令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

3月18日(金)の給食

画像1 画像1
 今日は、今年度の給食最終日なので、みんなで「卒業お祝い給食」です。
 献立は、日本のお祝いに欠かせない「お赤飯」、神奈川県の郷土料理の「けんちん汁」、そして、6年生の好きな給食メニューから「焼き肉」と「雪見大福」、それに牛乳です。
 6年生には、これからも、学んだ食育を生かし、たくましい体と心を手に入れるために食事を大切にしてほしいと思います。たまには、三の丸の給食をレシピを見ながら作ってくれると嬉しいです。

3月17日(木)の給食

画像1 画像1
 今日は、お楽しみ給食Part4洋食 です。献立は、ナン キーマカレー ABCスープ 牛乳 苺ヨーグルト です。
 ナンは、インドなど暑い地域で食べられているパンで、タンドールという長細い釜の内側に貼り付けて焼くので、独特な形に焼き上ります。
 もちもちしたナンに、今日は、相性の良いキーマカレーをつけて食べます。
 給食を通し、日本以外の食文化にふれ、様々な国の理解に繋がると嬉しいです。

3月16日(水)の給食

画像1 画像1
 今日は、「お楽しみ給食Part3和食」です。献立は、そぼろ丼 沢煮椀 牛乳 です。
 そぼろ丼は、鶏ひき肉に生姜、にんじん、炒り卵、枝豆を入れて作りました。
 子どもたちの好きなメニューですが、たくさんの材料を炒めるのは、大変な作業です。また、沢煮椀には、5種類の野菜をせん切りにして入れましたので、給食室は、大忙しでした。
 今日も衛生に気をつけながら、チームワーク良く、安全でおいしい給食を給食時間に届けられました。子どもたちの笑顔が見らて、うれしかったです。 

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
 今日は、「お楽しみ給食Part2中華」です。
 献立は、みそラーメン 秋刀魚の竜田揚げ 牛乳 清見オレンジ です。
 6年生の人気メニュー1位の「みそラーメン」。
 いつも給食を完食してくれる6年生のために、心をこめて、調理員さんが作ってくれたので、特においしかったです。もちろん残りはありませんでした。
 また、季節の果物「清見オレンジ」は、みずみずしく甘みもあり、おいしかったです。

3月14日(月)の給食

画像1 画像1
 今日から、「お楽しみ給食」で、メニューは当日まで秘密です。
 本日の献立は、手巻きおにぎり 刻みたくわん 肉じゃが 鮭の塩焼き 牛乳 です。
 大きなのりを使って、自分でおにぎりを作る「手巻きおにぎり」。具は、刻みたくわんでも、鮭でも好きなものを入れます。
 全校中、楽しいランチタイムになりました。

3月11日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、かまぼこピザトースト(4年1組開発料理) スコッチブロス 牛乳 です。
 4年1組開発のかまぼこ料理第2弾、洋食バージョンです。
 総合の学習で、「小田原子ども観光大使」という活動をしている4年1組の子どもたちが、小田原の名産品のかまぼこを使った料理を観光客にも紹介しようと取り組んだ開発料理です。
 おかげで、三の丸の給食においしい「かまぼこ献立」が加わりました。

3月10日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん 凍り豆腐の中華炒め トックのスープ 牛乳 フルーツ鉄強化ゼリー です。
 凍り豆腐は、地方によって、「高野豆腐」「凍み豆腐」と呼ばれる寒い地方の特産品です。
 食感が独特なので、不思議ような顔をして食べる子どもたちもいます。
 和食に限らず中華味にも合う食材なので、家庭でも使ってほしいです。

3月9日(水)の給食(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組のかまぼこを使った開発料理「かまぼこの変わりフライ」の日の「食育ニュース」と校長先生の検食の様子です。
 食育ニュースには、かまぼこのクイズなどが書かれていました。
 校長先生からは、「子どもたちの考えたかまぼこの変わりフライは、青のりとチーズの風味が効いて、とてもおいしかったです。かまぼこが売れるといいですね。」とコメントを頂きました。
 また、他のクラスからも、「かまぼこが苦手だったけれど、これなら食べられた。(1年生)」「誰にでも食べやすいように工夫してあるから、すごく良い。(6年生)」などたくさんの感想をもらいました。
 11日(金)の料理も楽しみです。

3月9日(水)の給食(1)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん かまぼこの変わりフライ(4年1組の開発料理) 茹でキャベツ 味噌汁 牛乳 です。
 小田原の名産品のかまぼこを使った「変わりフライ」は、衣に粉チーズと青のりを入れたフライです。
 これは、4年1組から総合学習「小田原の魅力を発信するためのかまぼこ料理の商品化」で開発した料理を給食で創ってほしいと依頼された料理です。
 実現には、大量調理用にアレンジすること、当日の「食育ニュース」を4年1組が作成することを了解してもらい、本日のフライと、11日(金)のトーストとして、給食に登場することになりました。
 三の丸の人気ニューになりそうです!

