TOP

11月30日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
あじのカリカリ揚げ
チゲ風みそ汁

 今日は、あじの干物をそのまま素揚げにしたあじのカリカリ揚げです。見た目は少しこわいかもしれませんが、骨まで食べられてカルシウムがたっぷりです。チゲ風みそ汁には、だくさんの野菜に豆腐と豚肉を入れ、豆板醤で辛味をつけました。今日はとても寒いですが、少し辛味のあるみそ汁でぽかぽかになってください。

11月27日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
カレーうどん
野菜とベーコンのセサミソテー

 今日のカレーうどんには、たくさんの野菜の他に小田原市で作られたはんぺんが入っています。はんぺんの弾力と塩味ではしがすすむカレーうどんになりました。セサミソテーには、人参ともやし、ベーコンにたっぷりのゴマをいれてソテーしました。中華風の味付けで子どもたちもよく食べてくれました。


11月26日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
豚肉丼
切り干し大根煮

 今日の豚肉丼には、長ねぎがなんと16キロ(本数でいうと100本くらい)も入っています。すごい量ですね。長ねぎには、血行を良くしたり免疫力を上げて風邪を予防する効果があります。その他にも、ニラや、にんじん、小田原市でとれた葉ねぎなどたくさんの野菜に加えてゴマもたっぷりと入っています。

11月25日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
お赤飯
ごま塩
さわらの香味焼き
すまし汁

 今日はなぜお赤飯なのかというと、11月23日はお赤飯の日で24日は和食の日です。酒匂小学校は、昨日がパンの日だったため今日を和食の日の献立としてお赤飯にしました。1年生からは「お赤飯は食べたことがない」などの声が聞こえましたが、実際に食べてみると「おいしい!」と言ってくれました。ほかの学年も豆が苦手という声も聞こえましたが、よく食べてくれていました。

11月24日の給食

画像1
今日の献立>
牛乳
コッペパン
トマトシチュー
青菜とコーンのソテー
みかんゼリー

 今日のトマトシチューには玉ねぎをたっぷりと使い、じっくり炒めて甘みを出しました。青菜とコーンのソテーには、キャベツ、にんじん、こまつな、コーンなど野菜がたっぷりです。今日は、寒いですがたくさん野菜を食べて寒さに負けないからだをつくりましょう。

旧酒匂支所見学 11月24日(火)

小学校の近くにある旧酒匂支所の解体工事がもうすぐ始まります。6年1組が総合の学習で郷土の歴史を調べる一環として見学をしました。小田原市に合併する前は、酒匂町役場だったこの建物。今まで身近にありながら近くで見たことがなかった子どもたちは、古く歴史のある建物であることに驚いていました。人々のくらしや子どもの生活についてご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生理科 11月20日(金)

魚釣りゲームで、楽に釣り上げられるものと重くて持ち上がらないものの違いを考えました。釣り竿代わりに使用している棒と魚代わりのペットボトルの距離の違いで手応えが全然違うことから、てこの仕組みについて考えていきました。
画像1
画像2
画像3

11月20日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
小田原味噌ラーメン
スイートポテト

 今日の小田原味噌ラーメンには小田原市の花である梅の花が描かれた梅なるとを使用しました。その他にも、にんじんやキャベツ、もやし、長ねぎなどたくさんの野菜がはいっています。スイートポテトは、蒸したさつまいもにたっぷりの牛乳とバターをいれて作りました。ほんのり甘くしっとりしていて美味しかったです。

11月19日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
鮭の幽庵焼き
変わりきんぴら

 鮭の幽庵焼きとは、同量の酒、しょうゆ、みりんに魚を漬け込んで焼いたもののことをいい、江戸時代の茶人である北村祐庵が考案したと言われています。塩焼きよりもしっとりと仕上がり美味しかったです。今日は鮭で作りましたが、ぶりやさばなどで作っても美味しいです。

11月17日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ロールパン
かぼちゃのチーズ焼き
マカロニスープ

