TOP

11月16日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
ミートボールカレー
野菜ソテー

 今日にカレーには、いつもの豚肉の代わりに鶏肉のミートボールをいれたミートボールカレーにしました。やわらかくてふわふわした食感のミートボールはとてもおいしかったですね。カレーの日はいつもよりごはんの残りが少なくて、みなさんがたくさん食べてくれたんだなとうれしくなります。

11月13日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
小田原かまぼこうどん
大学芋

 11月15日は、かまぼこの日です。今年は、15日が日曜日のため給食では今日を「かまぼこの日献立」としました。平安時代(西暦1115年)の書物にかまぼこが載っていてそれが最も古いかまぼこという文字が載っている書物であることから11月15日がかまぼこの日になりました。かまぼこは小田原市の名産で全国的にも小田原のかまぼこは有名ですね。

11月12日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
豚肉のオニオン焼き
五目煮

 今日の五目煮には、鶏肉、ごぼう、こんにゃく、にんじん、たけのこ、さつま揚げ、いんげんの7つの食材が入っています。「あれ?五目煮なのに5種類じゃないの?」と思うかもしれませんが、五目にはたくさんのという意味があるので必ずしも5種類とはかぎりません。

11月10日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
黒パン
鶏肉の照り焼き
焼きそば風パスタ

 今日の焼きそば風パスタは、焼きそばのソースの他にケチャップで味を付けました。ソースだけで味をつけるよりも塩分をおさえることができ、味もまろやかになります。具には、定番の人参、きゃべつ、玉ねぎ、ピーマンのほかに、しいたけやいりごまも入っていてとてもおいしかったです。

11月11日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
海苔の佃煮
厚揚げと野菜の炒め煮
梅なるとのすまし汁

 今日の厚揚げと野菜の炒め煮には、玉ねぎ、にんじん、れんこん、しいたけとたくさんの野菜ジュースが入っています。やわらかい厚揚げや野菜と、しゃきしゃきとした旬のれんこん、弾力のある豚肉など1皿でいろいろな食感が楽しめました。海苔の佃煮もみなさんごはんにかけてパクパク食べていました。ごはんの残食がいつもより少なかったです。

11月9日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
まぜまぜチキンライス
クリームスープ

 今日は、自分のお皿の中でまぜて完成する「まぜまぜチキンライス」です。少し濃いめに味を付けたチキンライスの具をごはんの上にのせて各自でまぜまぜします。ケチャップ味のチキンライスは人気のある献立のひとつです。クリームスープは、給食室で手作りしたルウを牛乳や脱脂粉乳でのばして作ったのでカルシウムたっぷりです。

11月6日の給食

画像1画像2画像3
<今日の献立>
牛乳
かみかみかき揚げうどん

 11月8日は「いい歯の日」です。今年は、8日が日曜日なので今日の献立によく噛むメニューを取り入れました。かき揚げには、ちりめんじゃこ、ごぼう、にんじん、えだまめ、玉ねぎなどの具材が入っています。みなさんよく噛んで食べられたでしょうか。かき揚げは、給食室でシートの上に1つひとつ形を整えて並べてシートごと一気に鍋の中に入れて揚げて作りました。

11月5日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ドライカレー
ABCスープ

 今日のドライカレーには、大豆ミートやひじきなどが入っています。大豆ミートやひじきには食物繊維や鉄分、カルシウムなどが含まれています。普段は和食に使うイメージのある食材ですが、カレーの中に入れても食べやすかったです。スープは、子どもたちに大人気のABCスープです。小さいアルファベット型のマカロニがたくさん入っている野菜スープで今日もよく食べてくれていました。

11月4日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
こぎつねごはん
芋煮汁
ヨーグルト

 今日の献立には、神奈川県産の食材がたくさん使われています。牛乳、豚肉、さといも、大根、油揚げ、葉ねぎが神奈川県産でした。私たちが住んでいる神奈川県では、おいしい食材がたくさんとれますね。家庭での食事でも、「この食材はどこからきたのか?」気になったら調べてみてくださいね。

10月30日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ほうとう風うどん
白はんぺんの青のり揚げ
赤いいちごゼリー

 明日はいよいよ運動会ですね。今日の献立は、運動会応援献立として献立名に「赤」「青」「白」のそれぞれのチームの色を入れてみました。また、明日はハロウィンでもあるので、ほうとう風うどんにはかぼちゃが入ってます。とても甘いかぼちゃでほくほくしていておいしかったです。明日の運動会は力をあわせてかんばりましょうね。

