6月19日 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は「たし算とひき算」のテストをしていました。自分のペースでじっくり取り組んでいました。確認がすんだ子から提出をして、ドリルに取り組んだり読書をしたりしていました。
4年生は、1,2組合同で体育「多様な動き」を行っていました。ステージ上で休憩する組とフロアで体を動かす組と交代で運動していました。チーム力が試される追いかけっこだったようで、楽しそうな表情で体育館を走り回っていました。
写真は(左)3年生、(中央)4年生、(右)4年生

6月19日 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は理科の学習で、メダカの成長などを観察記録するポイントを映像を見ながら学習していました。1.観察日を記入2.注目している箇所を比較3.次の観察時の変化を予想など観察するときの視点をわかりやすく説明していました。
6年生は国語「私たちにできること」の学習です。身の回りにある問題について、資料集めをし、具体的な事実や考えをもとに提案する文章を作っています。クロームブックのスライドという機能を使って、写真や資料を貼ったり文章を打ち込んだりしています。友だちと使い方を教え合う姿を見て、新しいものをどんどん吸収し、物怖じせず活用する力にたけていると感じました。
写真は(左)5年生、(中央)6年生、(右)6年生

6月16日 校内掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(土)は土曜参観の予定でしたが、先に(5/28)お知らせしたとおり、授業参観は中止し、通常通りの課業日としました。
学習活動が進むにつれ、教室に展示してある図工の作品や学習の足跡など、ご家庭の皆さんに見ていただきたいものが増えています。
子ども達の学習の成果や学習の様子を少しですがお伝えします。
左から「1年やぶいたかたちからみつけたよ」「2年くしゃくしゃぎゅっ」「5年道徳もったいない」
の学習の成果です。

6月1日 地区別集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(火)5校時に地区別班を編制して、集団下校しました。
(1)地区別班を編制し、安全上(痴漢等の不審者対策、危険動物対策等)教師が付き添って下校した方がよいと思われるとき(保護者の引き取りまでは必要ないが安全上教師が付き添った方がよいと判断したとき)、すぐ下校指導ができるように備える。(2)地区別班で一緒に下校しながら、安全な歩行の仕方について指導する。以上2点が大きな目的です。
コロナ禍であるので、放送で呼ばれた地区ごとに体育館に集合し、下校班のメンバーを確認し担当教師と下校しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/19 授業日
6/21 振替休業日