TOP

2月24日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
鮭の変わりパン粉揚げ
大根のきんぴら

 今日の鮭の変わりパン粉揚げは、パン粉に青のりをまぜて衣にしました。パン粉のみで揚げるよりも青のりの風味が加わり、香りがよくなります。
 大根のきんぴらには、さつま揚げ、豚肉、大根、人参、こんにゃく、小松菜が入っています。さつま揚げと小松菜は小田原市で作られたものを使っています。

2月22日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
照り焼きチキンサンド
ポトフ

 今日のポトフには、鶏肉、ウインナー、人参、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツが入っています。たくさんの食材を煮込むことで野菜や肉からうま味がでてとてもおいしいスープになります。また、根菜類は水分が少なくからだを冷やしにくいことが特徴です。冬にぴったりの野菜ですね。


2月21日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
さばの幽庵焼き
キャベツと長ねぎの味噌汁

 今日の味噌汁には、キャベツ、長ねぎ、大根、切干大根、高野豆腐が入っています。切干大根や高野豆腐は、乾物といって食品を乾燥させて作られたものです。長く保存でき、栄養価も高くなっています。冬は、空気が乾燥しているので乾物作りに適しています。切干大根は、家庭でも簡単に作れるのでぜひチャレンジしてみてください。

2月18日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
カレーうどん
ツナコーンポテト

 今日のツナコーンポテトは、じゃがいもをじっくり蒸してからツナとコーンを一緒に炒めています。じゃがいもを蒸すことでほくほくとした食感でおいしくできました。残食もほとんどなく、よく食べていました。


2月16日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ビビンバ丼
わかめスープ

 今日のビビンバ丼には、にんにく、にんじん、もやし、小松菜などの野菜がたっぷり入っています。たくさんの野菜と豚肉を甘辛い味付けで炒めているのでごはんがすすみます。給食のビビンバは辛さを抑えるために、隠し味でりんごを入れているところがポイントです。

2月15日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
白パン
チーズコロッケ
キャベツのペペロンチーノ

 今日は、冬キャベツを使ったペペロンチーノです。冬キャベツは、春キャベツに比べて葉に厚みがありしっかりしているため加熱しても崩れにくいのが特徴です。また、キャベツにはビタミンがたっぷりです。寒いですが、もりもり食べて元気に過ごしましょう。


2月14日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
ハートのハンバーグ
人参しりしりー
ガトーショコラ

 今日は、「バレンタイン献立」としてハート型のハンバーグやガトーショコラをつけました。ハート型のハンバーグに子どもたちは「かわいい!!」と喜んでくれている様子でした。ガトーショコラが余ったクラスでは、静かにじゃんけん大会が行われていました。


2月10日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
スタミナ丼
とろみ汁

 今日のスタミナ丼には、にんにくがたっぷり入っています。にんにくは、古代エジプトの時代から元気の源として食べられてきました。にんにくの臭いの成分であるアリインには、胃の働きを活発にする効果があります。


2月9日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
鶏ごぼうごはん
豆腐チゲスープ

 今日のチゲスープは、鶏ガラのだしに味噌や豆板醤を加えたピリ辛のスープです。唐辛子や生姜などの辛いものを食べるとからだの中からポカポカとあたたかくなってきます。まだまだ寒い日が続きますが、温かい食べ物を食べて寒さを乗り切りましょう。


2月8日の献立

画像1
<今日の献立>
牛乳
ホットドック
クリームスープ

 今日のクリームスープには、牛乳や脱脂粉乳が入っていてカルシウムがたっぷりです。カルシウムには、骨の成長を助ける働きがあり成長期にはとても大切な栄養素です。乳製品以外にも、納豆や桜エビ、木綿豆腐などにも多く含まれています。

2月7日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
ヤンニョムチキン
チャプチェ

 ヤンニョムチキンは、韓国料理でコチュジャンなどを使った甘辛いたれを揚げた鶏肉に絡ませる料理です。また、チャプチェも韓国料理で本場ではタンミョンというさつまいもが原料の麺を使っています。給食では、代わりに春雨を使いました。


2月4日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
塩ラーメン
チキンナゲット

 今日のラーメンのスープには、肉、なると、野菜などいろいろな食材が入っています。給食のラーメンのスープは、ラーメン屋さんのスープとは違い、汁まですべて飲めるように味はうすめです。しかし、しっかりとうま味が感じられるようにいろいろな食材やだしを使っています。

2月3日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
マーボー春雨
トックのスープ

 今日のスープには、トックという韓国の餅が入っています。日本の餅はもち米で作られるのに対して、韓国の餅はうるち米で作られます。そのため、のびにくく餅と餅がくっつきにくいので給食のスープに入れても配膳しやすいです。

2月2日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
セルフ恵方巻
手巻きのり
五目豆

 明日の2月3日は節分です。酒匂小学校では、1日はやい今日を節分献立として自分で具材を巻いて作るセルフ恵方巻と大豆が入った五目豆を出しました。恵方巻の具には、豚肉、人参、もやし、小松菜、ごまなどが入っています。ちなみに、今年の方角は北北西だそうです。

2月1日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
うずまきシュガーパン
マカロニ入りチリコンカン

 今日は、給食室でパン一つひとつに手作業でシュガーをつけてオーブンで焼いたシュガーパンです。久しぶりの調理パンに子どもたちは喜んでくれました。

1月31日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
味噌カツ丼
こんにゃくのきんぴら

 今日のきんぴらには、こんにゃくがたくさん入っています。こんにゃくは、こんにゃくいもというサトイモ科のいもから作られます。こんにゃくは昔から「からだの砂抜き」といわれ、からだの中の不要なものを外へ出してくれるはたらきがあります。また、弾力があつため、よく噛むことで食べすぎを防ぐ効果もあります。


1月28日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
小田原みそラーメン
たこ天のたこ焼き風

 今日の味噌ラーメンのスープには、小田原産の人参、キャベツ、梅なるとが入っています。また、たこ天も小田原市で開発されたもので、たこや長ねぎなどが入った練り物です。今日はソースをかけてかつお節を散らし、たこ焼き風にしました。


1月27日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
しゅうまい
おだわらっ子おでん
ガトーショコラ または リンゴタルト

 今週は「給食週間」です。今日は、小田原産の練り物や野菜を使ったおでんです。里芋が入っているのもおだわらっ子おでんの特徴です。練り物から魚のだしがでて野菜にしみていてとてもおいしいです。
 デザートは、自分が食べたい方を選ぶリザーブ給食でした。学校全体でみるとガトーショコラを選んでいる人のほうが多かったです。


1月26日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
チキンカレーライス
野菜とウインナーソテー

 今週は学校給食週間です。今日は、給食委員会が行った「好きな給食アンケート」で1位になったカレーライスの献立です。食物アレルギーの子も一緒に食べられるように今日は乳製品を使わずに作りました。その代わりに、あめ色に炒め玉ねぎやフルーツチャツネなどを入れてコクが出るように工夫しました。今日も残食がほとんどなく、たくさん食べてくれました。
 また、地域の食材に関心を持ってもらえるように、給食の時間には「地産地消」について栄養士が放送で話しをしました。

1月25日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
サンドパン
コロッケ または 白身魚フライ
チリビーンズ

 今週は学校給食週間です。今日は、「リザーブ給食」の日です。11月頃にアンケートをとってコロッケか白身魚フライかを選んでもらいました。今回は、コロッケを選んでいた子のほうが多かったです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料