TOP

12月10日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
力うどん
鶏肉の磯辺揚げ

 今日は鶏肉に青のりを加えた衣をつけて揚げた磯辺揚げです。給食ではちくわの磯辺揚げが定番ですが、お肉や魚などでやってもとてもおいしいです。


12月9日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ぶたにく丼
切干大根のナムル

 今日のナムルには、切干大根をたっぷり使いました。切干大根は、カルシウムやカリウムなどが豊富に含まれる食品です。しょうゆ味で煮ることが多い切干大根ですが、ナムルのようにごま油で炒めて酢・砂糖・しょうゆの味付けでもおいしく食べられます。これからの時期は、乾燥していてご家庭でも簡単に切干大根などの乾物を作ることができます。ぜひ、乾物作りに挑戦してみてください。


12月8日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
高野豆腐カレーそぼろ煮
小松菜の煮浸し

 今日は、高野豆腐をカレー味で煮ました。和風の味付けで料理することの多い高野豆腐ですが、カレー味でもおいしく食べられました。高野豆腐には、体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウムが多く含まれています。

12月7日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ロールパン
かぼちゃのシチュー
チキンメンチカツ

 今日のシチューには、小田原産のかぼちゃをたっぷり使っています。かぼちゃは皮がかたくて切るのが大変なので、給食室では丸ごと釜でゆでてから切っています。かぼちゃは色の濃い緑黄色野菜で、からだの免疫力を高めるビタミンA・ビタミンC・ビタミンEなどが豊富です。

12月6日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
小ぎつねごはん
さつまいも豚汁

 今日の豚汁にはさつまいもが入っています。給食では、いつもじゃがいもを入れている豚汁ですが今日は旬のさつまいもを入れました。さつまいもが入ることで甘さがあり美味しい豚汁になりました。

12月3日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ソフト麵
ミートソーク
カラフルソテー
いちごヨーグルト

 今日はヨーグルトについてです。ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を入れて固めたものです。牛乳でできているので、みなさんの成長には欠かすことのできないカルシウムがたっぷりです。お店にはいろいろな味のものが売っていますね。また、チーズケーキやフルーツヨーグルトなど手作りのおやつにも取り入れやすい食品です。

12月2日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
マーボー大根
ワンタンスープ

 今日のマーボー大根には、小田原市内で作られた大根がたっぷり入っています。じっくりと煮込んであるため、トロッとした食感でとてもおいしいです。大根はこれからが旬の冬野菜です。大根にはビタミンCや消化を助ける酵素が豊富に含まれています。



12月1日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
いかの更紗揚げ
青菜と油揚げのごま炒め

 さらさ(更紗)とは、人や動物、花などのもようを染めた布のことです。さらさ揚げは、下味をつけたいかにでんぷんとカレー粉をまぜた粉をまぶして揚げて作ります。衣の中に点々と、カレー粉の黄色が見えかくれすることが、さらさに似ていることからこの名前がついたそうです。

11月30日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
コッペパン
マカロニグラタン
野菜ソテー

 今日は、グラタンについてです。グラタンと言う名前はフランス語で「こげめ」という意味です。炒めた肉や野菜をホワイトソースで煮たあと、オーブンで焼いてこげめをつけます。グラタンは、たくさんの材料を使った栄養たっぷりのメニューです。温かいグラタンを食べて体の中を温めて元気にすごしてください。


11月29日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
ホイコーロー
春巻き

 ホイコーローは、中国料理でぶた肉とキャベツの炒め物です。ホイコーローのローという字は漢字で書くと「肉」という字です。ぶた肉は体の疲れをとってくれるビタミンB1がたくさんあります。野菜と一緒に炒めると、ビタミンB1がパワーアップして体にとりこまれやすくなります。

11月26日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
八王子ラーメン
揚げ餃子

 今日は、「北条三兄弟絆献立」です。 北条三兄弟とは、小田原城の氏政、八王子城(東京都八王子市)の氏照、鉢形城(埼玉県寄居町)の氏邦のことです。広く関東を治めていたことから、長年北条まつりなどで交流があり、2019年からは姉妹都市となっています。今日は、その姉妹都市である八王子市のご当地メニューである「八王子ラーメン」を作りました。きざみ玉ねぎが入っているのが特徴のしょうゆ味のラーメンです。

ふれあいタイム 11月25日(木)

久しぶりに縦割りグループで集まって、昼休みに遊びました。天気も良く、思いっきり遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

11月25日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
チキンカレーライス
野菜とウインナーのソテー

 今日は、鶏肉がごろごろ入ったチキンカレーです。隠し味に、茶色くなるまで炒めた玉ねぎや、いろいろなフルーツをスパイスで煮込んだチャツネを入れてコクをだしました。ピリ辛のカレーでしたが、子どもたちはよく食べてくれました。

11月24日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
さわらの香味焼き
とろみ汁

 11月24日は、「いい日本食」の語呂合わせで「和食の日」です。給食でも魚の主菜に、かつお節でとった“だし”を感じられる汁物をつけています。和食は、日本で昔から食べられてきた食事で2013年にはユネスコの無形文化遺産にも登録されました。

11月22日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
秋の香りごはん
大根と生揚げの味噌汁
りんごゼリー

 今日は秋の味覚である、きのこや栗、さつまいもがたっぷり入ったごはんと、小田原産の大根とねぎ、大井町のお豆腐屋さんが作った生揚げを使った味噌汁です。すっかり寒くなりましたが、季節の食材を食べて風邪に負けない元気なからだをつくりましょう。

11月19日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
野菜うどん
神奈川しゅうまい

 今週は、神奈川県内で生産された食材を多く給食に使用する「かながわ産使用強化週間」です。今日の献立では、米、牛乳、豚肉、しゅうまいが神奈川県産の食材で、ほうれん草は小田原市産です。地産地消には、メリットがたくさんあります。普段の食事から住んでいる地域で生産された食材を使えるといいですね。



11月18日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ピリ辛ひき肉丼
切干大根のトマト煮

 今週は、神奈川県内で生産された食材を多く給食に使用する「かながわ産使用強化週間」です今日の県産食材は、牛乳、米、豚肉、切干大根で、大根は小田原市産のものを使いました。
 切干大根は和風の煮物に使うことが多い食材ですが、今日はトマトソースで煮て洋風にしてみました。普段は残りがちな切干大根の煮物ですが、今日はとてもよく食べてくれました。

11月17日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ひじきごはん
芋煮汁

 今週は、神奈川県内で生産された食材を多く給食に使用する「かながわ産使用強化週間」です。今日のひじきごはんのひじきは、神奈川県の三浦市で生産されたものです。ほかにも、牛乳、米、豚肉が神奈川県産の食材で、大根、葉ねぎ、里芋は小田原産の食材です。

1年生 校外学習行ってきました!

わんぱくランドへ、校外学習に行ってきました。朝早くからありがとうございました。
お天気にも恵まれ、汗びっしょりでたくさん遊びいつもより何倍も、お昼御飯が美味しいと感じました。
電車やバスも昨日の道徳で学んだことに気を付けて、乗ることができました。



画像1
画像2
画像3

小田原囃子

画像1
 15日(月)に小田原囃子の体験会を行いました。
 
 太鼓をたたく体験をした後、「たたいて音は出せたけど、大きな音を出すにはたたき方が大事だと分かった。」と細かな違いに気づく子もいました。

 曲のテンポのちがいや楽器のたたき方など実際に見て・聞いてみないと分からないこともたくさんありました。

 地域の伝統文化を知る良い時間となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料