山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

平成29年7月24日(月) サマースクール その3

 最後に、学習している様子です。3・4年生の参加が少ないのが気になりますが、たぶん、お家で一人一人がしっかり取り組んでくれている証拠ですね。
 そして、夏休み前に載せられなかった5年生の風景画。山王小学校の明るい雰囲気が伝わってきます。
 さて、しばらく通常のホームページ更新作業はお休みします。次に、ホームページが更新される頃には、ぜひ宿題が終わっていてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月24日(月) サマースクール その2

 こちらは、身の回りにある材料を使ったおもちゃ作りです。何ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月24日(月) サマースクール

 夏休みに入るとサマースクールが行われ、外部からの講師を招いて日頃できない体験をしたり、課題を持って学習したりします。これは、小田原ガスの方を講師に招いてのお料理教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年7月20日(木) 夏休み前の朝会

 いよいよ明日から子どもたちは夏休み。そこで、今日は夏休み前の朝会がありました。最初にみんなで「手のひらを太陽に」を歌いました。
 校長からは、前半「いのちを大切に」「宿題は計画的に」という話をし、後半は学校に以前寄贈された被爆3世のエノキ(プールの北側に植えました)の話から、8月6日は広島に、8月9日は長崎に原子爆弾が投下され、8月15日は終戦の放送が流れた日ということ、そして、広島では20万人以上が、長崎では10万人以上が犠牲になり、これらを含む多くの人々の犠牲の上に現在の平和な日本はがあることと平和のありがたさをこの夏はぜひ感じ、8月6日と9日には黙祷を捧げましょうと話しました。
 最後に、府川先生から17:00の市のチャイム(カナリアの歌)で帰宅することとスマフォやゲームをけじめをつけて使用すること等を話していただきました。
 42日間という長い休みですが安全に注意し規則正しい生活をしてください。
 最初の写真は、見にくいですがオケラの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月19日(水) 2年生の授業 その4

 班ごとに作るスピードが違います。材料のトッピングにもこだわりがあります。
 「あれ?僕のベーコン・・・・。」という会話が聞こえたような・・・。
 一番最初に焼き上がったピザです。ごめんなさい写真がちょっとピンぼけになっちゃいました。
 最後は、手伝ってくださった保護者のみなさんも、残りわずかとなった材料で味わっていただきました。
 私もいただきましたが、餃子の皮!侮れません。確か冷蔵庫にピザソースが残っていたので、夏休みのおやつに作ってみようと思います。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月19日(水) 2年生の授業 その3

 午後からの4年生のドリームシアター引率のため途中になってしましました。2年生のピザ。なんだか好きなものをいっぱい盛りつけていないですか?トースターに入れていよいよ焼きます。早く焼けないかな−・・・。という写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月19日(水) ドリームシアター

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生は市民会館でこれからドリームシアター、劇団四季による「嵐の中の子どもたち」を観劇します。子どもたちはなにを感じてくれるのでしょう。








iPhoneから送信

平成29年7月19日(水) 2年生の授業 その2

 餃子の皮が並べられたら、ピザソースをぬります。「多すぎるとたいへんだよ」「少なすぎない」など相談しながら作業が進みます。次は何をのせるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月19日(水) 2年生の授業

 2年生は、自分たちで育てたやさい等を使ってピザをつくりました。
 保護者の方に協力してもらい、まずは、アルミホイルに生地になる餃子の皮を並べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月14日(金) 今日の授業の様子 その2

 3年生の続きです。出された意見を加賀先生が黒板に書いています。4年生は国語、5年生は前期前半の振り返りをしていました。
 6年生はテストをしていましたの通り過ぎました。
 3連休が明けると、3日登校したら夏休みです。21日・24日の午前中はサマースクールです。梅雨明けはまだですが、SUMMER GATEは開いてますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月14日(金) 今日の授業の様子

 今日の午前中の授業風景です。昨日までに比べると少し過ごしやすいですが、それでも子どもたちの体温で教室内は暑いです。確か、子ども一人あたり100Wを発熱していると聞きました。
 1年生は夏休みにどんなことをするか発表していました。2年生は〇つけ、3年生は立たされているわけではありません。算数で同じ考え方の人が立って意見を発表しているところです。その2につづく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月14日(金) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ぶたキムチチャーハン ワンタンスープ シューアイス ” 夏休み前、最後の給食です。
 夏休み中は給食が食べられませんが、バランスのよい食事をしてください。私もバランスのよい食事を心がけ、太らないように気をつけます。調理員のみなさんありがとうございました。
 夏休み明けは9月4日(月)から給食がスタートです。楽しみにしましょう!
画像1 画像1

平成29年7月13日(木) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう こめこパン あじのカレーあげ ラタトゥイユ ” です。
画像1 画像1

平成29年7月13日(木) 掲示物

 1年生の廊下の掲示板には「あさがおのグリーンカーテン」が、2年生の廊下の掲示板には「まち探検のまとめ」が貼ってあります。どれも一生懸命描(書)いているのが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月13日(木) 委員会活動

 今日の朝、5・6年生は委員会活動の時間です。掲示物を張り替えたり、図書室の整理をしたり、もう、運動会の種目の準備を始めたり。と各委員会ごとで目的に沿って活動をしています。
 ところで、毎日の生活の中で「あれ?誰がしてくれたんだろう?」というものがありますが、それは自治会の役員さんがしてくださっていることが多々あります。ちょうど、校内の委員会活動がそれにあたるのかな、損得を抜きにして人のために働く。委員会活動は大切です。                                                                                                                                                                                       
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月13日(木) 読み聞かせ

 1〜4年生は読み聞かせです。1・2年生は多目的室で、3・4年生は教室で行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月12日(水) あしあと

 廊下に点々とあしあとが、しかも水から上がってきたようです。伝説の妖怪カッパでしょうか?
 プールの授業で先生の説明をしっかり聞いているように見えるのはどんな姿勢でしょう?先生に鼻とおへそをしっかり向けて、口元をしっかり見ていないといけないでしょう。「自分は聞いているつもり」ぐらいの聴き方では安全管理上怖くて授業はできません。
画像1 画像1

平成29年7月12日(水) 研究授業 その2

 前半に練習をして、その中から時間の関係で3つの班が演じました。おおかみ、きつねなど物語の場面を思い浮かべながらペープサートを動かすことができましたか?見ていた人は動きなどの工夫に気がつきましたか?扇風機をまわしても熱風の中、汗だくの研究授業でした。午後には研究協議があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月12日(水) 研究授業

 今日の2時間目、2年生で山田先生が国語の研究授業を行いました。指導主事を呼んでの校内研究です。単元名は「きつねのおきゃくさまのペープサートげきをつくろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年7月12日(水) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ごはん やきにく だいこんのごもくきんぴら ” です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業 〜4月4日
4/5 着任式・始業式
入学式
4/6 離任式
PTA予算委員会19:00〜