【1年生】春を見つけに行こう

 5月14日(火)の生活科で、「春を見つけに行こう」の学習をしました。子どもたちは、学校の近くの公園で春の花や生き物と触れ合っていました。
画像1 画像1

5月14日(火)

今日の献立
 ご飯
 豆腐ハンバーグの甘みそかけ
 五目きんぴら
 牛乳

 きんぴらは、細く切った野菜などを甘辛く炒める料理です。また、五目には様々な材料を合わせるという意味があります。
 今日のきんぴらは、新ごぼう、にんじん、こまつな、いんげん、れんこん、つきこんにゃく、そして豚肉も加え、ごま油でシャキッと炒め、ご飯が進む一品です。

画像1 画像1

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日に3年生対象に大村楽器さんを講師に迎えて、リコーダー講習会を行いました。リコーダーの歴史、音の出し方、指番号などを教えてもらいました。また、いろいろなリコーダーを紹介してもらったり、演奏を聞かせてもらったりしてあっという間の1時間でした。これから音楽の時間にたくさん練習して上手に演奏できるようになるといいですね。

学区探検3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日に3年生は3回目の学区探検に出かけました。
今回は栢山神社を経由して報徳記念館方面まで行ってきました。捨て苗栽培地にもよりました。ここから金次郎さんが積小為大の真理を見い出したとされています。

5月13日(月)

画像1 画像1
今日の献立
 キャロットピラフ
 ABCスープ
 牛乳

 英語でキャロットと言うにんじんは、ほぼ毎日給食に登場するビタミンAが豊富な緑黄色野菜です。
 きれいなオレンジ色は、料理を彩るだけでなく、食欲をそそる色です。 
 今日は、コーンや枝豆なども加え、より一層にんじんがきれいに見えるようにしました。

職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日の放課後に教職員を対象に職員研修を行いました。今回は、食物アレルギーについての基礎知識の習得とエピペン等の打ち方などの実技的な研修を行いました。どの先生も有事に対して自分ごととしてとらえられるように真剣に取り組む姿が見られました。

はじめてのパソコン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10日に1年生が初めてパソコン(クロムブック)を使う授業を行いました。
 ICT支援員さんからログインの仕方を教わって、がんばってIDやパスワードの入力をしていました。
 これから授業でたくさん使うであろうパソコン利用の第一歩を踏み出しました。

5月10日(金)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
じゃが芋と生揚げの煮物
鮭の塩焼き

学区探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月8日に3年生が2回目の学区探検に行きました。今回は、緑コース(酒匂川の近くまで)に行きました。
 酒匂川の土手沿いを歩いて、二宮金次郎さんの石碑や立て看板なども見学しました。

5月9日(木)

画像1 画像1
今日の献立
 コッペパン
 マカロニグラタン
 ドレッシングソテー
 牛乳

 今日は、お酢を使ったソテーです。 
 お酢は人間が作り出した最初の調味料とか。お寿司をはじめ、日本料理にも欠かせない調味料ですが、酸っぱい味の苦手なお友達が多くて…
 味だけでなく殺菌力もあるお酢なので、今日はカラフルな野菜のソテーで食べやすくしました。

5月8日(水)

画像1 画像1
今日の献立
 担々麵
 かみかみチップス
 牛乳

 かみかみチップスは、野菜嫌いのお友達にも好評です。
 今日は、ごぼう、にんじん、さつまいものチップスを大きな鍋でカリッと揚げました。
 給食では、色や形、そして食感も楽しんでほしいと思い、野菜の組み合わせや切り方を工夫しています。

朝会(水泳学習)

画像1 画像1
5月8日の朝会は、水泳学習についてでした。桜井小学校は昨年度から地域の「スポーツプラザホウトク」さんを利用させていただいて水泳学習をしています。
 今日は、水泳学習で大切な3つのこと「安全」「めあて」「持ち物(忘れ物)」について体育主任の先生からお話がありました。
 来週から始まる水泳学習が安全で楽しい学習になることを願っています。

5月7日(火)

画像1 画像1
5月7日 
今日の献立
 ハヤシライス
 カラフルソテー
 牛乳

「カレーライスより辛くないから好き!」と人気があるハヤシライス。
 じっくり炒めた玉ねぎ、手作りのブラウンルウやカットトマト、調味料、そして、ことこと煮込むことでコクもある自慢の料理に仕上りました。手をかけた料理を好きと言ってくれる子ども達。給食室の心は伝わっています。


5月2日(木)

画像1 画像1
今日は「端午の節句献立」です
 コッペパン 
 兜型のハンバーグ
 ボイルキャベツ
 春野菜のスープ
 牛乳
 プリン

 
5月5日はこどもの日、端午の節句です。
子ども達の健やかな成長を願う心は今も昔も変わりませんね。
そこで、今年の給食では、兜型のハンバーグに桜井小学校の子ども達が負けない心と体をもって夢に向かえるように託した献立にしました。

中休みの運動場

画像1 画像1
連休の間の5月2日。子どもたちは休み時間に運動場で元気に走り回っていました。体力づくりの観点からも外遊びは推奨しています。熱中症の時期もすぐそこですので、気持ちのいい季節の今こそ、外でたくさん遊んでほしいです。

【1年生】【2年生】学校探検をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日(水)に学校探検を行いました。2年生がお兄さん・お姉さんになって、1年生に各教室の場所や使い方、約束などを案内しました。「ここで本が借りられるよ。」「けがをしたときや具合が悪いときは保健室に来るんだよ。」と優しく教えていました。1年生も2年生も「すごく楽しかった!」と笑顔で話していました。中休みにはさっそく一緒に遊んでいました。これを機に1年生と2年生の仲がもっと深まるといいなと思います。

5月1日

画像1 画像1
5月1日(水)の献立
 サンマーメン  
 揚げ餃子  
 牛乳

 サンマーメンは、神奈川県の郷土料理です。
 野菜がたっぷり入っていても子ども達は好きな給食の1つです。
 郷土愛につながってくれたらうれしいです。

【2年生】おはなみスケッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の学習で、春を感じるものをスケッチしました。桜井小学校の校庭には、藤やつつじなど、春を感じさせる花がたくさん咲いています。「すごくきれい!」「先生!見てみて!上手に描けたよ!」と楽しそうにスケッチしていました。自然と触れ合う機会をこれからも作っていきたいです。

CBT体験

画像1 画像1
25日の2校時に4,5,6年生がタブレットを使ってCBT体験を行いました。CBTとは、Computer Based Testingの略で、コンピュータを利用して実施する試験のことです。
今後タブレットを使ってオンラインでの調査などに対応できるように、一人ひとりが個人のアカウントを使っての練習を行いました。問題によって、様々な答え方ができるように真剣に取り組んでいました。

【2年生】【3年生】チューリップやパンジーを入学式で飾りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月5日(金)に桜井小学校で入学式を行いました。新しい出会いに胸をどきどきさせながら入学してくる1年生。そんな1年生のために、新2年生や新3年生が育てたチューリップやパンジーを体育館の渡り廊下に飾りました。とてもきれいで、堂々と咲き誇っていて、まるでお花たちも1年生の門出を祝っているようでした。これから始まる学校生活。すばらしいスタートが切れそうですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 読み聞かせ(4年)
5/23 修学旅行6年(1日目) 防犯パトロール(朝)
5/24 修学旅行6年(2日目)