6月29日の給食

画像1 画像1
  6月29日(月)の給食

 ごはん  牛乳   じゃがいものそぼろ煮  いかの更紗揚げ

 更紗というのは、インドから伝わった織物の名前です。今日のいかはカレー粉をまぶして揚げてあり、ところどころ黄色か見えかくれする様子が更紗に似ていることからこの名前がつけられました。かみかみ献立は今日も続いています。からっと揚がったいかですので、しっかりよくかんで食べてほしいです。

プール学習進んでいます♪

画像1 画像1
1年生の体育では、水泳学習を行っています。1年生では水に顔をつけたり、水に浮く練習をしていきます。今はプールサイドに捕まりながらカニ歩き!水の中で動く楽しさを感じてほしいと思います。

第1回学校保健委員会

 昨日24日、第1回学校保健委員会が開催されました。
今年度のテーマは、「カミング30で元気アップ」です。保健委員会の劇を見たり、全校であいうべ体そうに取り組んだりしました。歯科校医さんからは、1口30回かむようになった経緯について教えていただきました。
 今年1年、定期的にかむかむアップ週間をもうけ、かむかむアップカードにとりくんでいく予定です。詳しくは、後日配布予定の保健厚生だよりをご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日の給食

画像1 画像1
  6月25日(木)の給食
 
  ごはん  牛乳   あじのカリカリ揚げ  こんにゃくのきんぴら

 よくかんで食べよう!2日めは、あじのカリカリ揚げです。献立の名前の通りあじのひものを丸ごと食べられるようにカリカリに揚げてあります。よくかんで食べてください。きんぴらの具に入っている、こんにゃくやごぼう、にんじんなどの食材もよくかまないと食べられません。しっかりかんで、食材の味を感じながら食べてみてほしいです。
 

6月24日の給食

画像1 画像1
  6月24日(水)の給食

 ツナトースト  牛乳  春雨と肉だんごのスープ  果物(みかん缶)

 3時間目に学校保健委員会がありました。よくかんで食べるとよいことがいっぱいあるよ!という話をみんなで聞きました。そこで、今日からの一週間の給食はよくかんで食べる献立になっています。まずは、トーストです。給食のトーストはしっかりと焼くのでパンの耳がちょっとかたいです。よくかんで、味わって食べてほしいです。

掲示途中だったものも貼り終えました! 〜6年生〜

画像1 画像1
先週の金曜日の総合的な学習の時間の記事で、一部掲示途中のものもあるとお知らせしましたが、貼り終えました。
なかなか、立派なものです。

6年生の総合的な学習の時間は「6年生として感動したいこと、感謝したいこと」をテーマに活動していますが、この学習をして嬉しく思ったこと、この学習が広がりを見せたなと思うことを書きます。

5年生がこの掲示の前で、足を止め、写真に見入っています。
「いよいよ来年だね!どれが楽しみ?」
と声をかけると、それぞれ楽しみにしていることを答えてくれます。
それだけ、掲示した写真は、楽しい雰囲気を見る人に伝えているんですね。
楽しい修学旅行を、自分たちでつくることができた証だとも言えます。

6年生の学習、生活で大事にしていることは、他の学年から
「いいなぁ」
と思われることです。
もちろん、世間のルールや、下府中小学校のやくそくをやぶって「いいなぁ」と思われることではありません。(例:学習に必要のないものを持ってきて、堂々と使っている、など)
6年生保護者の皆様は、お子さんから聞いてご存じだとは思いますが、この総合的な学習の時間は、決して楽なものではありません。以前の記事でも、修学旅行担当の子には「時間を守れなかったこと」に対して厳しい話をした、とお伝えしました。

話は長くなりましたが、時には涙を流してつくりあげたものが「5年生の憧れ」となっているわけです。
このような活動ができたことに、誇りをもち、価値を感じてほしいと思います。
6年生の学習、生活で流す涙も汗も、楽しさのため!
そして、楽しい雰囲気を積極的に放ち、周りの学年から「いいなぁ」と思われる、6年生でいたいと思います。

P.S.
6月10日(水)に取り組んだ小田原ちょうちんづくりの様子を、第二理科室の掲示板に掲示しました。併せてご覧になっていただければと思います。
画像2 画像2

6月22日の給食

画像1 画像1
  6月22日(月)の給食

   中華おこわ  牛乳  豆腐のスープ  ゼリー

 先日の給食はピラフでしたが、今日はおこわです。ピラフに使うお米は白いご飯と同じうるち米ですが、おこわに使うお米はもち米です。もち米の方が、ちょっとお腹にたまる感じがします。今日は、にんじん・焼き豚・鶏肉・しいたけ・グリンピースの具がはいった中華おこわです。豆腐のスープも中華風の味に仕上げました。デザートは、さっぱりとした青りんご味のゼリーです。

修学旅行で感動したこと・感謝したいこと 〜6年生〜

今日の総合的な学習の時間に、修学旅行で感動したこと・感謝したいことをまとめたものを、教室前の廊下に掲示しました。(一部掲示途中のものもありますが…)
ふれあい班担当の児童からは、昨日のふれあい班給食・ふれあい班遊びで困ったことと、それにどう対応していくかという解決策が示されました。
また、卒業アルバム担当の児童からは、卒業アルバムの表紙(色・材質)をどれにするかを一人ひとりに聞いて決めるという話がありました。みんなで話し合って、いつまでも思い出に残る卒業アルバムを作成してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日の給食

