TOP

木のみ おもちゃランド 12月18日(金)

1年生が生活科の学習で木の実を使ったおもちゃを作りました。今日は、教室にお店を開き、いつも優しく遊んでくれる6年生を招待しました。「いろいろなお店があって楽しかった。」「迷路とロケットが楽しかったです。」と6年生も嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール集会 12月16日(水)、18(金)

16日(水)は1〜3年生、18(金)は4〜6年生がクラス対抗で昼休みにドッジボールをしました。例年よりコートをかなり広くとったせいで、低学年ではボールが相手に届かないことも…。それでも、楽しくすごせたようです。両日ともに天気が良く、気持ちよくゲームができました。
画像1
画像2
画像3

12月18日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
サンマーメン
肉まん

 今日のサンマーメンは横浜で生まれたラーメンで、千切りの野菜と豚肉が入ったとろみのあるスープが特徴です。「さんまが入ってるの?」という声が子どもたちからは聞こえましたが、さんまは入っていません。野菜がたっぷりで、冷めにくいとろみのあるスープなので寒い日にはぴったりのメニューでした。また、肉まんもとても人気でよく食べていました。

12月17日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
かます棒のから揚げ梅ソース
けんちん汁

 今日のかます棒は小田原市で開発されたもので、小田原市で水揚げされたかますの頭と尾を切り落とし真ん中の骨や内臓をストローのように穴をあけてとりのぞいてあります。小骨はありますが、今日はから揚げにしたので食べやすかったと思います。ソースには、曽我の梅を使いました。酸っぱさの中に甘さもあり、魚との相性もよかったです。

12月16日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
マーボー冬瓜
中華スープ

 今日のマーボー冬瓜には、大きな冬瓜が9つ(36kg)使われています。冬瓜は加熱するとやわらかく、とろとろの食感になりますが、加熱する前はとてもかたく切るのにはひと苦労です。おいしく調理してくれた調理員さんに感謝の気持ちをもって食べたいですね。

12月15日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
コッペパン
ブルーベリージャム
ラザニア風グラタン
野菜ときのこのソテー

 今日のラザニア風グラタンは、ワンタンの皮とポークラビオリをミートソースの中に入れて上からチーズをたっぷりとかけて焼きました。給食当番の子どもたちからは、「ラザニア風グラタンだ!やったぁ!」という声がたくさん聞こえました。

12月14日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
手巻おにぎり(ごはん・焼き鮭・手巻きのり)
大根と油揚げの味噌汁

 今日の献立は、のりでご飯と焼き鮭を包んでつくる手巻おにぎりでした。ごはんがあふれないようにみなさん慎重にのりでまいて上手に食べていました。みそ汁には、小田原産の大根とキャベツを使いました。

5年生 森林学習 12月11日(金)

森林学習の一環として、小田原産の木材の間伐材を使って箸を作りました。5校時に農政課と木工所の方が、完成した箸を届けに来ていただきました。早速袋を開けて感触を確かめる子どもたち。「いいにおいがする。」「使いやすそう。」という声がしました。
画像1
画像2
画像3

12月11日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
豚汁うどん
さつまいもの天ぷら

 今日の献立は、冬が旬の根菜をたくさん使っています。今が旬なので栄養価が高く、味も1年で1番おいしくなっています。さつまいもの天ぷらは、とても甘くて美味しかったですね。寒い時期に一生懸命大きくなった野菜や、育ててくれた農家の方に感謝の気持ちをもって食べましょう。


外壁工事 12月10日(木)

現在、酒匂小学校では外壁工事のため、校舎の周りに足場が組まれています。今日は外壁調査のために高所作業車が運動場に入りました。児童の安全に配慮して作業をしていただいています。
画像1
画像2
画像3

ふれあいタイム 12月10日(木)

例年でしたら、給食を縦割り班で食べる「わくわく給食」が予定されていましたが、残念ながら昼休みの遊びだけになりました。運動場、体育館、教室に分かれて遊びました。6年生がしっかりとリーダーシップを発揮している姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

