諏訪の原公園に到着しました! 〜4年校外学習〜

諏訪の原公園に到着しました!朝早くの集合でしたが、子どもたちは元気です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルさん・図書委員によるお楽しみ会

スマイルさんによる読み聞かせと図書委員による読み聞かせを行いました。暑い中でしたが、たくさんの子どもたちが聞きに来ていました。最後には、プレゼントももらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11日、12日の昼休みに代表委員会が行われました。今会議の内容は9月に行われるゴールデンオリンピック(運動会)についてです。各学級と委員会からの代表により議論が行われ、無事に閉会することができました。ひとりひとりが真剣に話し合い、会議は盛り上がりました。写真は、全景と会議の運営を行った児童会事務局の子どもたちです。

学校を百倍すてきにする方法

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語科では、「学校を百倍すてきにする方法」を学習しました。この時、自分たちの学校をふり返って、「下府中リニューアル大作戦」というテーマで学習をしました。下府中小学校をさらにすてきにするにはどうするかをひとりひとり考えて発表してみると、子どもたちからは行事を増やす、挨拶をふやすなどたくさんの意見が出てきました。
写真は、発表会での子どもたちの様子です。

7月12日の給食

画像1 画像1
  7月12日(水)の給食

 麦ごはん  牛乳  揚げ魚の香味ソース  夏だいこんのきんぴら
 
 暑い日が続きます。メルルーサーの唐揚げににんにく、しょうが、玉ねぎを使ったさっぱりソースをかけました。おかずのきんぴらにも少し辛みのアクセントを追加してあります。食欲がおとろえがちになりますが、さっぱり味でごはんがすすむといいですね。
(中学年  618Kcal)

5−1研究授業がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(火)に5年1組の研究授業が行われました。三角形の内角の和を分度器ではかる活動を行い、子どもたちは一生懸命に角度をはかり、発表することができました。写真は、授業全景と、角度をはかる子どもたちです。

7月7日の給食

画像1 画像1
  7月7日(金)の給食

 ごはん  牛乳  あじのマリネ  夏野菜汁  七夕ゼリー

 今日は七夕です。デザートは星の形のゼリーです。夏野菜汁には小田原産の夏野菜がたくさんはいっっています。星型のにんじんがはいっていたら、願いが叶うかも…。良いことあるといいですね。  (中学年  651Kcal)

 

7月6日の給食

画像1 画像1
 7月6日の給食

ソフトフランスパン 牛乳 ジャム&マーガリン かぼちゃのチーズ焼き わかめスープ

 小田原産のかぼちゃを使ったチーズ焼きです。和風のおかずのイメージがあるかぼちゃですが、今日は洋風のおかずに変身しました。ほくほくのかぼちゃとチーズの相性がとてもよいです。パンにつけるジャムもマーガリンとセットになっていておいしくいただけました。  (中学年  602Kcal)

調理クラブ  〜フルーツポンチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い季節になったので、今日は涼しげなフルーツポンチ作りです。飾りのフルーツとして「うさぎりんご」に挑戦しました。初めてだという児童がほとんどでしたが、失敗したらきざんで具にしちゃおう!と言いながら、真剣に取り組んでいました。できあげってみるとどの子も上手…おいしそうに食べている姿はみな満足げでした。りんごの季節ではないのですが、出回る時期になりましたらぜひ家でも挑戦してみてください。

7月5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  7月5日(水)の給食

 さくらえびのかきあげどんぶり  牛乳  とうもろこし  ヨーグルト

 今日のとうもろこしは2年生が皮をむいてくれました。細かいひげまでていねいにとってくれました。みずみずしく粒のそろったおいしそうなとうもろこしでした。給食室で蒸しているときもいいにおいがいっぱいに広がっていました。夏野菜がたくさん出回る時期です。いろいろな野菜を味わってもらいたいです。 (中学年 654Kcal)

