5/31 卒業アルバム写真撮影 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、卒業アルバムに使う、個人写真、クラス写真、学級写真を撮影しました。
卒業アルバム担当の児童を中心に、並び方を考えたり、準備・片付けをしたりする姿が見られました。
これからも、互いに声をかけあい、卒業アルバムづくりに、積極的に取り組んでくれればと思います。

ふれあい清掃がんばりました!

画像1 画像1
28日(土)に、ふれあい清掃を行いました。4年生がやったのは、グランドの側溝にたまった土とりと、草むしりなどのお手伝いです。作業をしていると、ダンゴムシやミミズ、トカゲなどの生き物が見つかり、子どもたちは大喜びでした。写真は、大人に混じって側溝の土取りを手伝う4年生。みんなしっかりとお手伝いができました。

5/28 開校85周年ふれあい清掃 〜6年生〜

本日、開校85周年ふれあい清掃を実施しました。
多くの保護者の皆様に協力していただいたことに、大変感謝しております。

6年生は、保護者の皆様と共に、側溝の清掃と除草作業を行いました。
一生懸命取り組む姿に

“さすが6年生!”

と思いました。

今日、明日、明後日とゆっくり休んで、火曜日に元気に登校することを楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 掲示が完了しました! 〜6年生修学旅行〜

画像1 画像1
修学旅行担当者の心に残った写真とメッセージを、高学年ワークルーム(4階、5年2組と6年1組の間にある教室)の廊下掲示板に掲示しました。
学校にお越しの際は、ぜひご覧になってください。

P.S.
6年2組の学級目標の掲示も完了しました。教室の後方の掲示板に掲示してあります。こちらも、学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

体力・運動能力向上授業!

画像1 画像1
25日(水)に、東海大学の学生を講師にした体力・運動能力向上授業が行われました。大学生のお兄さん、お姉さんを前に子どもたちは元気いっぱいに活動しました。写真は、授業後にふり返りをする子どもたちです。45分の中で運動だけではなく、大学生との交流も楽しめた子どもたち。有意義な時間となりました。
大学生のみなさん、ありがとうございました!

5月27日の給食

画像1 画像1
  5月27日(金)の給食

 ごはん  牛乳  かつおの角煮  五目きんぴら  果物(ニューサマーオレンジ)

 かつおの旬は、春と秋です。春にとれるかつおを「初がつお」といいます。今日はその初がつおを揚げて甘辛のたれで煮ました。デザートの果物は、ニューサマーオレンジです。皮の色がレモンのような黄色なのですっぱいの〜?と聞く子が多かったですが食べてみるとジューシー!とおいしそうに食べていました。九州では、「日向夏」高知では「小夏」愛媛、静岡では、ニューサマーオレンジと呼ばれています。

5/26 体育大会に向けて 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6校時に、小田原市体育大会で出場する種目を決定しました。

希望する種目の選手になれなかった児童もいますが、ここは切り替えて、新たな目標にチャレンジしてほしいと思います。

〜新たな目標にチャレンジする皆さんへ〜

今の目標が叶えられなかったとしても、人生がダメになるわけではありません。
次の目標を見つけ、それを叶えようと決意した時、前の目標を叶えられなかった時の悔しさ、辛さが努力の源となります。

P.S.
担当児童が積極的に説明したり、声を出して褒めたりと、ようやく担当者らしくなってきました。
運動能力を高めることに加え、子どもたちどうしが声をかけあい、互いに成長しようとする集団にしたいと考えています。

図書室の使い方を勉強したよ!

