ゴールデンオリンピック全体練習(開会式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ゴールデンオリンピックの開会式の練習を行いました。入場行進のしかた、応援団長の誓いの言葉、運動会の歌などを練習しました。
 最初のあいさつに「元気がないな〜」と思ったものの、練習の中でどんどん声が出るようになってきました。
 “やればできる下府中の子ども”たちは、素晴らしいです。
 本番では練習の成果を生かして、最初から元気な声が出せるといいですね。

9月12日の給食

画像1 画像1
  9月12日(金)の給食

  ごはん  牛乳   あじのマリネ   こんにゃくのきんぴら

 小田原の魚の”あじ”を使った献立です。暑い季節に、酢を使ったマリネは食がすすみます。ごぼうやにんじんが具として定番の「きんぴら」も、今日はこんにゃくがメインです。ごぼう、にんじんのほかに、豚肉、小松菜などがはいっています。こちらも、白いごはんのお供にぴったりのおかずです。ゴールデンオリンピックの練習も続いています。たくさん体を動かしているようで、食缶が空っぽでもどってきました。

9月9日の給食

画像1 画像1
  9月9日(火)の給食

  タンタンめん  牛乳   大学かぼちゃ

 まだまだ暑い日もあります。ちょっとぴりっとした「タンタンめん」は、食がすすむメニューです。チンゲン菜の青味は、目にあざやかです。チンゲン菜は、あくもなく炒め物やスープに適した食材です。中華料理によく使われます。
 大学かぼちゃは、定番の大学いも(さつまいも)のかぼちゃ版です。初めて食べる1年生も喜んで食べていました。
 

3年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日(金)に校外学習に行きました。
 横浜シルク博物館では、カイコについての映画や展示物を見ました。糸繰りの体験や、資料を見て、カイコについてより詳しく知ることができました。着物やスカーフに必要な繭の数を見て「こんなに必要なの?」「すごーい!」という声が聞こえました。
 はまぎんこども宇宙科学館では、様々な体験を通して、楽しみながら宇宙や科学について知ることができました。

重要 引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 15時をもって全児童の引き渡しが完了しました。お忙しい中、訓練に協力していただき、大変感謝しています。
 訓練に関してお気づきのこと等ありましたら、遠慮なく学校へご連絡ください。

2人技の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1人技の練習を一通り終え、今日から2人技の練習が始まりました。
 2人技を成功させるためには、互いの息をぴったり合わせることが重要です。まだまだ上手くいかないことの方が多いですが、練習を積んで上達したいと思います。

ゴールデンオリンピックの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンオリンピックの練習は、5・6年合同で取り組んでいます。今日の体育では、組体操の練習と、リレーの選手選考を行いました。
 3週間後には、成長した姿を見せられるよう、日々の練習をがんばります!!

体育委員会の取組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育委員会の児童は、ゴールデンオリンピックで、おだわら百彩を前に出て演技します。
 自分たちだけでなく、全校児童が上手に演技できるよう、昼休みに練習会を開いています。
 演技が上手になるだけでなく、練習にきた児童との交流を通して、高学年としての自覚、責任といった心が育つことを願っています。

9月3日の給食

画像1 画像1
   9月3日(水)の給食

 セルフ照り焼きバーガー   牛乳   ABCスープ  プルーン

 今日は、夏休み明け最初の給食です。今日のスープは一番人気の「ABCスープ」です。そして、プルーンがつきます。プルーンは、干しぶどう(レーズン)に似ていますが、すももの仲間です。夏の疲れをとってくれる食品です。一ヶ月半ぶりの給食です!空っぽになってもどってくることを期待しています。

ゴールデンオリンピックに向けて

画像1 画像1
 9月27日(土)に行われる、ゴールデンオリンピックに向けて、運動場にコースをかきました。
 芝生の運動場ですので、多くの学校で使われている石灰ではなく、水性のペンキでラインをかいています。
 運動場にコースがかかれると、走りたくなりますね。熱中症には注意して、たくさん走ってほしいと思います。

3日間のサマースクールが終了しました

 5年生は、わり算に取り組みました。4年生の復習が主になりましたが、この部分がしっかりとできていないと、5年生で学習する小数のわり算を解くことは、難しいです。
 暑い中、子どもたちは集中してがんばっていました。
 夏休みは、まだまだ続きますが、しっかりと復習をし、自信をつけて、9月からの学校生活に臨んでくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練を行いました

本日、色・コース別の集団下校訓練を行いました。
全校合同で行いましたが、大きな混乱もなく、スムーズに並んで下校することができました。
名札をつけたまま帰っていますので、9月1日(月)に忘れず学校に持ってくるよう、ご家庭でもご指導ください。
今後、転居等で色・コースに変更が生じた場合は、速やかに担任までご連絡くださいますようお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月17日の給食

