山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

令和元年7月23日(火) サマースクール2日目の2

 こちらは、5・6年生です。
 なんとなく緊張感が漂います。
 それだけ真剣に取り組んでいる証拠ですね。
 次回は、8月28日・29日の午前中にサマースクールは予定されています。この2日間以外でも学習などの相談には対応しますので事前にご連絡ください。
 *8月13・14・15日は閉庁日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月23日(火) サマースクール2日目の1

 2日目です。国語と算数で自分の苦手とするところなどをプリント学習しています。
 4年生はコの字型の机の配置で、後ろの黒板に答えが貼ってあり自分で答え合わせをしています。
 放課後児童クラブの前の廊下にはさみしげに浮き輪が積み重なっていました。今日も天候不順と雷注意報が出ているのでプール開放は中止ですが、明日あたりからは梅雨も明けてよい天気になりそうです。楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月22日(月) サマースクール1日目

 夏休み。今日は、サマースクール1日目です。
 国語と算数のプリントに取り組み、力を伸ばします。
 でも、学校だけではだめですよ、おうちでもコツコツ取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月19日(金) ピザパーティー4

 全員でいただきますをして、パクパクパク。おいしいのでみんなニコニコです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年7月19日(金)  ピザパーティー3

 みんな!おいしくできましたが、調理室はとても暑く、トースターのそばにいる教員が倒れそうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年7月19日(金)  ピザパーティー2

 オーブントースターと電子レンジの5台を屈指しましたが、なかなか焼けず・・・。
 でも、最後には全員ができ、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月19日(金) ピザパーティー1

 毎年恒例の2年生・ピザパーティーです。
 夏野菜を口にする機会としても重要な授業です。日頃食べないピーマンなども友達の前だとなぜか食べられます。これが不思議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月19日(金) 夏休み前の朝会

 みんなで「みなみかぜにのって」を合唱して朝会が始まりました。
 校長の話では、主に次の3点を話しました。1 自分の命は自分で守る 2 毎朝決めた時間に起きる 3 SDGsに取り組もう です。
 次に6・7月の生活目標の取り組みについて5年生の発表があり、最後に、吉川先生から夏休みの過ごし方の注意がありました。
 44日間で、発見やわかったこと、できることが増える夏休みにしてください。
 地域のみなさま、保護者のみなさま見守りをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月18日(木) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ハムチーズトースト やさいたっぷりスープ ヨーグルト ” です。
画像1 画像1

令和元年7月18日(木) 着衣泳

 箱根山は曇っていますが、久しぶりに気温水温も上がったプールで1・2年生が着衣泳に挑戦しました。
 空のペットボトルを胸の上に抱えて脱力することで浮いていることができるのですが・・・。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月17日(水) 地域文化にふれる3

 最後は、5・6年生です。婦人会の方々は2時間目から踊り通しです。ちょっと休憩を入れながら練習は進みます。飲み込みも早く上手に踊っていました。
 お礼をして無事終了しました。
 婦人会のみなさま、お忙しいところありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月17日(水) 地域文化にふれる2

 盆踊りはお盆の行事と結びつき、死者を供養するための行事として定着しました。また、地域の娯楽でもあり、結束が強くなる効果もあったようです。
 3・4年生は一気に上手になりました。そして楽しそうに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月17日(水) 地域文化にふれる1

 山王地区では納涼祭として、7月20日(土)18:30頃から白山神社で、8月17日(土)18:00頃から山王小学校グラウンドで盆踊りを踊りますが、踊り手が減少傾向にあります。
 また、体育大会がなくなり小田原小唄を踊る機会もなくなりました。
 そこで、今年度から地区の婦人会に方々を講師に盆踊りの練習をすることにしました。
 まずは1・2年生。ワイワイガヤガヤと練習しました。覚えられたか不安ですが、5または6年間取り組めば成果は上がると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月17日(水) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ごはん いかとじゃがいものチリソース とうがんのちゅうかスープ ” です。
画像1 画像1

令和元年7月16日(火) 給食の時間2

 こちらは2年生。
 1年生とくらべると教室に余裕があるのがよくわかります。
 35人以下学級が標準になると、本校のように学年1クラスの学校もこの2年生のように2クラス編成ができるようになります。理想は欧米なみの30人以下学級ですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年7月16日(火) 給食の時間1

 毎日おいしい給食をいただいています。
 1年生もつくし級のみんなもモリモリ食べています。
 好き嫌いは少しでも克服できるよう「できれば一口食べてみようね」という指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月16日(火) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう チキンパエリア みうらかぼちゃのスープ ” です。

画像1 画像1

令和元年7月12日(金) 昨日の放課後

 小田原駅の近くにあるUMECOでよい歯の学校並びに歯の衛生に関する図画・ポスター及び歯科保健啓発標語表彰式が行われ、山王小学校はよい歯の学校として表彰されました。
 学校歯科医の河野先生の指導や家庭での歯磨き、学校での指導の積み重ね、そして何よりも子どもたちが歯を大切にしようとする気持ちが表れた結果だと考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年7月12日(金) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう あじのかばやきどん とんじる おだわられいとうみかん ” です。
 
 冷凍ミカンはの販売、通年販売を目的に大洋漁業(現 マルハ)と鉄道弘済会が共同開発で製造し、1955年から小田原駅のキヨスクで販売するようになったのが始まりです。

画像1 画像1

令和元年7月12日(金) 4時間目3

 図工室では4年生がボール紙で作ったゲームをお互いに試していました。
 磯崎先生が見本を作ってくれていたので、みんな楽しそうな作品に仕上がっています。
 土田先生と貝瀬先生も出来映えを見に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

給食便り

HP掲載資料