令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

【個学】個学の畑

画像1 画像1
 夏野菜の収穫が終わり、今は白菜と茎ブロッコリーなどの野菜を育てています。
モンシロチョウの幼虫などがたくさん葉っぱを食べてしまっているので、雑草取り、水やりの他に虫探しもしています。白菜がどんどん大きくなっていますね。

【3年生】大豆はかせになろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、栄養士の先生が大豆についての授業を行って下さいました。
大豆の用途や栄養について学び、給食では美味しそうに大豆を食べる子どもたちの姿が見られました!

【5年】車いすバスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2
今日5年生は体育の学習で、車いすバスケットボールを体験しました。実際の車いすバスケットボール用の車いすを使いながら子どもたちは楽しんでいました。
ゲームの中で、みるみる扱いが上手になる子ども達。吸収力はさすがです。
とてもよい経験になりました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

【個学】ボールを使った運動をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 個学の体育

個学では週に1度のぞみ、わかば、みんなの教室の垣根をこえて体育を行っています。
今月はボールを使った運動を行っています。

ボールを頭上に投げて拍手をしてからキャッチをしたり、ドリブルをしたりとみんな楽しみながら取り組んでいます。

【1年】交通安全教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日に交通安全教室がありました。見通しの悪い交差点の歩き方や横断歩道の渡り方などを実際に歩きながら学習しました。子どもたちは、手をピンと伸ばし、左右や後方からくる車に気をつけながら横断歩道を渡っていました。交通ルールを守って安全に登下校してほしいです。

5年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生が学年集会を行いました。目的は年度当初に決めた学年目標の振り返りです。
自分が5つの学年目標の中で意識してできたと思う部分に、桜色の紙を入れていきます。

それぞれの項目、全てに桜色の紙が入っていました。できていたことは、このまま継続して。
もうちょっとだった部分は、これからの目標として意識して学校生活を送って欲しいと思います。 

少し残った時間はなかよし班対抗の楽しいゲーム。たった一時間でしたが、中身の濃い時間を学年で過ごすことができました!

【5年】学校参観  道徳

画像1 画像1
今日は、今年度2回目の学校参観日でした。
5年生は、共通して道徳の学習を、公開しました。

内容は、「うばわれた自由」です。
本当の自由とは?
子どもたちは自由と聞いて、最初は何でもやりたいことをやってもいい。強制されずに好きなことをやること!と言っていたのですが、
学習を終えた感想を見てみると、考え直した人がたくさんいたようです。

本当の自由とは?
是非ご家庭でも話をしてみてください。

【2年】町探検に行きました!

画像1 画像1
生活科の学習で町探検に行きました。
今回はさいかちこうじ(黄色コース)まで探検に行きました。子どもたちは、途中で魚屋さんや消防署などを見つけ、友達に教え合っていました。
振り返りの時間では、「また行きたい!」や「次はこうしたい!」という声も聞こえてきて、次の町探検も楽しみにしている様子でした。

【3年】理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今理科の授業では、「ホウセンカ」と「ひまわり」を育てています。
5月上旬から毎朝コツコツ水をやり、昼休みに雑草を抜き、すくすくと育っています。
みんな花が咲くのをとても楽しみにしています!

【1年】鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1
 1年生の音楽では、講師の方を招いて、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。
 子どもたちは、初めての鍵盤ハーモニカにどきどきしながらも、準備や手入れの仕方について、一生懸命学んでいました。

10日目の芝生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(土)に植えられた芝生は
いま すくすくと育っています。

植えた直後は 
人が歩くと抜けてしまうことがありましたが
10日経って根付いてきたのか
抜けないようにとがんばっています。

この時期 ツバメの巣作りが盛んで
巣材を取りに来る人気の場所となっています。



個学の体育

 毎週火曜日2時間目にアリーナを使用して個学全体の体育を行っています。毎月メインの担当の教員を入れ替えて活動を考えています。5月は「しっぽとり」と「昆虫太極拳」に取り組みました。

 しっぽとりは赤いセロハンをしっぽに見立て、逃げる役としっぽを取る役に分かれて活動します。全体的には楽しく活動できましたが、色んな児童がいるので、勝ち負けにこだわってしまって泣いたり、よく理解できずに走っている子もいました。だんだんと楽しく活動できるとよいです。

 昆虫太極拳はアリーナに大型TVを設置し、YOUTUBEの動画教材を見てリズムに合わせてポージングする体操です。レベルが2段階にわかれており、2回は通常レベル、1回は難しいレベルに挑戦しました。こちらもみんな楽しく取り組めました。

 5月の4回のうち1回は新体力テストの練習等にも使いました。本番に近い形で練習することで、スムーズに新体力テストに取り組むことができました。

 


修学旅行報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝の時間に6年生が先日行ってきた修学旅行について5年生に報告をしました。

楽しかった所や一番の思い出などをクロームブックで作成したスライドを使いながらわかりやすく5年生に説明していました。

5年生は、来年予定されている修学旅行に向けて、楽しみな気持ちが高まったようです。
6年生、ありがとう!

森林教室

5年生は、今日森林教室を行いました。
いこいの森で、森の役割や働きを身をもって実感することができました。

野草や伐採の様子を目の前に、普段の座学では体験できない活動を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、小田原城へ!

画像1 画像1
社会科の「わたしたちのまちと市」という単元で、四方位を確かめに小田原城へ行ってきました!天守閣からは小田原を一望でき、楽しく方角を学習できました。次の時間からはそれぞれの方角へ探検しに行きます!

【2年】1年生に学校案内をしました!

画像1 画像1
 生活科では、1年生に学校案内をしました。
 準備では、クイズや紹介文を考えたり、絵を描いたり、熱心に取り組んでいました。
 案内本番では、1年生に説明しながら上手に案内することができました。
 感想を聞くと、「上手に案内できたよ!」「楽しかった!」と、これまでの準備や練習の成果を発揮できたようでした。

ただいま!

画像1 画像1
画像2 画像2
小田原駅に到着して解散式を終えました!

教頭先生からは6年生の素晴らしかったところをたくさん話していただきました。

本当に今日は疲れも溜まっていることでしょう。ゆっくり休んで、また明日会いましょう。

お土産話もたくさん家の人にしてくださいね!


小田原で家の人に会ったときの子どもたちの様子はとても嬉しそうでした!

最後に、この二日間閲覧していただいた方、ありがとうございました。
これで今回の修学旅行の記事は終わりとなります。




ただいま!小田原!

横浜〜到着予定時刻〜

画像1 画像1
電車は神奈川県に入り、横浜駅で10分間の停車中です。

到着予定時刻をお伝えします。
電車は遅れも何もなく、順調に小田原へ向かっています。
小田原駅に17時27分に到着予定です。

子どもたちも全員元気に小田原へ向かっています。
保護者の方、子どもたちの帰りをもう少しお待ち下さい!

先生たちとの距離。

画像1 画像1
画像2 画像2
二日間の旅行を経て、子どもたちは友達とだけでなく、先生たちとの心の距離も縮めたように見ていて感じます。

6年生になってから一ヶ月の間で作ってきた関係に加え、今回の旅行で、さらに強く関係が築けたようです。

3時になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
3時のおやつの時間です。

夢の世界へ行っていた子どもも、「おやつの時間だよ〜」の声で目が覚めたようです。

まだまだ途中。あと3時間弱ですが、子ども達みんな元気に過ごしていますよ。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 学年末休業(〜3/31)