 5月26日の2時間目に、図書館教育担当の細江先生から図書室の使い方を教えて頂きました。本の読み聞かせや図書室での過ごし方など、絵から間違いを探し楽しみながら学んでいました。
 今日は自分の好きな本を選び、本の貸し出しも行いました。これから、いつでも図書室で本を借りることができますので、本好きな児童が増えると良いです。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動能力向上のために 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、1校時の体育では、
東海大学の学生を招いて
運動能力向上のための
コーディネーショントレーニングの指導をしていただきました。
ゲーム感覚で楽しみながら体を動かすことで、
体力を高めていけるようにしたいです。

文責:安部

5/25 小田原市体力・運動能力向上指導員派遣事業 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4校時の体育は、体力・運動能力向上指導員を招いて、実施しました。
実技も交えて指導していただきました。
今日の経験を通して、運動へのモチベーション、体育大会へのモチベーションを高められたらと思います。

5月25日の給食

画像1 画像1
  5月25日(水)の給食

 たけのこご飯  牛乳  すまし汁  ヨーグルト

 気温の高い日が続いているので、季節は春から夏になってしまったような気もしますが、今日の献立は「たけのこご飯」です。たけのこの香りがただよう春の味です。すまし汁の具のなるとは、小田原の花である梅の模様がついていて、目にもあざやかなすまし汁に仕上がりました。

ランチルーム〜6年1組〜

画像1 画像1
 6年生になって最初のランチルームでの給食でした。飯島先生に、配膳の仕方について教えていただきました。給食を残さずに、よく食べています。

児童会総会

 5月24日(火)の昼休みに、児童会事務局による児童会総会が開かれました。今年度の児童会目標の提案、募金・集会の発表をしました。また、委員会目標とみんなに呼びかけたいことを各委員会の委員長さんが伝えていました。みんなで、よりより学校になるように協力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん ピンク・赤コース〜3年生〜

画像1 画像1
今日のまちたんけんは赤・ピンクコースです。
範囲が広いので効率よく回れるといいです。

薄曇りでちょうどいい気候です。

写真は日立のマークの中から「日」と「立」を探しているところ。
わかったかな?

文責:安部

5/23 ふれあい班清掃 〜6年生〜

本日より、ふれあい班清掃がスタートしました。
6年生がリーダーとして、取り組む活動です。
役割分担をしたり、1〜5年生に説明したりした感想は、いかがでしたか。
これまでと違う見方、感じ方、考え方ができたのなら何よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足に行ってきました!

1・2年生全員で平塚合公園に遠足に行ってきました。青空の下、少し肌寒いときもありましたが、全員元気に行ってくることができました。愛情たっぷりのお弁当とお菓子タイムには満面の笑顔!帰りのバスや電車は、景色を見ながらのんびりと過ごしました。道の歩き方やバスや電車のルールなどしっかりと守ることができました。1年生は、初めての遠足でしたがみんなで楽しく過ごすことができました。2年生は、1年生を助けお兄さん・お姉さんらしい姿がたくさんみられ、素晴らしかったです。今日はゆっくり休んで、月曜日も元気に会いましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(金)に春の遠足として熱海市の姫の沢公園に行きました。当日は少し肌寒かったものの、子どもたちは元気いっぱい!写真は、最後のアスレチックで撮ったとあるグループの記念写真と、3・4年で仲良くジャンボ輪投げに挑戦中のグループ。たくさんの笑顔が見られました。

春の遠足 〜3年生・4年生〜

画像1 画像1
お弁当も終わってみんなできれいにお片づけ。

これから帰り道

春の遠足 〜3年生・4年生〜 これから帰ります。

画像1 画像1
熱海駅で帰りの電車をまっています。
公共の乗り物のルールをしっかり守れるかな?

時程どおりに進んでいます。
眠そうな子もいますが、全員元気です。

5月20日の給食

画像1 画像1
  5月20日(金)の給食
 
 かきあげどんぶり   牛乳   みそ汁   ゼリー

 今日は、1〜4年生が遠足なので、いつもの1/3の量の130人分の給食を作りました。かきあげの具材のさくらえびは静岡産ですが、そのほかのにんじん・玉ねぎ・葉ねぎ・きゃべつ・はんぺんは全て小田原産です。まさに小田原どん(!)です。ゼリーはさっぱり味の夏みかんゼリーです。小田原産食材と初夏の味を感じながら食べてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校便り

給食便り

HP掲載資料

防災・防犯

3年学年だより

6年学年だより