5月12日 修学旅行2日目 帰りの電車

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あっという間に2日間が過ぎました。自然や文化的遺産を見学したり旅館で友達との親睦をふかめたり・・・思い出深い2日間になった事でしょう。お土産話と共に帰りの電車に乗り込みました。

5月12日 修学旅行2日目 東照宮等見学終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
徐々に曇ってきましたが、東照宮、二荒山神社、大猷院の見学を順調におこないました。東照宮奥の院の入り口の眠り猫を見逃さないように、「眠り猫だよ。」と何度も声をかけました。階段を見るたびに「また上るの・・・」とちょっと憂鬱そうな表情の子ども達でした。

5月12日 修学旅行2日目 東観荘出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も、お天気良好です。
東観荘の皆さんに感謝をお伝えして輪王寺に出発です。

5月11日 修学旅行1日目 東観荘にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のデザートを美味しそうに食べていました。お土産タイムと入浴タイムの人数を半数ずつ入れ替えたのでゆったりと行動できました。自由時間を楽しく過ごしています。

5月11日 修学旅行1日目 東観荘へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝、龍頭ノ滝、華厳滝と日光の自然を堪能しました。「これから旅館に向かうよ。」と聞いて、子ども達の表情がパッと明るくなりました。

5月11日 修学旅行1日目 日光到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光駅に到着しましました。
これから遊覧船乗り場に向かいます。中禅寺湖の水位が低いので5分程度の乗船になるそうです。
子ども達は元気です。

5月2日 4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、2,3校時に山縣水道を見学に風祭方面に向かいました。
明治時代に総理大臣を務めた山縣有朋の別邸・古稀庵の庭園用の水を荻窪用水から取水して庭園までの約1,300メートルを送水する私設の水道です。
明治時代にこんな大がかりな私設の水道を作ってしまうスケールの大きさに驚きました。

5月2日 1年生 アサガオを育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が4校時にアサガオの種をまきました。
種をまく前に、間隔を空けて鉢を並べ、栽培用の土と元肥を入れました。
土をこぼさないように鉢に入れたら表面を平らにして、種をまくための穴を空けました。
人差し指の第1関節と第2関節の間くらいまで指を差し込んで穴を空けました。
「早く芽を出せ。」と水をたっぷりかけました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 バザー委員会
5/18 内科検診(1・3・5年)
5/19 眼科検診