総合的な学習の時間〜6年生〜

2月24日(水)に行われる6年生を送る会に向けて、劇に取り組んでいます。
子どもたちどうしで話し合い、どのような劇にするか考えています。
送る会当日以外にも、見ていただく機会を設けたいと考えています。
詳細は、後日お伝えしますので、ご都合があう方は、ぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日の給食

画像1 画像1
 1月28日(木)の給食

 ドライカレー  牛乳   もずくのスープ   ゼリー

 今日のスープの主役は”もずく”です。もずくは、みそ汁などに入っているわかめと同じ海藻の仲間の食品です。沖縄の海でとれました。ドロっとしていて、おなかの中をきれいに掃除して、体の中の血の流れをサラサラにしてくれる働きがあります。
酢の物などで食べることが多い食品ですが、今日はスープの具にしました。体が元気になるよう残さず食べてほしいです。

第2回学校保健委員会

 本日、第2回学校保健委員会が開催されました。今年度のテーマは、「カミング30で元気アップ」です。1人ひとりがかむかむカードにめあてを記入し、よくかんで食べたり、歯みがきを丁寧にしたりするなど歯を大切にする取り組みを行ってきました。
 
 今日は、かむかむカードの感想の紹介やカードをがんばったクラスに、保健委員会から賞状がプレゼントされました。どのクラスがプレゼントされたのかは、お子さんにきいてみてください。歯科校医さんのお話をきき、最後に全校であいうべ体操を行いました。

 あいうべ体操は、インフルエンザの予防にも効果があるようです。
 ご家庭でもお子さんと一緒にされてみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日の給食

画像1 画像1
  1月25日(月)の給食

 ごはん ふりかけ 牛乳 あじのカリカリ揚げ だいこんのきんぴら


 今日のおかずのきんぴらの主役はだいこんです。今が旬のだいこん。今日のだいこんは小田原産です。豚肉・にんじん・こんにゃく・小松菜と一緒に炒め煮しました。たっぷりはいった白ごまで香ばしく仕上がりました。ひものをカリカリに揚げたあじのカリカリ揚げは、頭からしっぽまでまるごと食べられます。よくかんで味わって食べてほしいです。

むかしからのあそびを教えてもらいました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生では、むかしからの遊び(こま、お手玉、竹馬など)を体験する授業を進めています。18日は2年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいました。「こうするんだよ。」と2年生のみなさんが優しく教えてくれました。22日は、地域の方々に来ていただき、それぞれの遊びのコツなどを教えてもらいました。はじめはうまくいかなかった子も徐々に上達していき、嬉しそうな表情で「できた!!」と話してくれました。

1月21日の給食

画像1 画像1
  1月21日(木)の給食、
 
 麦ごはん  牛乳   いかフライ  チゲ汁   果物(いよかん)

 白菜・大根・長ねぎといった冬においしい野菜がたっぷりはいったチゲ汁です。ピリっとしたみそ味でからだ全体があたたまります。生の果物は丸ごと食べられるみかんやキウイフルーツしかメニューに登場しませんでしたが、今日のデザートは衛生的にカットされ個包装になったいよかんです。価格との兼ね合いもあり昨年まで給食に使うことが難しかったのですが、今日、初デビューです。春が近づくにつれて柑橘系の果物がたくさんでまわります。ぜひご家庭でも味わってみてください。

お礼の会を行いました〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(金)にお礼の会を行いました。これまでお世話になった地域の方(スマイルさん、見守り隊の方、昔からの遊びを教えてくれた名人さん)を招き、お礼の気持ちを込めて歌や寸劇、ダンスを披露しました。子どもたちの一生懸命な姿から、お礼の気持ちを伝えられたのではないかと思います。会の後には一緒に給食を食べました。子どもたちにとってとても楽しい時間になったようです。
 参加してくださった地域の方々、ご協力ありがとうございました。

1月20日の給食

画像1 画像1
  1月20日(水)の給食

 ソフトフランスパン バター 牛乳 タンドリーチキン スープスパゲティ

 タンドリーチキンは、インドの料理です。ヨーグルトやカレー粉、ケチャップ等、数種類の調味料につけこんだ鶏肉を焼いて作ります。様々な香辛料の香りで食欲をそそられるお料理です。スパゲティもスープの具につかったので、たくさんの野菜の具と一緒に食べることができました。やわらかいフランスパンも児童には人気がありました。

 