12月10日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
ごろごろ豚肉カレー
カラフルソテー

 今日のカレーにはいつもよりも大きく切った豚肉を使いました。大きくてもかたくならないように、豚肉だけ別の釜で煮てやわらかく仕上げました。今日のカレーはどうでしたか?カレーにはいろいろなスパイスが使われていて、からだを温める効果があります。寒い日にはぴったりですね。

学校保健委員会 12月9日(水)

今年度の学校保健委員会のテーマは、「インターネット・ゲームとじょうずにつきあおう」です。児童へのアンケートの結果、インターネットが使える機械を所持している割合が高く、一日の使用時間が長い児童も多い等がわかりました。
体だけでなく心も健康になるためには、どのようなことに気をつけたらいいのかを保健委員会の児童が放送で発表しました。教室では、養護教諭の佐々木先生が作成した画面を見ることで、理解が深まったようです。
ご家庭でも、ゲームやインターネットの約束をお子さんと一緒に考えてみてください。


画像1
画像2
画像3

12月9日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
チンジャオロース
はるさめスープ

 今日のチンジャオロースには定番のたけのことピーマンのほかに、にんじん、もやし、玉ねぎなどのたくさんの野菜が入っています。そうすることで、栄養価も高くなり彩りもよくなります。スープには、はるさめが入っていて給食当番さんは分けることが難しい様子でしたがみなさんよく食べていました。


12月7日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
ユーリンチー
水炊き風スープ煮

 今日の水炊き風スープ煮には、鶏肉とたくさんの野菜やしらたき、豆腐などいろいろな食材が入っています。1杯でバランス良く栄養がとれる汁物は、朝ごはんにもおすすめです。寒い日は朝からあたたかい汁物を飲んで、からだを中からあたためましょう。


12月3日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ひじきごはん
のっぺい汁
みかん

 今日の給食の食材は鶏肉(鳥取県産)をのぞいて、ほとんどの食材が神奈川県産のものでした。その中でも、人参、大根、さといも、みかんは小田原市でとれたものでした。みかんは今の時期が旬で甘くてとてもおいしかったですね。

12月2日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
キャベツと豚肉のみそ炒め
ワンタンスープ

 今日のキャベツと豚肉のみそ炒めには、たっぷりの野菜、豚肉のほかに高野豆腐もたくさん入っています。高野豆腐には、「からだをつくるもとになる」たんぱく質や成長期には欠かせないカルシウムも多く含まれています。


12月1日の給食

画像1
<今日の献立>
飲むヨーグルト
ロールパン
チーズコロッケ
小田原産冬瓜のスープ
なめらかプリン

 今日のスープには、小田原市でとれた冬瓜を使いました。冬瓜の旬は夏ですが、冬まで貯蔵できることから「冬瓜」という名前がついたそうです。今日のは冬瓜は、毎年3年生に玉ねぎの苗を提供してくださっている小宮農園さんが今年は豊作だったので無償で提供してくださいました。やわらかくてとてもおいしかったですね。

11月30日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
あじのカリカリ揚げ
チゲ風みそ汁

 今日は、あじの干物をそのまま素揚げにしたあじのカリカリ揚げです。見た目は少しこわいかもしれませんが、骨まで食べられてカルシウムがたっぷりです。チゲ風みそ汁には、だくさんの野菜に豆腐と豚肉を入れ、豆板醤で辛味をつけました。今日はとても寒いですが、少し辛味のあるみそ汁でぽかぽかになってください。

11月27日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
カレーうどん
野菜とベーコンのセサミソテー

 今日のカレーうどんには、たくさんの野菜の他に小田原市で作られたはんぺんが入っています。はんぺんの弾力と塩味ではしがすすむカレーうどんになりました。セサミソテーには、人参ともやし、ベーコンにたっぷりのゴマをいれてソテーしました。中華風の味付けで子どもたちもよく食べてくれました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料