TOP

ダンスクラブ発表 11月1日(木)

画像1画像2画像3
昼休みにダンスクラブが、日ごろの活動の成果を発表しました。大勢の友達や保護者の方が見守る中、笑顔で踊っていました。最後は観客も総立ちで一緒に踊るなど、熱狂のステージになりました。

3年学習発表会 10月31日(水)

画像1画像2画像3
5校時に体育館で、3年生の学習発表会を行いました。総合的な学習の時間に各自が調べたことを模造紙にまとめ、数か所に分かれて発表をしました。「昔の酒匂」「国道」「印刷局」などのテーマについて、一人ひとりがしっかりと発表できました。参観された保護者の方にも、質問や感想を言ってもらうなど参加していただきました。

4年生縄ぞうり作り 10月31日(水)

画像1画像2画像3
本日は、学校公開日でした。2・3校時に4年生が縄ぞうり作りを行いました。足の指に縄を挟んで作っていきます。地域のボランティアの方や保護者の方の協力もあり、全員ぞうりを作ることができました。

ふれあいミニコンサート 10月30日(火)

画像1画像2画像3
2・3校時に「ベルすずらん」、「コールすみれ」をお招きして、ミニコンサートを行いました。ハンドベルの演奏もコーラスもとても素晴らしく、子ども達は聞き入っていました。お礼に子ども達から「音楽のおくりもの」の合唱を行いました。

2年生校外学習 10月24日(水)

画像1画像2画像3
二宮の吾妻山に行ってきました。目的の一つは、バスや電車に自分でお金を払って乗る学習です。財布の中を開けてみてお金を何度も確認する子、買った切符をしっかりと握りしめる子等々、緊張している様子が伝わってきました。一人ひとり切符を購入しましたので時間がかかりましたが、とても良い経験ができました。吾妻山はとても天気がよく、富士山や小田原の町がきれいに見えました。芝生の坂で転がったり、アスレチックで元気に遊んだりするなど、楽しく過ごすことができました。

防犯研修

画像1画像2
 今日の放課後、小田原警察署の生活安全課よりスクールサポーターの方をお招きして、教職員の防犯研修を行いました。不審者が校内に侵入してきたと想定し、発見者がどのような行動をとり不審者に対応するかを実践してみました。その後、DVDを見ながらさまざまな対応の仕方を学習しました。

音楽朝会

画像1画像2画像3
 さわやかな風の吹く朝(24日)、体育館で音楽朝会が行われました。6年生がリコーダーを演奏し、1年生から5年生までの全児童が、「音楽のおくりもの」「みんながみんなえいゆう」を大きな声で歌いました。また、6年生のリコーダー演奏を静かに聞いたり、元気に手をたたきながらステップを踏み、リズムに合わせてみたりと、酒匂小学校みんなで、音楽を楽しみました。

一年校外学習 10月12日(金)

画像1画像2画像3
上府中公園に出かけました。朝、小雨でしたが、下曽我駅を出るころには雨もやみました。暑くも寒くもなく、活動するのにちょうどよい気候でした。どんぐりをたくさん探したり、友達と仲よく遊んだりできました。たくさん活動したので、お弁当がとてもおいしく食べられました。

迫力!和太鼓

画像1画像2画像3
 10月10日(水)小田原市のアウトリーチ事業として、和太鼓ユニット「打楽」の皆さんをお迎えし、迫力のある和太鼓の演奏を聴きました。(4年生から6年生までの児童対象)様々な種類の太鼓の音色や打ち方を目の前で堪能した後は、学年ごとに希望を募り、何人かの児童がたたき方を教わりながら演奏しました。日本の伝統芸能のひとつである和太鼓の演奏を通して、本物の芸術に触れる大変よい機会となりました。

後期始業式 10月9日(火)

画像1画像2画像3
後期がスタートしました。校長先生からは、〇〇の秋という言葉が多くあるように、これからの季節は何をするのにもよい季節であるとのお話がありました。勉強に、運動に、様々なことにチャレンジして、前期より充実した日々をすごしてほしいと願っています。

前期終業式 10月5日(金)

