TOP

プール清掃2

画像1画像2画像3
 児童と一緒にプール清掃を行った後、授業が終わった先生方も次々とプール清掃に加わり、仕上げのお掃除を行いました。6月11日(月)のプール朝会が終了したら、いよいよプールが始まります。ご家庭には、プールカードの記入をお願い致します。健康面、安全面を十分に考慮し、楽しい学習となるようにしていきたいと思いますので、ご協力お願い致します。

プール清掃 6月1日(金)

画像1画像2画像3
6年生と教職員でプール清掃を行いました。汚れていたプールも、とてもきれいになりました。11日のプール開きが楽しみです。

交通安全教室

画像1画像2画像3
 5月25日(金)に交通安全教室を行いました。小田原市地域安全課、鴨宮自動車学校、スクールボランティアの方々に指導をしていただきました。4,5年生は、運動場で自転車に乗っての実技指導、1年生は歩行指導を。3、6、2年生は体育館で自転車シュミレーションや標識クイズなどで、安全確認を行いました。学校の登下校だけでなく、日頃から安全を意識した行動を心がけたいものですね。

復興米 種まき

画像1画像2画像3
 酒匂小学校が続けている「復興米」の種まきが、本日(25日)行われました。東日本大震災で被災した大槌町からいただいたお米です。被災地のことや災害などで避難をしている方々のことも思いながら、大切に育てていきたいと思います。

2年遠足 5月22日(火)

画像1画像2画像3
2年生の遠足は、わんぱくらんどです。グループごとに様々なアスレチックで、元気よく遊ぶことができました。保護者のボランティアの方に、園内で子ども達が安全にすごせるように見守っていただきました。おかげで大きなけがをすることなく帰ってこられました。ありがとうございました。

1年遠足 5月17日(金)

画像1画像2画像3
天候にも恵まれ(ちょっと暑かったですが)、大きなけがもなく、1年生の遠足が実施できました。グループごとに遊びを決めて仲良く遊べました。たくさん汗をかいて、お弁当やおやつをおいしく食べることができました。

5月1日(火)

 本日の給食

 牛乳・ロールパン・鶏肉のレモン醤油焼き・ミネストローネ
画像1

さつまいも植え付け 5月17日(木)

画像1画像2画像3
1年生が6年生と一緒にさつまいもの苗を植えつけました。ペアを作り、6年生が優しく植え方を1年生に教えてあげていました。終わった後は、鬼ごっこなどで楽しく遊ぶことができました。

たまねぎの収穫 5月8日(火)

画像1画像2画像3
1校時に4年生がたまねぎの収穫をおこないました。3年生の11月に、自分達が植えたたまねぎです。収穫するのを、子ども達はとても楽しみにしていました。立派なたまねぎに育って、とても驚いていました。子ども達が持ち帰った残りは、給食にも使われて全校で味わいます。

学校探検 5月2日(水)

画像1画像2画像3
2年生が1年生をつれて、学校の様々な場所を案内してまわりました。2年生はよいお姉さん・お兄さんとして、それぞれの教室の案内を一生懸命していました。1年生も2年生の説明をしっかりと聞いていました。「緊張して、教室をまちがえそうになっちゃった。」「1年生が喜んでくれてとってもうれしかった。」などの感想が2年生から聞かれました。

幼小中合同引取り訓練 5月1日(火)

画像1画像2画像3
「南海トラフ地震に関連する情報」が発表されたという想定での引き取り訓練が実施されました。災害はいつ発生するかわかりません。今年度も学校では様々な避難訓練などを行っていきますが、ご家庭でも安全な避難の仕方などを折にふれて話題にしていただければと思います。

朝のふれあいタイム

画像1画像2画像3
 今朝(27日)は、朝の時間を使って、6年生が1年生と一緒に遊びました。入学して一ヶ月が経つ1年生も、すっかり小学校の生活に慣れたようです。朝の時間や支度を6年生がお手伝いしているので、落ち着いた雰囲気で一日が始められています。今日は思い切り体を動かし、元気いっぱい遊んでからのスタートになりました。

朝読み聞かせ 4月23日(月)

画像1画像2画像3
「おはなしくすの木」の方による読み聞かせが、今日は1年生の教室でありました。どの子も目を輝かせて、お話の世界に浸っていました。

こいのぼり 4月20日(金)

画像1画像2画像3
午後、地域のボランティアの方が運動場にこいのぼりを掲揚してくださいました。5月7日まで運動場で泳いでいます。この様子をTVKテレビが取材していました。放送は24日の予定だそうです。

委員会活動 4月20日(金)

画像1画像2画像3
5校時に今年度初めての委員会活動を行いました。委員長や活動のめあてを決めて、活動内容について話し合いました。高学年として、これから様々な場面で活躍してほしいと思います。

1年生下校 その2 4月20日(金)

画像1画像2画像3
今日で一年生の職員付き添いの下校は終了します。職員と一緒に帰りながら、道路の歩き方、交差点のわたり方などを学びました。これからも学校で指導していきますが、ご家庭でも安全な登下校の仕方について折にふれて話題にしていただければと思います。

身体計測・視力・聴力検査 4月13日(金)

画像1画像2画像3
新年度になって様々な保健関係の検査や検診が行われます。今日は1、2年生の身体計測と視力・聴力検査を行いました。自分の番を静かに待つことができる子が多くいたことは、とてもすばらしかったです。結果は後日お知らせします。

1年生下校 4月12日(木)

画像1画像2画像3
1年生は給食後、地区担当の教師の付き添いで集団下校をしています。運動場に方面の色ごとに並ぶことが、早く静かにできていることはとてもすばらしいです。来週まで付き添いますが、この期間で安全な下校の仕方を身につけられるよう指導しています。

朝の時間 4月11日(水)

画像1画像2画像3
朝、登校してから朝の会までの時間、6年生が交代で1年生の教室を訪れています。片付け方が分からない子に優しく教えてあげたり、お話をしたりしています。このようなふれあいから絆が深まっていきます。

給食開始 4月10日(火)

画像1画像2画像3
今日から給食が始まりました。1年生にとって、はじめての給食でした。小学校の給食を楽しみにしていた子が多くいました。教室で聞いてみると、どちらのクラスも「おいしい〜」と大きな声で答えてくれました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31