TOP

3月19日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
味噌ラーメン
春巻き
巣立ちゼリー

 今日は、6年生からのリクエストがあった味噌ラーメンでした。子どもたちは、今のクラスで食べる最後の給食です。1年間の思い出を思い浮かべながらてべてくれるといいなという思いで作りました。
 巣立ちゼリーは、すだち味のゼリーでとても爽やかな香りがするゼリーです。6年生が小学校を「巣立つ」と「巣立ち」の名前がかけてあります。

3月18日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
たいめし
豚汁
リンゴタルト

 今日は6年生の卒業お祝い献立として、たいめしともう一度食べたいと6年生からのリクエストが多かったリンゴタルトを入れました。たいめしは、魚を5回に分けて釜で蒸してから調理員さんが手作業でほぐしながら骨や皮を取り除きました。ほぐすだけで1時間半以上かかるので朝早くから作業をしてもらいました。甘めの鯛のそぼろは、苦手な子もいたようですが「おいしかった!」と言ってくれる子もたくさんいました。

3月17日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
鶏肉とじゃがいものチリソース
小松菜と豆腐の味噌汁

 今日の味噌汁に入っている豆腐は神奈川県産のものを使用しています。この豆腐は、お豆腐屋さんが朝早くから手作りで作ってくれたものです。柔らかく、大豆の味がしっかりとする豆腐です。豆腐は、主にからだをつくるもととなるたんぱく質やカルシウムを含む食品です。


3月16日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ロールパン
ホワイトシチュー
青菜とコーンのソテー

 今日のホワイトシチューには、脱脂粉乳が入っています。脱脂粉乳は、牛乳から水分と脂肪分を除いたものでカルシウムやたんぱく質を含んでいる食品です。牛乳を飲むのが苦手な人でも料理に入っていれば案外食べられたりするので、カルシウムを補うために給食にはよく使われます。


3月15日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
高野豆腐のそぼろ丼
ビーフンスープ

 今日のそぼろ丼に入っている高野豆腐は、豆腐を凍らせてから乾燥させて作ります。豆腐を長く保存するための工夫から生まれました。高野豆腐には、体をつくるタンパク質やカルシウムが豊富にふくまれています。水でもどしてから、煮物が定番ですが、汁物にいれたり、油であげてもおいしく食べられます。


3月12日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
五目うどん
スイートポテト

 今日は、6年生の給食リクエストアンケートで1位だったスイートポテトです。さつまいもを朝からやわらかく蒸してからつぶして、砂糖と牛乳、バターと合わせアルミカップに分けて作ります。その数なんと400個です。大変な作業ですが、子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら心を込めて作りました。

3月11日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
マーボー大根
中華スープ

 今日のマーボー大根には、神奈川県産の大根が約20本も入っています。よく火を通してあるので、トロッとした食感になりとてもおいしいです。今日は、ご飯の上にのせてマーボー丼として出しました。

3月10日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
カレーライス
ひじきとツナのソテー

 今日の献立も、6年生のリクエスト献立です。学校給食の定番ともいえるカレーライスはどのクラスからも人気があり、カレーの日はご飯を残す子が少なくなります。副菜のソテーには、神奈川県三浦市産のひじきを使いました。ひじきには、鉄分などのミネラルが豊富に含まれています。

3月9日の給食

画像1
<今日の献立>
飲むヨーグルト
黒パン
鶏肉のコーンフレーク揚げ
ABCスープ

 今日の献立は、6年生のリクエスト献立です。小さなアルファベットのマカロニが入ったABCスープは6年生以外からも人気がある献立で、何日も前から「この日の献立が楽しみ!」と言ってくれている子もいました。

3月4日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ハヤシライス
カラフルソテー

 今日のハヤシライスは、6年生からのリクエストがあった献立です。そして、副菜のカラフルソテーには、コーンの黄色、にんじんのオレンジ、キャベツと小松菜の緑といろんな色の食材が入っています。カラフルな食事は、見た目がいいだけでなく自然と栄養のバランスも整うようになっています。クラスでは野菜が苦手という声も聞こえますが、今日のソテーは完食しているクラスが多かったです。

3月5日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ソフト麵
カレーソース
ベイクドポテト

 今日のカレーソースは、ひき肉がたっぷり入ったカレー味のソースでソフト麵と絡めて食べる献立です。とろみの少ないソースなので、麵と絡めやすく子どもたちも上手に食べていました。
 ベイクドポテトの味付けは塩とコショウだけでシンプルですが、野菜の甘味もありおいしくできました。子どもたちもたくさん食べてくれました。

3月8日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
さわらの照り焼き
じゃがいものきんぴら

 今日のさわらの照り焼きは、酒・しょうゆ・しょうが・長ねぎと一緒に漬け込んでから鉄板に並べて、上にいりごまをふりかけて焼きました。調味料で漬け込むことで魚の臭みが消えて食べやすくなります。

3月3日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
五目ずし
すまし汁
ももゼリー

 今日は、「ひな祭り献立」です。普段は、ごはん屋さんが炊いたごはんを持って来てくれますが、今日は給食室の大きな釜を2つ使って五目ずしを炊きました。人参、れんこん、油揚げ、かんぴょう、しいたけ、こんにゃく、枝豆を入れて酢飯にしました。そして、デザートにはももゼリーをつけました。

3月2日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ソフトフランスパン
ペンネのミート焼き
コンソメスープ

 イタリアでは小麦粉から作られたものをパスタといい、その種類は300以上もあるそうです。今日は、その中のペンネというマカロニを使っています。これは、筆記用具のペン先に似ていることからこの名前がついたそうです。

3月1日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
ハンバーグのしょうゆ煮
味噌ワンタンスープ

 今日のハンバーグは、6年生への給食リクエストアンケートでリクエストがあったメニューです。3月に入り、6年生は卒業が近づいてきました。残り少ない小学校で食べる給食を楽しくたべてくれたらいいなと思います。


2月26日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
力うどん
ちくわの磯辺揚げ

 給食のちくわは、小田原市で作られたものを使用しています。ちくわは、魚にでんぷんや調味料を加えて、すりつぶし、串にぬりつけて焼き上げます。生の魚に負けないくらい、たんぱく質がたくさんあります。切り口が竹の輪に似ているところから、「竹輪」と呼ばれるようになりました。


2月25日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
チキンカレー
三色ソテー

 給食のカレーは、豚肉で作ることが多いですが、今日のカレーは鶏肉を使いました。よく煮込んであるので柔らかく食べやすかったと思います。三色ソテーには、人参、小松菜、コーンを使い色あざやかなソテーにしました。

2月24日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
スタミナ丼
とろみ汁

 今日のとろみ汁には、人参、大根、ごぼう、しめじ、長ねぎ、鶏肉などが入っていて、しょう油、みりんで味をつけた後に片栗粉でとろみをつけました。とろみがつくことで汁が冷めにくくなったり、味をよく感じるようになるため減塩にもなります。

2月22日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
キムタクごはん
ニラのスープ

 今日のキムタクごはんは、刻んだたくあんとキムチが入っているのでこの名前になっています。その他にも、豚肉、にんじん、はくさい、ごまが入り、コチュジャンで甘辛く味をつけました。キムチの酸味と辛さでごはんがすすみます。

2月19日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
あんかけラーメン
やきぎょうざ

 今日のあんかけラーメンには、にんじん、きゃべつ、しいたけ、もやし、たまねぎ、しょうがなどの野菜がたっぷり入っています。その中でも、しょうがにはからだを内側から温める効果があります。寒い日には、お味噌汁にすりおろしたしょうがをいれるのもおすすめです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料