画像1画像2画像3
本日、前期終業式を行いました。校長先生のお話や、代表児童による前期をふり返る言葉がありました。本日、「のびゆく子」を持ち帰ります。お子さんと一緒にご覧になり、がんばったことを認めていただきますよう、また後期に向けてのめあて等についても一緒にお話しいただければと思います。 

体育大会練習 10月4日(木)

画像1画像2画像3
10月19日(金)の体育大会に向けての朝練習が、今朝から始まりました。運動会が終わったばかりで大変ですが、各種目に分かれての練習をがんばっていました。酒匂中学校の陸上部の先輩方も、練習のお手伝いに参加していただいています。本番で自分の力を出し切れるように、これから2週間取り組んでいきます。

運動会 10月2日(火)

画像1画像2画像3
 9月29日の早朝、天気予報を確認しながら、この日運動会が実施できるかどうかを職員で話し合いました。よりよいコンディションで子どもたちには演技・競技に取り組んでほしい、保護者の方々には見ていただきたいという考えで、10月2日に延期になりました。
 平日、しかも給食ありという日程にもかかわらず、たくさんの保護者・地域の皆様に子どもたちの活躍する姿を見ていただきました。また、椅子の汚れ拭き、テントの片づけなど進んでお手伝いしていただきありがとうございました。
 この運動会にむけての取り組みで、子どもたちはたくさんのことを学ぶことができました。この経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。

有り難うございました!

画像1画像2
 運動会を明日に控えた今朝、台風24号の暴風により、運動場に樹木の枝葉が散乱している状況を見かね、PTA,卒業生の保護者、地域の方々が、片付けに駆けつけて下さいました。正門脇にある木や中学年昇降口前のヤマモモの木が倒れ、楠の枝、銀杏の葉や銀杏がたくさん落ちていたところを、本当にきれいにお掃除をして下さいました。4時間目には6年生も掃除に参加し、運動場がとてもきれいになりました。明日の運動会を気持ちよく迎えることができます。心よりお礼を申し上げます。有り難うございました。また、明日の運動会にも是非、足をお運び下さいますよう、お願いいたします。

「遊具」修理完了!

画像1画像2画像3
 かねてから市にお願いしていた「運動場の遊具の修理」ですが、この夏きれいに直していただきました。9月に入り、子供たちは、運動場西側の滑り台、正門横のチェーンクライム、体育小屋前のバスケットゴールで元気に遊んでいます。けがなく楽しく安全に遊んでほしいものです。

鳥から守れ!

画像1画像2
 復興米の稲穂が重そうに頭を垂れています。昨年は、この時期に鳥に食べられてしまったので、今年は鳥よけネットを張りました。でも、近くの木の枝から鳥のさえずりが聞こえています。昨年、おいしいお米にありついた鳥たちに、狙われているようです・・・。
ネットの効果はどれほどか・・・。収穫が楽しみです。

全体練習 9月19日(水)

画像1画像2画像3
今日の朝から1校時は、運動会の全体練習の1回目です。応援席の並ぶ位置や綱引き、開会式の入場の仕方の練習などを行いました。1年生はわからないことが多く戸惑ったかなと思いましたが、6年生がよく教えていましたのでしっかりとできました。綱引きは、実際にやってみると、滑ってしまいうまく引けなかった子もいました。本番ではより力を合わせて、どの色もがんばってほしいと思います。

応援練習 9月11日(火)

画像1画像2画像3
色別の最初の応援練習が、朝の時間に行われました。応援団の自己紹介の後、応援歌や応援の仕方の説明がありました。応援団を中心にこれから練習を頑張っていきます。

実りの秋近し

 6月に植えた復興米の苗が見事に育ち、稲穂が実っています。昨年は、鳥においしいお米を提供してしまったので、今年は早めに鳥よけのネットを張る予定でいます。もう少ししたら稲穂が頭を垂れる様子が見られそうですね。台風による暴風にも負けなかった復興米、収穫が楽しみです。
画像1画像2

朝会 9月3日(月)

画像1画像2画像3
夏休み後の朝会が行われました。久しぶりに全校児童が集まりました。いつも6年生が最初に体育館に入場しますが、全員で静かに待つ姿勢がとても素晴らしく、下級生もその姿にならい、落ち着いた雰囲気で9月のスタートができました。今月の終わりには運動会があります。みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31