山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

平成30年3月22日(木) 無事帰着!

 そうこうしているうちに、3年生が無事に帰着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年3月22日(木) 3年生 雨の中でも

 城址公園で雨の中おやつタイムです。
 最近は「もぐもぐタイム」と言うのでしょうか?
 ところで、昨日の吉田選手の「カーリングで認知されるようにしたい!」というコメントは、心境がよくわかるものでしたね。
 濡れながらも、しっかりおやつをほおばる3年生。たくましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年3月22日(木) 無事到着!

 3年生は小田原城に無事到着しました。みんなで集合写真です。
画像1 画像1

平成30年3月22日(木) 2年生調理実習

 みんなでポップコーンパーティーです。ほんとうは栽培したトウモロコシで作る予定が不作のため...。でも、みんなで作るのが楽しいのです。校長室までいいにおいがしてきました。「味見です!」と言ってつまみ食いしているのは誰かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年3月22日(木) 3年生校外学習

 8時30分、雨の中、元気よく3年生が小田原城の見学に出発しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年3月20日(火) 第73回卒業証書授与式7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生方へ花束が贈られました。そして、先生から一言!
天候が悪い中での式でしたが、とても暖かな卒業式でした。保護者の皆様そして卒業生のみんな、卒業おめでとうございます。また、地域の方々今後ともよろしくお願いいたします。
みなさん、ありがとうございました。











iPhoneから送信

平成30年3月20日(火) 第73回卒業証書授与式6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者から子どもたちへお祝いの花が渡されました。
女子は素直に喜び、男子は少し照れています。









iPhoneから送信

平成30年3月20日(火) 第73回卒業証書授与式5

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に体育館で集合写真を撮りました。外はみぞれ?で気温が下がってきています。






iPhoneから送信

平成30年3月20日(火) 第73回卒業証書授与式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見送られる2組です。高橋先生お疲れ様でした。
そして、誰もいなくなり...。
担任は木曜日の朝が寂しいんです。










iPhoneから送信

平成30年3月20日(火) 第73回卒業証書授与式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆さんと送迎します。見送られる1組です。青木先生も晴れやかです。











iPhoneから送信

平成30年3月20日(火) 第73回卒業証書授与式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅立ちの日に、校歌を歌って、式は無事終了しました。45名の卒業生が無事旅立っていきます。











iPhoneから送信

平成30年3月20日(火) 第73回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの保護者・地域の方々、来賓の方々に参加していただき、卒業証書授与式が行われました。お祝いの言葉や児童の呼びかけなど順調に進みました。











iPhoneから送信

平成30年3月19日(月) 前日準備

 いよいよ明日は卒業証書授与式です。
 5年生が掃除や会場作りに取り組んでくれました。
 みんなでよい卒業証書授与式を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年3月19日(月) 3時間目

外から元気で楽しそうな声が聞こえてきました。
1年生が体育でドッジボールをしています。
だいぶボールを投げられるようになりましたが、コントロールが定まらず...。
でも、卒業する頃には力強く投げられるようになるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年3月16日(金) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう たいめし はろすけのおすまし すだちゼリー ” です。今年度、最後の給食です。
 調理員さん、おいしい給食1年間、ありがとうございました。
 6年生は自校給食の最後でもあります。中学校に行くとセンターの給食の味や1枚のプレートに主・副食を配膳する、そして、給食の時間が45分から35分になるなどびっくりすることが多いです。
 
画像1 画像1

平成30年3月16日(金) 中休み

 今日は、1・2時間目に卒業式の予行を行いました。13日の全体練習とくらべると声の大きさなどは格段とよくなりました。特に送り出す側の最上級生・5年生の声がよくなりました。
 さて、そんなわけで2時間頑張った子どもたち、中休みになって外に出て元気よく発散していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年3月15日(木) みんな咲きました

 校長室にある胡蝶蘭とデンドロビウムがこの2日の暖かさでみんな咲きました。デンドロビウムは別名セカンドラブといいます。そして、鉢についているプレートには「ときめき」と書いてあります。なぜ?この名前がついたのでしょう?
画像1 画像1

平成30年3月15日(木) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう しろパン グラタン オニオンスープ ” です。
画像1 画像1

平成30年3月15日(木) 3年生地域学習2

 昔、山王地区は漁師の方が多く、鰤が1〜2万本もあがるときことがあり、その時、網を120人ぐらいで引き上げるのですが、みんなで意気を合わせるために木遣り唄を歌ったそうです。
 また、大漁旗は地区で50枚ほど保存されており、会長さんの後ろに映っている大漁旗は大間(マグロで有名な)の漁師さんから送られたものだそうです。
 子どもたちは、木遣り唄を少し覚えましたのでお家で聞かせてもらってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年3月15日(木) 3年生 地域学習

 3年生の地域を知る学習で、末広山王原大漁木遣唄保存会長さんをゲストティーチャーとして招き、木遣唄と山王の昔の様子を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 PTA会計監査
3/23 修了式
3/25 学年末休業 〜3月31日
3/26 通知表相談日