令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

12月21日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、冬至にちなみ、かぼちゃを使いました。
 でも、献立名を隠した「お楽しみ献立」なので、子ども達の好きなカレーに入れました。
 今年の冬至は12月23日(水)です。ゆず湯に入って、冬至かぼちゃを食べて、健康祈願をしましょう。

12月18日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、米粉ツイストパン 豚肉のオニオン焼き クラムチャウダー 牛乳 です。
 アサリの入ったクラムチャウダーは、大リーグ球場でも売られているアメリカの代表的なスープです。
 鉄分が取れるアサリですが、苦手な子も多いです。
 今日は、茹でアサリを白ワインに漬けて、臭みが気にならないように仕上げました。

食育放送

 給食の時間に毎日校内放送を使ったコメントが流れています。食材や献立について、含まれる栄養素のこと、行事食のこと、食べ方や旬のことなど、その日の給食にまつわるお話を、栄養教諭が考えて台本にしています。今日はサンマのお話でした。毎日いろいろなことを聞いていると、食に関して知識も増え、無理なく食育が進められていることに驚きます。

12月17日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 麦ご飯 骨ごと秋刀魚の竜田揚げ 切り干し大根 牛乳 です。
 魚は骨があるから苦手という子も、今日は、ぱくっと食べられる竜田揚げです。
 小田原は、おいしい魚がたくさん捕れます。
 魚好きな子ども達が、増えますように。
 

12月16日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 こぎつねごはん かまぼこと野菜のすまし汁 牛乳 みかん です。
 ご飯は、きつねが好きといわれる油揚げをたくさん使って『こぎつねご飯』という名前にしました。
 ネーミングのおかげで、好きな子どもが多いです。
 すまし汁には、小田原産の食材を多く使いました。かまぼこから良いだしが出て、おいしくできました。

12月15日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺トマトソース ジャーマンポテト 牛乳 いちごヨーグルト です。
 北海道から届いたじゃがいもは、ほくほくしていて、とてもおいしいです。
 今日は、ジャーマンポテトにたくさん使いました。
 にんじんの赤とじゃがいもの白、インゲンの緑と、ちょっと早いChristmasカラーのジャーマンポテトになりました。

12月14日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 麦ご飯 マグロのごま味噌かけ ひじきの磯煮 牛乳 です。
 マグロは、好きな子どもが多く、とりにくい栄養素の一つの鉄分も豊富なので、もっと給食でも使いたい魚です。
 近大マグロにより、マグロ資源の減少を防げる可能性がでてきています。
 未来もマグロが食べられるとうれしいですね。

12月11日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、チースチキンカツサンド ラビオリのスープ 牛乳 です。
 チーズチキンカツサンドは、自分でパンに挟んで食べます。
 スープに入れたラビオリは、野菜や肉などのあまり物を無駄にしないように、パスタの皮に包んだのが始まりという説があることを、今日の食育ニュースにしました。
 無駄にしない優しい料理を味わってほしいです。

12月10日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 キャロットピラフ 豚肉のトマトスープ 牛乳 みかん です。
 トマトスープは、手作りのブラウンルウも入れて、こくのあるトマト味にしました。
 寒くなると、冷めにくい、とろみのある汁物がうれしいものです。
 今日は、3.4時間目に全校で、たのしい「校内ウォークラリー」がありました。
 いつも以上に給食の残りが、少なくなりそうです。

12月8日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 ちからうどん 子持ちししゃも 牛乳 ラ・フランスゼリー です。
 うどんは、鰹の厚削り節と干し椎茸でだしをとりました。
 九州産の干し椎茸は香りも味も良く、鰹節と合わせることで、旨味が深い「だし」ができました。
 旨味のきいた「だし」を使うと、調味料が少なくてもおいしく食べられるので、減塩になります。
 「だし」の良いにおいにさそわれて、今日も「給食はまだ?」の声が早くから聞こえました。

