TOP

伝統工芸の話

画像1
 22日(火)に工芸技術所の方を招いて伝統工芸についての話を聞きました。

 話を聞くだけではなく、様々な工芸品を触りました。触る中で、工芸品の工夫やおもしろさを感じることができました。

 学校の教室表示板も寄木細工や木象嵌などの工芸品が使われています。地域の工芸品を知るということも、この地域で暮らす子どもたちには大切なことなのかなと思います。

お世話になった6年生に感謝を込めてーわかくさ級前の廊下の様子ー

「虹色のすてきな想いありがとう」をテーマに桜の街道と「ありがとう」「おめでとう」で飾りました。桜の花びらを切って貼ったり、鳩を折ったり、和飾りを作ったりと、わかくさ級全体で力を合わせて取り組みました。風になびいてさわやかな音が聞こえたり、光が差してきらきら輝いたりして、6年生だけでなく廊下を通る方々にも好評です。わかくさ級の子どもたちも出来栄えに満足している様子でした。6年生の門出を温かく見守っていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2月21日(月)

6年生を送る会の2日目は、1・5年生の出し物と6年生からのお礼の演奏です。リモートでの実施でしたが、お互いの温かい気持ちが伝わりあう良い集会になりました。5年生一人ひとりのがんばりも素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2月18日(金)

今年度の送る会は、異学年が同じ部屋ですごすことをなるべく避けるため、新たな試みとしてリモートで実施しました。在校生の各学年の出し物は、会議室とくすのきホールで行いました。そして体育館で6年生が参観しています。本日は一日目として、2・3・4年生が感謝の気持ちを伝えました。5年生は準備や飾りつけ、司会進行など裏方としてとても頑張っていました。二日目は21日に行われます。
画像1
画像2
画像3

送る会準備 2月17日(木)

明日の6年生を送る会に向けて、廊下等の飾り付けが徐々に出来上がってきました。今回、共通の「空」をイメージした飾りになっています。、
画像1
画像2
画像3

5年 森林学習

画像1
1月31日(月)に小田原市いこいの森で森林学習を体験してきました。
事前学習で教わった森林の役割を、豊かな森の中で五感を使って確かめることができました。
木を切り倒していただいたときは、その迫力にびっくりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料