画像1 画像1
  6月19日(金)の給食

 ごはん  ふりかけ  牛乳  さわらの香味焼き  ひじきの炒り煮

 炒り煮の具に入っている豆は、北海道産の大豆です。朝から給食室で炊きあげました。ひじきやさつま揚げ、にんじんといった定番の具と一緒に小松菜がはいっています。ふりかけは、梅じそ味です。さっぱりとした味のふりかけとさわらの香味焼きのちょっとピリっとした味でごはんがすすむと思います。

ふれあい班給食・ふれあい班遊び 〜6年生〜

本日、ふれあい班給食・ふれあい班遊びを実施しました。
楽しそうに給食を食べ、遊ぶ姿が見られました。
ここで、いつもお伝えしていることです。
「楽しく給食を食べる」「1〜6年生で楽しく遊ぶ」ために、「準備している人、努力している人がいる」ということです。楽しさを支える人がいるから、楽しめるということです。
本日のふれあい班給食・ふれあい班遊びも、先週の総合的な学習の時間、本日の学活等で、ふれあい班担当児童を中心に、企画、準備をしてきました。
このような活動にも価値を感じ、“よい仕事ができる”6年生へと成長していってほしいと思います。
ちなみに、ふれあい班遊びが終わる時には、ふれあい班ごとに集まって、ふり返りをしました。日頃より鍛えている“気の利いたひとこと”が言えたでしょうか?
ご家庭でも、聞いていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょうちんを飾りました 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(水)に作ったちょうちんを、それぞれの教室前の廊下に飾りました。
学校へお越しの際は、ぜひご覧になってください。

6月16日の給食

画像1 画像1
  6月16日(火)の給食

 炊き込みチャーハン  牛乳   ビーフンスープ   ヨーグルト

 焼き豚・なると・にんじん・玉ねぎ・グリンピースが具にはいったチャーハンです。今日の給食では、炒めた具を炊き込んで作りました。ごま油の香りが食欲をそそります。デザートのヨーグルトは、今の季節にぴったりな”梅・もも味”です。あまり市販ではみかけない味ですが、さっぱりとおいしい味でした。

6月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  6月12日(金)の給食
 
 ごはん  梅干し  牛乳  焼き鮭  いもだんご汁

 今日の汁に入っているお団子は、じゃがいもで作ったいも団子です。じゃがいもを蒸してコロッケを作る時のようにつぶします。しっかりつぶしてよく練るとふわふわでもちもちのお団子になるのです。このように手をかけてとってもおいしい「いもだんご汁」が完成します。ごはんのおともの梅干しは、小田原産です。梅雨時の蒸し暑い時期ですが、小田原の梅干しで食欲増進!しっかり食べて元気に過ごせるといいですね。

おはようございます。【5年 宿泊学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
山の朝は空気がおいしいです。

子ども達は全員元気に朝を迎え、
朝食を済ませて帰りの支度をしています。

お借りしたコテージを
来た時よりきれいにして
お返しするのも学習です。

室長さんと美化係が中心になって頑張っています。

文責:安部

野外炊飯も終わりました。【5年 宿泊学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山の中は電波が悪く、なかなか更新できません。

子どもたちは、無事に野外炊飯を済ませ、
カレーを食べて、今は片付けをしています。

協力しながら作業をしている姿から
高学年としての頼もしさが、感じられます。

今日は残すところナイトウォークと風呂となりました。


文責:安部

自然散策開始です。【5年 宿泊学習】

食事も終わって
いよいよ自然散策の開始です。

鳥の声を聞いたり、
草花を探したりと、
大自然を満喫します。

坂道が多いので
転んで怪我をしないように…。

文責:安部
画像1 画像1

ふれあいの村に到着しました。【5年 宿泊学習】

一時間弱のハイキングを終え、
みんな疲れ顔ですが、
無事にふれあいの村に到着しました。
これから入村手続きを済ませて
入村式です。

実行委員さんが活躍します。

文責:安部
画像1 画像1

大雄山駅に到着しました。これからハイキングです。【5年 宿泊学習】

大雄山駅に到着しました。

水分補給・トイレを済ませて
いよいよハイキングの始まりです。

班のみんなと協力しながら
ふれあいの村を目指します。

文責:安部
画像1 画像1
画像2 画像2

天候にも恵まれ、元気にいってきます!【5年 宿泊学習】

画像1 画像1
天候にも恵まれ少し暑い中でのハイキングになりますが、熱中症に気をつけていってきます。

文責:安部

鍵盤ハーモニカ講習会♪

画像1 画像1
 2日(火)に、講師の方をお招きして鍵盤ハーモニカの講習会がありました。1年生になって初めて鍵盤ハーモニカを扱う子もいて、ドキドキの授業となったようです。今後の授業で練習を行いますので、いろいろな曲に挑戦してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

防災・防犯

6年学年だより

家庭学習のてびき