令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

【6年】順調です

海老名でトイレ休憩を済ませ、あとは学校を目指すのみです。子どもたちは、ドラえもんを楽しく見ているかお昼寝モードに入っているかどちらかです(*^-^*)

【6年】帰路に着きました。

画像1 画像1
予定通り2時に昭和館を出発しました。帰りの道は混んでいなければよいのですが。子どもたちはとても元気です。

【6年】昭和館で見学中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
昭和館に着き、お弁当を食べ、見学を始めました。戦中・戦後の暮らしについて学んでいます。防空壕体験もしました。ちょうど今の社会科の学習に生かせそうです。

【6年】国会議事堂を見学しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くに出発し、ぎりぎり予定時刻に間に合い、ほっとしました。すぐに体験プログラムに参加し、国会議事堂内の見学を終え、昭和館に移動します。みんな元気です。

読書週間

画像1 画像1
 11月16日(月)〜27日(金)は本校の読書週間です。この期間は毎朝読書タイムです。また、図書委員会では読み聞かせを上学年と下学年に分けて実施します。クラスごとに1冊1ポイントのポイントを貯めて、100ポイントを目標に取組みます。本を借りた児童にはプレゼントがあったり、読書クイズも実施し全問正解すると商品がもらえます。
 おすすめの本の紹介は子ども同士でも、先生からも行われますので、これを機会に是非本に親しんでください。
 また、小田原ロータリークラブから今年も図書購入にと寄贈がありました。11月4日に贈呈式がふれあいホールで行われました。7年前から図書寄贈は続いています。読書週間を前にして、新しい本が入ることは、子どもたちもとても楽しみにしています。

うわばきの貸し出しについて

画像1 画像1
 週末にうわばきを洗おうと持ち帰って、週明けに忘れてしまったときに、スリッパを貸し出していました。しかし、歩きにくく危ないこと、子供用の小さなものが不足し、スリッパが古くなったことなどから、学校で貸出し用のうわばきを購入しました。
 担任を通して申し出ることで借りることができます。借りたら必ず家庭で洗って返すことになっています。ご協力をお願いいたします。

わくわくハイク

画像1 画像1
 11月6日(金)にいよいよ『わくわくハイク』が迫ってきました。異学年のなかよし班での最大のイベントです。6年生が中心となって先日下見にも行ってきました。自分たちで行き先も決め、どうやって過ごすか、いろいろな学年の子どもたちが、楽しく仲良くできるように、計画を立てています。
 西湘体育センター、上府中公園、吾妻山、松田山など多方面に出かけていきます。天候に恵まれることを祈っています。雨天時は13日(金)に延期です。

体育大会の練習

画像1 画像1
 小田原市小学校体育大会の早朝練習が始まりました。7:45〜8:05まで、前期終業式と後期始業式の日を除いて、体育大会前日の10月22日まで行われます。先生方の他にボランティアで練習を手伝ってくださる方も含め、多くの人が6年生の練習に付き添っています。
 各種目の選手選考がありますが、選ばれなくても各自のめあてを持って、取組んでほしいと、体育主任でもある担任からのメッセージを、学級だよりから引用します。

 私たちが行っている活動には全て目標があります。毎時間の授業にも朝の会にもそうじ当番にも、そしてこれから出場する体育大会にも目標があります。子どもたちもそれぞれの目標を持って体育大会へ向かっていきます。100m走で1位を取る。という目標の子もいるでしょうし、小田原小唄を成功させよう。という子もいるかもしれません。その目標を達成しようと一生懸命努力します。しかし、この努力が必ず報われるとは限りません。むしろ報われないことの方が多いのが人生かもしれません。では、この目標が達成されなかったならその努力や営みは価値がなかったということでしょうか・・・
 例えば山登りを考えてみますと、山登りの目標は頂上に立つことです。頂上を目指してがんばるわけです。しかし、頂上を目前に天候が急変したり、仲間の体調が悪くなったりなどで、登頂を目前にして引き返さなければならない場合もあります。そうなった場合、この山登りの価値は『無』であったということでしょうか。
 そんなことはありません。逆に目標を達成しようと、天気の良い日にヘリコプターで山頂に向かい縄梯子で降り立ったとします。目標は達成されましたが山登りの価値はどうでしょう・・・
 目標が達成されなくても、素晴らしい価値のあることはたくさんあると思います。
 それは目標を達成しようと必死に努力する過程で感覚、協力、達成感等々人間として生きる力をたくさん身につけていくからです。
 この人間として生きる力を身につけることこそ、最終的な目的ではないでしょうか。
 例え目標は達成されないことがあっても目的だけは達成したいと思うのです。
 体育大会の練習が始まりました。

重要 中国語やタイ語の話せるボランティア募集!

