令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

夏休みに入ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前最後の日、各学級では学級活動で集会を行ったり、教室等を掃除してきれいにしたりしている姿がたくさん見られました。節目の時、子どもたちはこのような活動から、友情を深めたり、けじめをつける大切さを学んだりするのだと思います。明るい笑顔が輝いて見えました。
 明日から42日間の夏休みです。素敵な体験をたくさんして、9月1日に元気に再会しようと呼びかけました。

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週からプールでの学習は着衣泳に取り組んでいます。着衣のまま水の中に入るとどうなってしまうのかは、経験しなければ分かりません。下学年では、着衣の状態で水に入ると、水を含んだ衣服により体がどうなってしまうのかを徹底的に体験します。さらに上学年では、着衣のまま泳いだらどうなるのか、泳ぐよりも長い時間浮いているためにはどうするかを学びます。
 学区に海があり、川があり、お堀がある三の丸の子どもたちにとっては、とても大切な学習です。保護者の方のボランティアによる見守りのおかげで、クラスごとに順次実施することができています。ご協力ありがとうございます。

芝生の補修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、PTAの役員さんやおやじの会の方々が、芝生の生育が思わしくない箇所に、追加の苗を植えてくださいました。昇降口前や子どもが好んでボール運動を行っている箇所は、どうしても想定以上の踏圧がかかり苗の生育が芳しくありません。2000株の苗を、以前植えた苗と苗の間に植えていきました。
 昨日は休日にもかかわらずたくさんの方が参加してくださいました。若干曇っていたのでスムーズに作業が進みましたが、本当に頭が下がります。多くの方々に支えられて校庭の芝生化プロジェクトが進んでいることを、改めて実感しました。

学校保健委員会が開催されました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、学校医さんやPTAの役員さんをお招きして、学校保健委員会を開催しました。14時30分からの約1時間、「生活リズムを整えよう」〜元気に体を動かそう〜というテーマで話し合いが行われました。
 冒頭、保健委員会の代表者による外遊びやスクリーンタイムに関するアンケート結果の発表がありました。そして、そこで明らかになったことについての話し合いを行い、併せて、運動場が芝生化されたらやってみたいことについても意見の交流を行いました。
 まとめとして、学校医の遠藤先生からは、「望ましい生活リズム」と「運動の大切さ」についてアドバイスをいただきました。日の動きに合わせた生活リズムの良さや下学年時まではなるべく多くの種類の運動に親しむこと、そして上学年以上になったら、全力を出し切る運動経験が大切であるというお話をいただきました。
 詳しくは、改めてまとめた内容を報告します。本日の話し合いがより実りあるものになるよう、子どもたちの運動習慣が充実することを願っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 教育相談
7/21 夏季休業(7/21〜8/31) 教育相談
7/22 教育相談