画像1 画像1
  7月17日(木)の給食

 ナン  牛乳   夏野菜のキーマカレー  枝豆  アイス

 今日は、お楽しみ給食でした。中休みに給食室に「におい」をかぎにやってきた児童が、「今日は、ハンバーグかな?」なんて予想していました。「鯛めし」って予想していた児童もいましたが、みなさんの予想はあったったかな?
 夏やさいの、なすやとうもろこし、とまとの入ったキーマカレーは、ナンにつけて食べるとさらにおいしく食べられます。枝豆も夏野菜のひとつですね。
 デザートのアイスは、シュー型のアイスでした。
今日で夏休み前の給食は、終わりです。9月は3日から、給食が始まります。楽しみに待っていてください。

7月16日の給食

画像1 画像1
  7月16日(水)の給食

 はちみつレモンラスク   牛乳   ミネストローネ   ヨーグルト

 暑い時期のパンは、残菜が多くなりがちですが、ひと手間加え”トーストパン”にすると食べやすいようです。今日は、レモン汁を加えたはちみつを塗って焼き上げました。
 ミネストローネも、暑い季節なのでとまとの酸味を普段よりきかせてあります。ミネストローネには、たくさんの野菜とひよこ豆もはいっています。夏の暑さに負けないように、何でもしっかりと食べるようにしたいですね。

7月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   7月15日(火)の給食

 和風しょうゆラーメン  牛乳   とうもろこし

 今日のラーメンの汁は、いつもの鶏がらスープ・豚骨スープのほかに、昆布や煮干、かつお節も使った和風味になっています。また、今日のとうもろこしは、2年生が皮をむいてくれました。みんな楽しそうにお手伝いしてくれました。おかげで、とってもおいしくいただくことができました。

第3回 調理クラブの活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、クレープ作りに挑戦しました。
 初めて、生地を焼く児童もたくさんいましたが、ボランティアさんに見守っていただきながら、上手に焼いていました。それぞれ好みの”具”を巻いて、18人みんな違ったおいしそうなクレープができあがりました。デザート感覚で、果物や生クリームを使った児童が多かったですが、サラダ風に野菜を使ったクレープもとても魅力的でした。
 ぜひ、家でも試してほしいですね!次回は、オムライスorチャーハンに挑戦です。

第3回 科学クラブの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
科学クラブでアイスクリーム作りをしました。
卵黄・牛乳・砂糖を混ぜて、塩を入れた氷で冷やしました。
残念ながら時間内には凍らなかったので、
解けたバニラアイスみたいな状態のまま飲むことにすると、、、
「うまいっ!」

空気を含ませながら凍らせて食べたかったです。

残念(/_;)

7月9日 学級討論会をしよう!

国語の学習で「学級討論会をしよう」というものがあります。
ある議題を賛成派と反対派にわかれて討論を行い、聞くグループが質問をしたり討論の結果をまとめたりする学習です。
今回の議題は「将来住むなら地元(田舎)よりも都会だ」です。
都会賛成派と都会反対派(地元派)に別れてお互いに主張をぶつけ合いました。聞くグループからも鋭い質問があり、白熱した討論会になりました。
結論は、「どちらの主張にも説得力があり、聞くグループでも意見が分かれました。どちらが良いとは決めれませんが、自分がどんな生活をしたいかで住む場所を選べばよいと思います。」となりました。
討論会が終わった後でも、「もっと違う意見も思い浮かんできた!」「もう一回やりたい」「楽しかった」という声も聞かれ、討論会の良さを味わうことができたようです。
画像1 画像1

7月9日の給食

画像1 画像1
  7月9日(水)の給食
 
 ロールパン  牛乳   かぼちゃのチーズ焼き  温野菜   ドレッシング

 かぼちゃの”旬”はいつでしょう?ハロウィーンや冬至のイメージが強いので、秋、冬の野菜かと思われがちですが、かぼちゃの”旬”は、「夏」です。今日のかぼちゃも、小田原でとれたものです。煮物でたべるとおいしいですが、今日は、炒めた野菜やウインナーにほくほくに蒸したかぼちゃを混ぜ、チーズをふりかけてオーブンで焼きました。最初は減らしていた子も、一口食べたら「やっぱり増やす!」とおかわりしていました。

2回目の音楽朝会を開きました

本日の音楽朝会は、合唱奏に取り組みました。5年生は最初に歌を歌い、その後はリコーダーを演奏しました。
朝から美しい音を響かせることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31