防犯教室〜4年生〜

 留守番をしている時の防犯について、色えんぴつ20の方々に教えていただきました。
4年生は、留守番をする機会も多くなっていると思います。「いいゆだな」の合い言葉を覚えました。自分の身を守るための防犯意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週に入り、寒さが厳しくなってきました。
さて今日は「色えんぴつ20」の方々をお招きし、防犯教室を開きました。
今年も2、4、6年生が防犯について学習をしました。

2年生は下校している時や、放課後遊んでいる時の不審者への対応の仕方を学習しました。合い言葉は「きょうはいかのおすし」です。
「きょ」……きょりをとる
「う」……うしろにはよく気をつける
「は」……はやく帰る
「いか」……いかない
「の」……のらない
「お」……大声を出す
「す」……すぐ逃げる
「し」……しらせる

2年生もしっかりと覚えていました。

4年生は「安心して一人でお留守番」をテーマに学習しました。
合い言葉は「いいゆだな」です。
「い」……いえのかぎを見せない
「い」……いえの回りをよく見る
「ゆ」……ゆうびんポストをチェック
「だ」……だれもいなくても「ただいま」
「な」……なかに入ってすぐにとじまり

の5つです。4年生になると一人でお留守番をする機会が増えてくると思います。今日の学習を生かして、安全にお留守番をしてほしいです。

6年生は、自分達がした実体験をもとに、「その時どう思ったか」「どういう対策が考えられるか」をグループごとに話し合いました。各グループとも、しっかりと話し合うことができていました。「危ないところに近づかない」や「距離をとりながらしっかりと様子を見よう」、「人通りの多いところを歩こう」といったことなどとても大切なことを確認できていました。

今回の防犯教室は、子ども達が自分の命を守るため、しっかりと判断をして冷静に対応していくための良い学習の機会になったと思います。


防犯教室〜6年生〜

今日(1/19)の4校時に、色えんぴつ20のみなさんを講師にお招きして、防犯教室を開催しました。
防犯教室で取り組んだ課題は、子どもたちへのアンケートをもとに作成した課題です。その課題に対して、自分の考えを言ったり、どう対応すればよいか話し合ったりしました。
最後は、グループごとに学習を通して大切だと思ったことを言葉にしました。
この防犯教室を通して、防犯意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おだわらっ子ドリームシアター〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校でお弁当を食べ、小田原市民会館へ劇団四季ミュージカル「むかしむかしゾウがきた」を観覧してきました。多彩な演出、感動するストーリー、役者さんの演技に子どもたちも引き込まれていました。

1月18日の給食

画像1 画像1
  1月18日(月)の給食

 鶏ごぼうごはん  牛乳  青菜とツナの煮浸し  果物(もも缶)

 ごぼうの香りと鶏肉のだしがきいている野菜がたっぷりの具をのせたご飯です。つけあわせの煮浸しの小松菜は小田原産です。野菜が苦手な人もツナと一緒だと食べやすいと思います。色の濃い野菜をたっぷり食べて寒さに負けない身体を作りましょう。

学校に到着しました〜6年生〜

画像1 画像1
16時07分に下校しました。
お子さんの、お土産話を楽しみにしていてください。
最後になりましたが、児童の安全確保、円滑な校外学習の実施に、ご協力いただいたボランティアの皆様。誠にありがとうございました。

国会議事堂見学を終えました〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
これからバスに乗って、学校に戻ります。

国会議事堂見学中〜6年生〜

【児童の感想】
○建物が広くて、会議場もとても広かった。
○テレビでは見てたけど、初めて見てとても広いと思った。
○いつもテレビで見ているところが、生で見られてよかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
憲政記念館で、昼食です。
お弁当作りありがとうございました。

東京スカイツリーを見学中です〜6年生〜

【児童の感想】
○ガラス床にびっくり!
○こんなに高い所にきたのは初めてです。
○ビルがいっぱいある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いってきます〜6年生〜

今日(1/15)は楽しみにしていた、東京への校外学習の日です。
欠席者もなく、予定通り出発することができました。
小学校生活のよい思い出をつくってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め〜6年生〜

今日(1/14)の3・4校時に書き初めを行いました。
「新たな決意」という文字を書きました。
今年は、小学校卒業の年、中学校入学の年です。
新たな決意を胸に、それぞれがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

防災・防犯

6年学年だより

家庭学習のてびき

5年1組学級だより