 今日のかぼちゃのチーズ焼きに使ったかぼちゃは小田原市でとれたものです。皮がうすく、蒸してから焼いたのでほくほくで甘く、チーズの塩味と合わさることでより甘さを感じることができました。おいしいかぼちゃを作ってくれた農家の方に感謝したいですね。

11月18日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
野菜たっぷりピリ辛ひき肉丼
根菜みそ汁

 今日は、主菜にも副菜のみそ汁にも大根や、人参、ごぼう、じゃがいもなどたくさんの根菜を使っています。人参や大根はこれからの季節に旬を迎えて栄養価が高くなり、おいしくなります。また、根菜にはからだをあたためる作用もあります。今週は暖かいですが、これからの寒くなる時期にはピッタリですね。

歯科検診 11月12日(木)

ようやく歯科検診が実施できました。感染症対策のため一人ずつ手袋を交換するなど、校医さんにもお手数をおかけしています。結果については、後日連絡いたします。
画像1
画像2

11月16日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
ミートボールカレー
野菜ソテー

 今日にカレーには、いつもの豚肉の代わりに鶏肉のミートボールをいれたミートボールカレーにしました。やわらかくてふわふわした食感のミートボールはとてもおいしかったですね。カレーの日はいつもよりごはんの残りが少なくて、みなさんがたくさん食べてくれたんだなとうれしくなります。

玉ねぎ植え付け 11月16日(月)

3年生が玉ねぎの植え付けを行いました。今年も下中玉ねぎを育てていらっしゃる小宮さんに教えていただきながら、一つひとつ心を込めて植えました。とても小さな苗から大きな玉ねぎが収穫できることに、子どもたちは驚いていました。
画像1
画像2
画像3

11月13日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
小田原かまぼこうどん
大学芋

 11月15日は、かまぼこの日です。今年は、15日が日曜日のため給食では今日を「かまぼこの日献立」としました。平安時代(西暦1115年)の書物にかまぼこが載っていてそれが最も古いかまぼこという文字が載っている書物であることから11月15日がかまぼこの日になりました。かまぼこは小田原市の名産で全国的にも小田原のかまぼこは有名ですね。

ふれあいミニコンサート 11月13日(金)

「ベルすずらん」さんをお招きして、ミニコンサートを行いました。密を避けるため、例年より少ない人数で鑑賞しました。子どもたちの知っている曲も多く、ハンドベルやトーンチャイムのきれいな音色に耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

11月12日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
豚肉のオニオン焼き
五目煮

 今日の五目煮には、鶏肉、ごぼう、こんにゃく、にんじん、たけのこ、さつま揚げ、いんげんの7つの食材が入っています。「あれ?五目煮なのに5種類じゃないの?」と思うかもしれませんが、五目にはたくさんのという意味があるので必ずしも5種類とはかぎりません。

6年生 修学旅行 11月10日(火)

日光への修学旅行が中止となった代わりに、日帰りで静岡県へ修学旅行へ出かけました。日本平動物園、夢テラス、久能山東照宮をグループごとに見学をしました。天候もよく、気持ちよく過ごすことができました。例年に比べると短い時間でしたが、充実した旅行になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 11月11日(水)

わんぱくらんどに校外学習に出かけました。小田原城アドベンチャー等の施設では、どの子も元気よく遊ぶことができました。お弁当もおいしそうに食べていました。また、バスの車内などでは、とても静かに過ごしていました。お世話になった人へのあいさつも、進んでできる子が多くいました。前日の道徳で学んだことを、しっかり実行できていたことはとても素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

11月10日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
黒パン
鶏肉の照り焼き
焼きそば風パスタ

 今日の焼きそば風パスタは、焼きそばのソースの他にケチャップで味を付けました。ソースだけで味をつけるよりも塩分をおさえることができ、味もまろやかになります。具には、定番の人参、きゃべつ、玉ねぎ、ピーマンのほかに、しいたけやいりごまも入っていてとてもおいしかったです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料