10月29日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
あじのしょうゆ干し
五目豆

 今日は、「十三夜」です。別名「豆名月」とも呼ばれるため、今日の献立には五目豆をいれました。「豆きらい」という声が子どもたちからは聞こえましたが、和食には欠かせない大豆には身体を作るもとになるたんぱく質やカルシウムなども豊富に含まれます。そして、和食は世界が注目する食文化です。少しずつでも好きになってほしいと思います。

10月28日の給食

画像1
今日の献立>
牛乳
豚肉の生姜焼き丼(麦ごはん)
すまし汁

 今日のすまし汁には、にんじん、大根、小松菜のほかに梅の花の模様がついた梅なるとが入っています。梅は小田原市の花ですね。このなるとも小田原市で開発されたものです。梅なるとが入るとすまし汁も華やかになりますね。

10月27日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
コロッケサンド
千切り野菜のスープ

 今日のスープは、人参、大根、キャベツ、小松菜の千切りがたっぷりと入ったスープです。野菜が苦手な子も「千切りになっているとおいしい!これなら食べられる」と言ってくれました。切り方を変えるだけで味や食感が変わるので、今まで苦手だった野菜も味付けや切り方を変えてチャレンジできるといいですね。

10月26日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
むぎごはん
さつまいもカレー
カラフル野菜ソテー

 今日はじゃがいものかわりに、旬のさつまいもを使ったカレーです。さつまいもには、食物繊維が豊富に含まれていて腸のはたらきを活発にしてくれます。また、さつまいもにはさまざまな種類があり「しっとり」「ほくほく」「ねっとり」など品種によって食感が違います。旬である今の時期に食べ比べをしてみるのも楽しそうですね。ちなみに、今日の給食には「べにあずま」という品種の「ほくほく」とした食感のさつまいもを使いました。

10月23日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
鮭の豆乳クリームパスタ(ソフト麵)
キャベツのセサミソテー

 今日は豆乳をたっぷりと使って鮭のクリームソースを作りました。ほうれん草やにんじんなどの野菜も入っていて彩りのよいソースです。鮭は食べやすく皮や骨を取ったものを魚屋さんに持ってきてもらいました。作ってくれた調理員さんや食材を持ってきてくれるくれる八百屋さん、魚屋さんそして、給食を配膳してくれた給食当番さんにも感謝の気持ちをもって食べられるといいですね。

10月22日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
焼き鳥丼(麦ごはん)
豆腐と糸かまぼこのとろみ汁

 今日の焼き鳥丼は、とりのむね肉ともも肉の2種類の肉を使いました。脂のあるもも肉と脂が少なくさっぱりとしたむね肉の違いが食べていて分かったでしょうか。また、とろみ汁には、豆腐と糸かまぼこのほかに人参、長ねぎ、にら、しめじなどが入っていて具沢山の汁物でした。

10月20日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
玄米パン
ボイルウインナー
洋風すいとんスープ

 今日のスープのすいとんは、給食室で調理員さんが一つひとつ手作業で作りました。普通のすいとんは小麦粉と水で作りますが給食のすいとんは、片栗粉と小麦粉、脱脂粉乳と水でといて作ります。カルシウムたっぷりでもちもちとしたすいとんはとても美味しいです。

10月19日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
ハンバーグきのこソース
レジェンヌスープ

 今日のハンバーグのソースは、きのこをたっぷりと使い秋らしさを出しました。きのこには、食物繊維やビタミン、カルシウムなどのミネラルなどたくさんの栄養がつまっています。きのこが苦手なひともいると思いますが、きのこはいろいろな調理法ができるので食べやすい食べ方をさがしてみてくださいね。

10月14日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ハヤシライス(麦ごはん)
ひじきとツナのソテー

今日のハヤシライスには、1kgの玉ねぎが使われています。たくさんの玉ねぎをじっくり炒めて甘味を出しました。また、副菜のソテーには神奈川県産のひじきを使用しました。ひじきには、骨や歯を丈夫にするカルシウムと鉄、それにヨウ素が大変多く含まれています。ヨウ素は体を生き生きさせたり、髪の毛の抜けるのを防いでくれたりします。昔から、貧血の人に良いと言われてきた食品です。


10月15日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
さんまのかば焼き丼(麦ごはん)
沢煮椀

今日のさんまのかば焼き丼は、小麦粉をまぶしたさんまを一度揚げてから甘辛いたれをかけました。昔はたくさんとれて秋の味覚としてたくさん食べられていましたが、最近では不漁が続いていて高級になりつつありますね。
沢煮椀は、たくさんの野菜と豚肉が入った具沢山の汁物です。だしはかつお節で和風ですが、仕上げにはこしょうを入れます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料