TOP

3月8日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
さわらの照り焼き
じゃがいものきんぴら

 今日のさわらの照り焼きは、酒・しょうゆ・しょうが・長ねぎと一緒に漬け込んでから鉄板に並べて、上にいりごまをふりかけて焼きました。調味料で漬け込むことで魚の臭みが消えて食べやすくなります。

6年生奉仕活動 3月5日(金)

5日の5・6時間目に、6年生が奉仕活動を行いました。お世話になった校舎をよりきれいにしようという取り組みです。内容は門や遊具のペンキ塗り、のれん作り、掲示板の貼りかえや廊下の歩行テープ貼りです。酒匂小学校においでになった際に、是非ご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

一二三子ども会の寄付2

画像1画像2
目録と和楽器の写真です。

6年生からは
「感染症対策として、授業内容の変化を日々感じてきました。
社会科見学・修学旅行が変更になり、それでも、学校で友達とかかわり
勉強する大切さを実感しました。
地域のみなさんと今までつながり、はぐくんできたものを
これからの酒匂小学校でみんなが楽しく授業を受けられるように
贈呈品をお贈りします。」
という言葉をもらいました。


一二三子ども会から楽器の寄付

画像1画像2
一二三子ども会が今年度で休会になるため、楽器を寄贈していただきました。
和楽器(琴、板ささら、こきりこ)と卓上キーボード21個です。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
写真は校長先生に目録を渡す場面で、代表の6年生です。
(鎌瀧惺那さん、小野寺喜己さん、名嘉美結さん、大木湊誠さん、斎藤龍之助さん、勝俣寧音さん、出口舞佳さん、宮下茉子さん)

ラグビーボールの寄付

画像1画像2
ラグビーボールを10個いただきました。
このボールは、中島来春さんの保護者が「OFF THE FIELD]という団体に応募して
300校の中から当選したものだそうです。
3年から6年までの各クラスと、わかくさ級に1個配布しました。
休み時間を中心にラグビーに慣れ親しむようにしたいと思います。
中学生でラグビーをやっているお兄さんの新太さんもかけつけてくれました。

3月3日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
五目ずし
すまし汁
ももゼリー

 今日は、「ひな祭り献立」です。普段は、ごはん屋さんが炊いたごはんを持って来てくれますが、今日は給食室の大きな釜を2つ使って五目ずしを炊きました。人参、れんこん、油揚げ、かんぴょう、しいたけ、こんにゃく、枝豆を入れて酢飯にしました。そして、デザートにはももゼリーをつけました。

3月2日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ソフトフランスパン
ペンネのミート焼き
コンソメスープ

 イタリアでは小麦粉から作られたものをパスタといい、その種類は300以上もあるそうです。今日は、その中のペンネというマカロニを使っています。これは、筆記用具のペン先に似ていることからこの名前がついたそうです。

3月1日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
ハンバーグのしょうゆ煮
味噌ワンタンスープ

 今日のハンバーグは、6年生への給食リクエストアンケートでリクエストがあったメニューです。3月に入り、6年生は卒業が近づいてきました。残り少ない小学校で食べる給食を楽しくたべてくれたらいいなと思います。


2月26日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
力うどん
ちくわの磯辺揚げ

 給食のちくわは、小田原市で作られたものを使用しています。ちくわは、魚にでんぷんや調味料を加えて、すりつぶし、串にぬりつけて焼き上げます。生の魚に負けないくらい、たんぱく質がたくさんあります。切り口が竹の輪に似ているところから、「竹輪」と呼ばれるようになりました。


2月25日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
チキンカレー
三色ソテー

 給食のカレーは、豚肉で作ることが多いですが、今日のカレーは鶏肉を使いました。よく煮込んであるので柔らかく食べやすかったと思います。三色ソテーには、人参、小松菜、コーンを使い色あざやかなソテーにしました。

2月24日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
スタミナ丼
とろみ汁

 今日のとろみ汁には、人参、大根、ごぼう、しめじ、長ねぎ、鶏肉などが入っていて、しょう油、みりんで味をつけた後に片栗粉でとろみをつけました。とろみがつくことで汁が冷めにくくなったり、味をよく感じるようになるため減塩にもなります。

2月22日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
キムタクごはん
ニラのスープ

 今日のキムタクごはんは、刻んだたくあんとキムチが入っているのでこの名前になっています。その他にも、豚肉、にんじん、はくさい、ごまが入り、コチュジャンで甘辛く味をつけました。キムチの酸味と辛さでごはんがすすみます。

6年生を送る会 第二日 2月19日(金)

今日の6年生を送る会は、4・5年生が出し物をしました。会場や廊下、階段は5年生が中心になり、各学年が準備した飾りやイラストなどがきれいに飾られ、6年生を送る会の雰囲気を盛り上げました。送る会に向けて、5年生は本当によくがんばっていました。準備や本番でいきいきと活動する姿が、とてもたのもしかったです。
画像1
画像2
画像3

2月19日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
あんかけラーメン
やきぎょうざ

 今日のあんかけラーメンには、にんじん、きゃべつ、しいたけ、もやし、たまねぎ、しょうがなどの野菜がたっぷり入っています。その中でも、しょうがにはからだを内側から温める効果があります。寒い日には、お味噌汁にすりおろしたしょうがをいれるのもおすすめです。

6年生を送る会 第一日 2月18日(木)

今年度の6年生を送る会は、それぞれの学年ごとに6年生に感謝の気持ちを伝える形で実施しました。今日は2校時に、1・3・2年生が出し物をしました。クイズやダンス、6年生との対決など、様々な出し物に感謝の気持ちがとてもよくあらわれていました。6年生も笑顔で下級生の出し物を見ていました。
画像1
画像2
画像3

2月18日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
さばのごま照り焼き
キャベツと長ねぎのみそ汁

 今日は、さばの栄養素について紹介します。さばは、主にからだをつくるもとになるタンパク質を多く含む食品です。さらに、さばにはカルシウムの吸収をよくするビタミンÐが豊富に含まれています。

2月17日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
じゃがいもと白滝の炒り煮
コーンしゅうまい

 今日は、じゃがいもの栄養素について紹介します。じゃがいもは、主にエネルギーのもとになる炭水化物を多く含む食品です。さらに、加熱してもこわれにくいビタミンcやカリウムなどのミネラルも含まれていてます。

2月16日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
玄米パン
タンドリーチキン
焼きそば風パスタ

 今日のタンドリーチキンは、鶏肉をヨーグルトやカレー粉などで漬け込んでからオーブンで焼いて作りました。本場のインドでは、タンドールという大きなかまの中で焼くのでタンドリーチキンとよばれています。

2月15日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
鶏ごぼうごはん
里芋のみそ汁

 今日の鶏ごぼうごはんの中には、鶏肉、ごぼう、にんじん、しいたけ、いんげん、さつま揚げ、ごまなどたくさんの食材が入っています。これらをさくらめしとよく混ぜて食べます。甘辛い味付けなのでご飯がすすみます。

2月12日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
塩ラーメン
中華炒め

 今日の塩ラーメンの中には、小田原市で開発された梅なるとが入っています。うずまきのなるとではなく、切ると梅の花の模様になっています。梅は、小田原市の市の花でもありますね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料