リサイクルについて〜4年2組〜

小田原市の環境政策課の方々にリサイクルについてのお話をしていただきました。「段ボールコンポストをやってみたい」「分別していきたい」など、自分たちでできることは何か考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみをへらすために 〜4年1組 社会〜


 4年生の社会では、「ごみのゆくえ」という学習をしています。
 今日は小田原市役所の環境政策課の方に来ていただき、ごみを減らすための取り組みについて授業をしてもらいました。

 ごみの分別の大切さを知り、自分自身でも取り組む意識が高まったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友愛級の研究授業がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(月)に特別支援級“友愛”の研究授業がありました。梅の実を1kg詰めて、重さを感じる活動から、身のまわりにあるさまざまなものの重さが1kgより重いか軽いかを調べる活動を行いました。子どもたちは、楽しそうに梅の実を袋に詰めたり、重さを比べたりする活動ができました。交流級では見ることのできない一面も見られ、生き生きと活動する子どもたちの笑顔あふれる授業となりました。
写真は、先生と一緒に重さをはかる子どもたち、重さを比べる子どもたち、一生懸命にふり返りシートに記入する子どもたちです!

調理クラブ 〜フライドポテト風〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 フライドポテトと言うより、ペイクドポテトです。じゃがいもの皮をむいて輪切りにしたり、スティック状にしたり、好みの形に切って、フライパンで炒めました。どの班も6年生が親切に面倒をみてくれていました。熱々のポテトはとてもおいしかったようです。ぜひ、家でも作ってみてください。

七夕〜4年2組〜

飾り係が企画して、七夕の短冊を全員書き、廊下に飾っています。笹も飾り係の子が用意して持って来てくれました。みんなの願い事が叶うと良いですね。授業参観・懇談会の際に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の給食

画像1 画像1
  7月3日(月)の給食

 ごはん  牛乳  ゴーヤチャンプルー  根菜コロッケ

 夏野菜のゴーヤを使った代表的な料理の「ゴーヤチャンプルー」です。「チャンプルー」は沖縄の家庭料理で、『いろいろな食材をまぜる』という意味があります。ゴーヤは「にがうり」とも呼ばれます。ビタミンCが多く、独特のにがみ成分が胃腸を丈夫にしたり、汗を出すはたらきがあるので、ゴーヤを食べると夏ばてしないといわれています。今週は暑い日が続きそうです。暑さに負けないように何でも食べられるといいですね。
(中学年 604Kcal)

5年2組の研究授業でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日(金)の2校時に、5年2組の園山隆志先生による研究授業が行われました。校内の先生方が集まり、子どもたちはどことなく緊張した様子。しかし、授業が始まると、生き生きとした様子で友だちと話し合ったり、手を挙げて発表したりするなど、活発な活動が見られました。写真は、学級全体の様子と、子どもたちに指導される園山先生です。

 5年2組の皆さん、園山先生、お疲れさまでした!!

6月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  6月29日(木)の給食

 ロールパン  牛乳  ラタトゥーユ  ポパイソテー  ヨーグルト

 昨日に引き続き、親子料理教室のメニューです。ラタトゥーユーは南フランスの料理で夏野菜を炒めて煮込む料理をいいます。今日の給食にも、かぼちゃ・とうがん・トマト…たくさんの夏野菜が使われています。ポパイは、アメリカのアニメキャラクターの名称で、ほうれんそうが大好きです。今日のソテーの主役もほうれんそうです。ポパイのように、ほうれんそうを食べて元気モリモリになってほしいです。  (中学年  642Kcal)

テーブルゲームクラブ

クラブ活動が始まりました。グループで、オセロ・将棋・UNO・トランプなどのゲームをしました。お互いに教え合いながら、とても楽しそうに(時には真剣に)行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルさんによるお楽しみ会のお知らせ

6月22日の読み聞かせも、たくさんの子どもたちが来ていました。
次回は、7月11日(火)の昼休みにお楽しみ会を行います。図書委員さんの読み聞かせも行います。プレゼントもあるそうなので楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31