学年 666Kcal) 

4月17日の給食

画像1 画像1
    4月17日(火)の給食

   きつねうどん  牛乳  ちくわの磯辺揚げ

 今日は少し肌寒いので、うどんのあたたかさがうれしいです。下煮した”おあげ”をかみしめるとじゅわっとおいしさが広がります。なるとのうずまき模様も子どもたちには人気です。磯辺揚げの青のりの香りも食欲をそそります。 (中学年 683Kcal)

4月11日の給食

画像1 画像1
  4月11日(水)の給食

  豚肉どんぶり  牛乳  青菜のごま炒め  ゼリー

 給食開始2日目、今日は「ごはんの日」です。1年生も食べやすいどんぶりものにしましたが、そんな心配もなく配膳も食べ方もとても上手でした。新しいクラス、先生と一緒に食べる給食はいかかでしょうか。今年度も昨年度同様のメンバーで安心・安全な給食作りを目指します。1年間よろしくお願いいたします。

4月12日の給食

画像1 画像1
  4月12日(木)の給食

 黒うさぎパン  牛乳  ハンバーグデミグラスソース  ABCスープ

 子どもたちに人気のある「ABCスープ」です。そのうわさ(!?)をお兄さん、お姉さんから聞いてきてきたようで、給食が始まる前から楽しみにしている1年生も多かったです。アルファベットだけでなく数字マカロニも入っているので、知っているマカロニ探しに夢中になる姿もちらほら…。毎日楽しい雰囲気の中、給食時間を過ごしています。
  (中学年  617Kcal)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28