12月9日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 中華丼 ワンタンスープ 牛乳 です。
 B日課の今日は、いつもより20分早い給食になります。
 中華丼とワンタンスープには、たくさんの種類の食材が使われているので忙しい献立です。
 でも、今日も、調理員さんは、段取良く時間通りに、おいしい給食を作ってくれました。
 プロ集団に感謝しながら、いただきます。

12月7日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯 ふりかけ 生揚げのピリ辛煮 揚げしゅうまい 牛乳 です。
 しゅうまいは、給食室の手作りではありません。
 でも、給食の加工食品は、使われている材料をしっかり調べ、安全を確認したものだけを使っています。
 今日は、神奈川県産の豚肉を使ったしゅうまいです。
 皮がパリッとするように、調理員さんが丁寧に揚げました。
 
 

12月4日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、きなこトースト 冬野菜のシチュー 牛乳 です。
 和菓子に使うことが多い「きなこ」を食パンに塗って、風味も楽しめるトーストにしました。きなこを初めて食べる子も好きになってくれるとうれしいです。
 また、白菜やブロッコリー、かぶをシチューに入れました。
 旬の食べ物をたっぷり食べて、冬の寒さに負けない身体を作りましょう。

12月3日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 麦ご飯 焼き肉 五目ビーフン 牛乳 です。
 豚肉を使った焼き肉は、「たれ」に漬け込んで焼きました。
 「たれ」は、りんご、にんにく、生姜、玉葱、ごま、そしてその他に7種類の調味料を合わせて作った、ピリッとして、少し甘さもある味です。
 付け合わせに野菜などがだくさん入ったビーフン炒めをつけて、麦ご飯や牛乳も食べやすいような献立にしました。

12月2日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 ハヤシライス 野菜ソテー 牛乳 小田原みかん です。
 みかんは、小田原有機農法研究会さんが作ってくれた味の濃いみかんです。
 手塩にかけて作られたものは、おいしい。
 みかんを通して感じてくれることでしょう。
 今日は、なかよし斑で食べる「ふれあい給食」となかよし斑遊びです。
 6年生や5年生は、みんなが楽しめるように今日も活動してくれます。

12月1日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 味噌ラーメン 肉まん 牛乳 です。
 肉まんは、中華料理の点心の1つです。
 蒸し器から湯気の立つ中華まんは、やはり寒くなるこれからの時期が、特においしく感じますね。
 今日は、三の丸の麺給食で大人気の「味噌ラーメン」と一緒に、冷めないうちに召し上がれ。

11月30日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 チキンカレーライス 福神漬け ボイル野菜 ドレッシング 牛乳 です。
 ボイル野菜には、今が旬のブロッコリーと人参、キャベツを使い、彩りよく仕上げました。もちろんブロッコリーやキャベツは、おいしい芯の部分も使いました。
 野菜通の子ども達から、和風しょうゆドレッシングのチョイスも褒めてもらえ、わかり合えた気がしました。

11月27日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 黒パン ウインナーフライ ポークビーンズ 牛乳 です。
 ポークビーンズは、アメリカの家庭料理と言われています。
 豆には、白インゲン豆が多く使われますが、今日の給食では、他に大豆、枝豆、金時豆と4種類の豆を使いました。
 味をはじめ、食感、色も楽しんでほしいです。

11月26日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、 ひじきご飯 すまし汁 牛乳 りんごヨーグルト です。
 油揚げや野菜と甘辛く煮たひじきをご飯に混ぜて食べる「ひじきご飯」は、食物繊維や鉄分がとれる大事な献立です。
 輸入品の多い干しひじきですが、三の丸ではいつも、削り節の老舗『籠常商店』さんの国産品を使っています。
 柔らかくて味がしっかりしているので、ひじきの本当のおいしさがわかります!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始め休業
4/2 学年始め休業
4/3 学年始め休業
4/4 学年始め休業
4/5 着任式  始業式  入学式
4/6 離任式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料