令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

【1年】ふれあい参観 ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
20日のふれあい参観日にご参加いただきありがとうございました。

子ども達にとって保護者の方々とふれあったり、頑張っている姿を見せたりすることができ、とてもよい時間だったと思います。


【5年】梅ジャム作り

画像1 画像1
 梅料理の第三弾、「梅ジャム」を作りました。1組は一足先に16日に行い、2組、3組はふれあい参観日に行いました。班によって見た目も味もちょっぴり違うようでしたが、どの班もおいしくできて子どもたちはととも満足そうでした。保護者の方にたくさん手伝っていただいたり、コツを教えていただいたりして楽しく作ることができました。ありがとうございました。

【6年】日光展を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行が終わって早くも半月がたちました。今日は学習参観で日光展を開き、修学旅行に行く前から日光について調べてきたこと、実際に行ってみて感じたこと、わかったことなどをまとめて発表しました。また、修学旅行の思い出を表現した短歌やステンシル、国語で作った日光のガイドブックなども一緒に展示しました。たくさんの保護者の皆様に見ていただけてよかったです。ありがとうどざいました!

【5年】初めての裁縫

画像1 画像1
 先週から始まった裁縫の学習。今週はいよいよ針と糸を使いました。初めは玉結びと玉どめです。思ったようになかなかいかないようでしたが、根気強くがんばっていました。授業が終わるころには、ずいぶんスムーズにできるようになりました。

明日は、授業参観です!

 こんにちは、6年のもこです。
 明日は授業参観があります。私たち6年生は日光展を開き、今まで日光に行ったり、調べたりして学んだ事を発表します。
 今まで一生懸命練習してきたので是非見に来てください!

4年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
消防署の見学に行ってきました。
初めて消防署の中を見た子どもたちにとって、感動の連続だったようです。
最後にははしご車の動く様子も見せて頂き、多くの学びがある見学となりました。

梅ジャム作り

こんにちは、アスカとイガグリボーです。この前もいだ梅で、梅ジャムをつくりました。
梅をなべに入れて皮がむけるまでゆでました。それに、砂糖を加えクラッカーの上にのせてたべました。甘酸っぱく、おいしかったです。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(水)2回目の音楽朝会がありました。担当学年は2年生で、「かっこう」の合奏や「浦島太郎とうさぎとかめ」のパートナーソングを披露しました。のりのよい曲、「ジェットコースター」の合唱では、体をいっぱい使って表現しました。

音楽朝会がありました。

画像1 画像1
こんにちは、6年生のベルベルです。今日は音楽朝会で2年生が「浦島太郎」と「もしもしかめよ」を混ぜた歌を歌ってくれたり、ジェットコースターを歌って踊ってくれたり、とっても元気にリズミカルに歌っていてよかったです。

【1年】二の丸広場に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日に1年生みんなで二の丸広場に行きました。
自然を堪能しました。

学校に帰った後は、自分が見つけた植物や虫の名前を調べたり、絵に描いたりしました。

観光している方々にも、しっかり挨拶をすることができました。

調理実習がありました!

画像1 画像1
こんにちは6年の猿男です。今日は1,2時間目に、調理実習がありました。今回はスクランブルエッグと野菜炒めを作りました。グループのみんなと力を合わせて、とてもおいしくできました。

【5年】田植え体験

10日(水)に田植えを行いました。狭い場所でたくさんは植えられませんでしたが、土の感触に大騒ぎしながら、楽しそうに植えることができました。子どもたちはそれぞれが持ってきたバケツにも苗を植えました。みんなで大事に育てていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】梅干しづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅もぎをしてから一週間。9日に梅干し作りをしました。梅干し作りの先生にも来ていただき作り方を教えてもらうと、子どもたちは梅を洗ったり塩をかけたりとていねいに行っていました。つけた梅は約21キロです。自分たちが食べるのはもちろん、たくさんの人に食べてもらえるといいなと思います。

【6年】プロジェクト委員会による朝会

 6月11日(木)、プロジェクト委員会による朝会を行いました。テーマは、三の丸っ子の合い言葉『あったか あいさつで おもてなし』と、今年度の児童会スローガン『三の丸 みんなでつなごう 心の輪』についてです。
 自分からあいさつをしているつもりでも周りの人からはそう思われていないこともある、自分からあいさつができているかな、と自分に問いかけ、あったかあいさつの極意を実践していきたいと思います。
 心の輪をつなぐために、6年生として頑張るポイント(なかよし班活動を大切にする、あいさつをしっかりする、やさしい・思いやりのある言葉を使う)を全校のみんなに伝えました。まずは6年生からしっかり努力していきたいです。
 三の丸小学校をよりよい学校にしていけるように、全校のみんなで心を一つに頑張っていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

田植え

こんにちは、アスカとイガクリボーです。今日は、5年全体で田植えをしました。ベテランの方が来て植え方のコツを教えてもらいました。
靴下で田んぼに入り、みんな靴下がドロドロになっていました。
クラスの人に感想を聞いてみました。「初めてやってどろまみれになったけどたのしかった。」「ぐちゃぐちゃで気持ち悪かった。」「おおきくそだってほしい。」 など、いろいろ感想を言ってくれました。大きく育つのがたのしみです。

【6年】ちょうちん作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も小田原ちょうちん作りの季節がやってきました。小田原ちょうちん制作ボランティアの方と商工会議所青年部の方をお招きし、保護者の皆様にも参加していただき、学年学習会としてちょうちん作りを行いました。親子でふれあいながらちょうちんを作る姿は微笑ましかったです。お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 できあがったちょうちんは、7月25日(土)〜8月2日(日)お堀に展示されます(点灯時間は19時〜22時)。ご家族で見に行かれるとよいですね。

【6年】プールをきれいにしました!

 6月10日(水)、6年生がプール清掃を行いました。全校のみんなが気持ちよく水泳学習ができるように頑張りました。プール開きが楽しみです♪
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年】あさがおが成長しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で育てていたあさがおが成長し、花を咲かせはじめています。

子ども達は「ピンクの花がさいた!」「何色の花が咲くかな。」などと
楽しみながらお世話をしています。

ご家庭でも是非、あさがおの話を聞いていただければと思います。

【1・2年】朝の読み聞かせ

画像1 画像1
ボランティアのおはなしコスモスさん方が
1・2年生に朝の読み聞かせをしてくださいました。

とても集中して子ども達は話を聞いていました。

ありがとうございました!

【6年】野菜炒めを作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生になって初めての調理実習。今回は食生活を振り返り、野菜不足の解消、時間のない朝でも簡単に作れるようにと野菜炒めを作りました。昨年度の経験もあってか、とても手際よく実習を終えることができました。今回の経験を家庭でも生かしていってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
6年時間割
2/8 6年 6
2/9 6年 5
2/10 6年 5
2/12 6年 5
5年時間割
2/8 5年 6
2/9 5年 5
2/10 5年 5
2/12 5年 5
4年時間割
2/8 4年 6
2/9 4年 5
2/10 4年 5
2/12 4年 5
3年時間割
2/8 3年 6
2/9 3年 5
2/10 3年 5
2/12 3年 5
2年時間割
2/8 2年 5
2/9 2年 5
2/10 2年 5
2/12 2年 5
1年時間割
2/8 1年 5
2/9 1年 5
2/10 1年 4
2/12 1年 5
学校行事
2/10 ふれあいタイム【5年】ごみ拾い活動
2/12 金曜クリーン