 まだ日本に来て間もないので、日本語が良くわからない子どもたちが本校にもいます。教育委員会からの日本語指導の機会は限られているため、十分とは言えません。どなたかボランティアで授業中の先生の指示などを伝えていただけると、大変助かります。
 中国語がわかる方と、タイ語がわかる方を探しています。できる時間、できる範囲でかまいません。ご連絡をお持ちしております。

【問い合せ先】電話22−5164 三の丸小学校 教頭 中畑


          (写真は直接関係はありません)
画像1 画像1

【5年】 音楽会の練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から5年生の一大イベントでもある音楽会の練習がスタートしました!
 今年度は、外部から菊地貴子先生をお招きし、歌唱指導をしていただきます。今週は、発声練習をした後、早速「ふるさと」を歌いました。菊地先生が時々一緒に歌って下さったのですが、その声に子どもたちは「すごーい!」という声があがるほど、きれいで大きく、響く声でした。音楽の時間が終わった子どもたちは「楽しかった」「先生の声がすごかった」という声が多くあがり、とても充実した表情でした。
 また、菊地先生からは「とてもパワフルで、集中力が高いので、これからが楽しみです」という言葉をいただきました。
 これからも、5年生みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。
 

星空上映会

三の丸小学校のグランドで映画の上映があります。詳しくはこちらへ!

同窓会総会のお知らせ

画像1 画像1
 三の丸小学校の同窓会総会を次のように開催します。今回は役員の改選が主な議題です。旧城内小、本町小の卒業生の方も三の丸小の同窓生です。是非ご参集ください。

日時 平成27年9月15日(火)18:30〜
場所 三の丸小学校 ふれあいホール

道路規制始まる

画像1 画像1
 6月25日から城下町ホール建設に伴い、三の丸交番からお堀に抜けてくる道が廃道となるため通行できなくなっています。(上の写真はお堀側からの入り口)児童の登下校には通学路になっていませんので問題はありませんが、放課後や日曜日などこれから工事が本格的になったら、注意が必要です。
 特に、廃道となった道のすぐ南側に狭い路地があります。(写真下、お堀側から見たもの)この道は一方通行で、国道1号線側からだけ通行できますが、お堀側からは進入禁止となっています。歩行者は歩道を歩くので通れるのですが、自転車も一方通行ですので規則の適応を受けます。自転車の規則も厳しくなっています。学校でもこのことは話してありますが、ご家庭でも夏休みなど自転車に乗る機会には、ぜひ一声お掛けください。
画像2 画像2

水泳について

画像1 画像1
水泳の学習が始まりました。すでに様々な便りでお知らせしていますが、水泳での注意事項をまとめました。

・・・水泳を控えてほしい場合・・・

1 健康時の体温よりプラス1度ある。
2 下痢や腹痛がある。
3 かぜをひいている。(頭痛、のどの痛み)
4 目が赤い。目やにがたくさん出る。
5 けがをしている。(化膿している)
6 朝ご飯を食べていない。
7 疲れている。睡眠不足。
8 その他体に変調がある。

*水泳のある日は必ずご家庭で健康観察を行い、『水泳学習観察カード』に記入し、担任へ提出してください。カードがなかったり、体温の記入や保護者の印がない場合は、その日の水泳はできません。お子様の健康と安全のためですので、ご協力をお願いいたします。

児童クラブ入所待ち対策

 パソコン準備室を片付けて、児童クラブでの使用ができるようにしました。普通教室はオープンな作りなので、いわゆる空き教室の利用がしにくい事情が、本校にはあります。本来は準備室で古いパソコンや周辺機器、CDデッキなど視聴覚機材の置き場でしたが、廃棄等のめどがつきスペースを空けることができました。
 児童クラブとして運用できるように、市青少年課で調整をしています。普段は個別の学習や、教育相談などにも使うことを考えています。
画像1 画像1

三の丸小学校同窓会

画像1 画像1
 三の丸小の同窓会は、旧城内小と旧本町小の卒業生も含んで組織されています。現在役員の改選をしようとしています。新役員の顔ぶれが出そろえば、お知らせします。

【6年】修学旅行6

画像1 画像1
修学旅行2日目。今日もとてもよいお天気です。
今日は歩いて東照宮などを回っています。寝不足でもみんな元気そうです。運試しの輪投げはうまくいくかな?

【6年】修学旅行7

画像1 画像1
お昼のカレーライス、何人もの子がお代わりをしていました。美味しくいただきました。
昼食後は最後のお買い物タイム。みんなお土産選びに一生懸命です。

【6年】修学旅行8

画像1 画像1
2日目の行程を終え、無事帰路に着きました。予定通り日光を出発しました。お迎えをお願いいたします。

【6年】修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルで夕食、お風呂、お買い物を済ませました。
部屋ではレク係を中心に楽しい時間を過ごしています。行列のできるお化け屋敷もありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
6年時間割
2/1 6年 6
2/2 6年 6
2/3 6年 5
2/4 6年 6
2/5 6年 5
5年時間割
2/1 5年 6
2/2 5年 6
2/3 5年 5
2/4 5年 6
2/5 5年 5
4年時間割
2/1 4年 6
2/2 4年 6
2/3 4年 5
2/4 4年 6
2/5 4年 5
3年時間割
2/1 3年 5
2/2 3年 5
2/3 3年 5
2/4 3年 6
2/5 3年 5
2年時間割
2/1 2年 5
2/2 2年 5
2/3 2年 5
2/4 2年 5
2/5 2年 5
1年時間割
2/1 1年 5
2/2 1年 5
2/3 1年 4
2/4 1年 5
2/5 1年 5
学校行事
2/1 クラブ活動あいさつ運動 【2月中】避難訓練【予告なし】
2/3 ふれあいタイム【6年】ごみ拾い活動
2/5 金曜クリーン