TOP

5,6年プール清掃

画像1
5月28日(金)にプール清掃をしました。
5年生はプールサイドの草取り、
6年生はプール内をこする作業をしました。
きれいになったプールを見て満足感いっぱいでした。

全国学力・学習状況調査 5月27日(木)

6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。国語(45分)、算数(45分)、児童質問紙(20〜40分)の調査を行います。少し緊張した表情で事前の説明を受けていましたが、調査が始まると一生懸命に問題を読み進め、解答用紙に書き込んでいました。
画像1
画像2

リコーダー講習会

画像1
画像2
画像3
 3年生が大村楽器さんに来ていただきリコーダー講習会を行いました。

 演奏の仕方を教えていただいたり、いろいろな大きさのリコーダーの演奏を聞かせていただいたりしました。初めてのリコーダーに笑顔が溢れていました。

体力テスト練習会 5月24日(月)・26日(水)

来週予定されている体力テストの練習会を、スポーツなかよし委員会の主催で行いました。ソフトボール投げのコツ等を、上級生が優しく教えている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 5月24日(月)

理科室から火災が発生したという想定で、避難訓練を実施しました。どの子も先生の指示に従って、落ち着いて避難ができました。教室でも、「おかしも」等の身を守るために大切なことを指導しました。ご家庭でも、折に触れて話題にあげてください。
画像1
画像2
画像3

代表委員会 5月20日(木)

第一回の代表委員会がロング昼休みの時間に行われました。今年度の児童会テーマ「みんなでチャレンジ酒匂っ子」について話し合いです。テーマ達成に向けて学校全体で取り組むことについて、各クラスから出た意見を活発に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

学校探検 5月19日(水)

2年生が1年生に酒匂小学校を案内して回りました。今日のために、どこを案内しようかと2年生は一生懸命考えていました。「短い時間だけど、仲良くなれた。」、「雨が降っていたので、外を案内できなかったのが残念だった。」、「折り紙を渡したら、喜んでもらえたのでうれしかった。」等、お兄さんお姉さんになった感想が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

コンビネーション遊具 5月18日(火)

新しい遊具が完成し、遊ぶことができるようになりました。安全に気を付けて、楽しく遊んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室 5月14日(金)

1年生は運動場で歩き方の実技指導を、3・5年生は体育館で自転車の乗り方についてのお話を聞きました。さまざまな交通場面における危険について理解できたようです。安全な歩行の仕方や自転車の乗り方ができるように、これからも気を付けてほしいです。
画像1
画像2
画像3

防犯教室 5月10日(月)

2・4・6年生が、防犯教室を実施しました。警察OBのスクールサポーターの方を講師に迎え、防犯DVDを見たり、具体的な事例の話を聞いたりしながら、不審者と遭遇した際にどのように対応するかを考えました。

画像1
画像2
画像3

正門移転 5月6日(木)

本日正門が移転し、併せて歩行者専用通路も使用を開始しました。使用開始を記念して、6年生の計画委員会児童と校長先生がテープカットを行いました。下校時は全教職員が安全指導を行いました。
画像1
画像2
画像3

体育の学習

画像1
 体育、マットの授業の1場面です。
 自分の姿をタブレットで撮影し、チェックしています。自分の姿を確認することで、うまくできた部分、改善する部分がはっきり見えてきます。
 「うまくできたと思ったけど、曲がっていた。」「手の付き方がきれいだった。」など、自分の姿を見て分かったことを振り返りに書いている子も多くいました。

校門・遊具工事 4月30日(金)

いよいよ来週校門が移設します。工事も仕上げの段階になってきました。校門移設に伴い撤去された遊具の代わりに、新しいコンビネーション遊具が設置されます。ただいま基礎の工事を行っています。
画像1
画像2
画像3

朝会 4月30日(金)

学校のきまりのこと等、生活についてのお話が片岡先生からありました。今回もgoogle meetを利用して、スライドを見ながらお話を聞きました。今日聞いたことを守って、楽しく安全に学校で過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

3年生 社会 4月28日(水)

社会科の学習で学区内の様子を見て回りました。神社や公園等、見つけたものを地図に書き込むことができました。おうちの人が働いているところでは、どんな名前で何を作っているかを説明もしてくれました。
画像1
画像2
画像3

2年生生活科 4月28日(水)

先日購入した野菜の苗を畑に植えました。これから育っていく様子を継続的に観察していきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 4月27日(火)

家庭科の調理実習で、ほうれん草をゆでました。感染症対策として密を避けるため、一クラスを家庭科のグループと書写のグループに分けて行いました。「楽しかった」「残りは家でやってみよう」という声が聞かれました。包丁も緊張しているようでしたが、上手に使えていました。
画像1
画像2
画像3

ステップアップテスト 4月26日(月)

4〜6年生が取り組みました。1校時は国語、2校時は算数、3校時は質問紙調査で勉強の仕方や自分の生活の様子について振り返りました。結果につきましては、後日お知らせいたします。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会 4月23日(金)

社会の日本の領土についての学習です。今回は「南鳥島」を扱いました。まず学習用端末を利用して、南鳥島に写っているものを観察しました。拡大も自在にできるので、詳細に写っているものを確認できました。それをもとにして、南鳥島が日本に必要な理由を考えました。どの子も深く考え、たくさん発表することができました。
画像1
画像2
画像3

生活科の授業

画像1
画像2
画像3
生活科の授業でマリーゴールド・コスモス・ミニひまわり・オジギソウ・オシロイバナ・アサガオ・ホウセンカ・フウセンカズラの中から、自分の選んだお花を植えました。

次の日の朝から、お水をあげに行き張り切っている様子でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31