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺カレーソース 野菜のソテー 牛乳 です。
 カレーソースは、6年生の好きな給食の麺部門2位のメニューです。
 今日も1階の給食室では、調理員さんが早くからカレーをコトコト煮込んでくれました。
 給食が終わっても、まだカレーの良い匂いが4階まで漂っていました。

3月7日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん 鶏肉の南蛮漬け 切り干し大根 牛乳 りんごゼリー です。
 鶏の唐揚げにネギを入れた甘酢をかけた「南蛮漬け」は、酸味の苦手な子どもたちでも、食べやすいようです。
 江戸時代に「南蛮人」と呼ばれた人たちの料理は、日本には無い料理法や味付けがたくさんあり、それらの料理を「南蛮○○」と呼んだようです。
 その中でも、「南蛮漬け」は、ごはんにとても合う味で、ごはんが進みます。
 

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 きな粉シュガーロール クラムチャウダー 牛乳 です。
 うずまき型玄米パンに、きな粉、砂糖、マーガリンを混ぜて塗り、トーストした「きな粉シュガーロール」は、中はもちもち、外はカリカリに焼き上がりました。ペーパーナプキンを添えて持ちやすく。
 クラムチャウダーは、苦手な子の多いアサリはワインで臭みをとって使い、ホワイトルウも学校でつくる本格派です。今日も、クリーミーに仕上がりました。
 欠席者が多かったクラスもよく食べていました。

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
 今日は、「ひな祭り給食」です。
 献立は、五目寿司 かき玉汁 牛乳 ひなあられ です。
 こどもの健やかな成長を祝う「ひな祭り」は、春の訪れも感じられるお祝いの日です。
 日本では、行事に合わせて食べる「行事食」があります。
 今日は、ひな祭り。給食で、春を感じるような彩りの五目寿司とひなあられを食べて、みんなでお祝いしました。

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん イカフライ 豚汁 牛乳 です。
 三の丸の子どもたちに人気のイカフライは、休みがいてもほとんど残りません。
 栄町の「魚源支店」さんから届いた新鮮なイカは、三の丸の給食室で調理しました。
 調理員さんが大きな釜で揚げたイカフライ。今日も衣がサックサックでおいしかったです。

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺 ミートソース ジャーマンポテト 牛乳 ぽんかん です、
 今日は、児童ハッピーランチ委員会発行の「ハッピーランチ便り」がクラスに配られました。毎回、給食の返し方の良いクラスの発表があり、今回も6年生の両クラスが選ばれました。
 頼もしい6年生が三の丸の給食を食べるのも、あと14回。
 3月の献立は、6年生の好きなメニューをたくさん取り入れました。
 楽しい中学校生活が送れるように、給食からのエールです!

2月29日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 麦ごはん 鯵ハンバーグのしょうゆ煮 根菜汁 牛乳 白桃ゼリー です。
 「小田原市の魚・鯵」を使ったハンバーグは、小田原市の学校給食に関わる栄養士が中心に考えたオリジナル食品です。
 肉を使わず、鯵のすり身に、玉ねぎ、人参、昆布、生姜、ごまを入れて、小田原のかまぼこ屋さんに作ってもらっています。
 今では、給食を飛び出し、市販されるようになりました。
 
 

2月26日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 ツイスト黒パン 根菜コロッケ キャロットスープ 牛乳 です。
 コロッケには、レンコン、ゴボウ、にんじん、じゃがいもなどの根菜野菜が入っているので、食感が楽しめます。
 また、キャロットスープは、にんじんたっぷりのポタージュです。
 にんじんは、「カロテン」が豊富な「色の濃い野菜」です。
 きれいなオレンジ色のスープは、にんじん嫌いな子もおかわりをするほど人気なので、たっぷりつくりました。

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん 鶏肉の味噌漬け焼き 金平ゴボウ 牛乳 ポンカン です。
 金平ゴボウは、ささがきにしたゴボウやにんじんと一緒に、小田原の「さつま揚げ」を入れました。
 ごまの香りとインゲンの緑も加わって、見た目も味もひと味良くなった副菜ができあがりました。

2月24日(水)の給食

画像1 画像1
 今日は、縦割り班の「なかよし給食」で、6年生をおもてなしです。
 献立は、麦ご飯 「5年生手作り梅干し」 焼き肉 大根の味噌汁 牛乳 すだちゼリー です。
 6年生の好きな焼き肉に、卒業バージョンのすだちゼリーもつけました。
 また、今日の梅干しは、5年生が今日のために、小田原城址公園の梅からつくった特別な梅干しです。
 小学校を巣立ちゆく6年生と一緒にみんなで食べる梅干しは、大切な思い出になりました。5年生の皆さん、おいしかったです。ご馳走様でした。
 2.3時間目には「6年生を送る会」、長昼休みは6年生と過ごす縦割り班遊びと、今日の三の丸小学校は思いやりにあふれたあたたかい一日でした。
 

2月23日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺トマトソースかけ ボイル野菜 ごまドレッシング 牛乳 です。
 冬が旬のカリフラワーを使いました。カリフラワーは、「つぼみ」を食べる野菜です。ブロッコリーも同じ「つぼみ」を食べる冬野菜です。今は、ブロッコリーの方が人気があるようですが、カリフラワーは、ビタミンCが豊富で、ほのかな甘みがあります。
 他の野菜と一緒に茹でたカリフラワーは、白いブーケのように見えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始め休業
4/2 学年始め休業
4/3 学年始め休業
4/4 学年始め休業
4/5 着任式  始業式  入学式
4/6 離任式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料