12月10日 ながなわチャレンジ

11月29日〜12月10日は体力向上ツーウィークでした。寒い季節であっても、進んで外遊びをして体力を向上させようという取り組みで、朝の時間を使って長縄に取り組みました。始めの頃は、回っている縄に引っかかる子が多く、なかなかリズムに乗れませんでした。
しかし、毎朝練習していくうちに、引っかかることが少なくなり長縄の回転も早くなってきました。
今週の始めには、各学級に合った目標数を決め、さらに練習を重ねてきました。今日(10日)の昼休みは「ながなわチャレンジ」集会をし、3分間で、目標数に到達できるかチャレンジしました。どの学級も集中して取り組み、目標数を達成し歓声を上げていました。5.6年生は貫禄の200回越えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月10日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ロールパン
ぶたにくのバーベキューソース
キャベツのパスタ

12月9日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月9日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
しおにくじゃが
もやしいため

12月8日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月8日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
しょうゆラーメン
こおりどうふのこはくあげ

12月2日 4年生 下水道出張教室

神奈川県下水道公社酒匂水再生センターから講師をお招きして、4年生が下水道について学習を深めました。
地球上では水が果てしなく循環し、私たちの生活が成り立っています。自分たちが使用した水もいずれ自分たちの元へ戻ってくるのです。自然が持っている「水をきれいにする力」を越えてしまった水を流し続け川や海を汚してしまうことのないように、きれいな水にしてから川や海に帰すことが下水処理場の役割です。
下水処理場の仕組みを学習する中で、微生物の力を借りて水をきれいにする工程がありました。様々な微生物が反応タンクの汚泥の中で活躍しているそうです。汚泥の一部を顕微鏡で見るとマクロビオツス(くまむし)やボルティケラ(つりがねむし)などが動いている様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月7日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さわらのからみやき
ごもくきんぴら

12月6日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月6日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
とりにくとだいこんのにもの
はくさいのみそしる

12月3日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月3日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ソフトフランスパン
ペンネのトマトグラタン
やさいスープ

12月2日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月2日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
あげどりのこうみソース
ぐだくさんのみそしる

12月1日 あそびランド

3校時に2年生が「あそびランド」を開きました。
招待されたのは1年生です。
さかなつり、レインボーシャワー、めいろ、ふね、すいしゃ、くるま、もぐらたたき、キャッチボールマシーン
8コーナーが準備されており、どこの遊びも楽しいものでした。お客さんが新しく来る度に、2年生が丁寧に説明してくれました。1年生は、しかりと話を聞き、2年生が作った「あそび」を壊さないように丁寧に扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 体力向上ツーウィーク

11月29日〜12月10日まで、「体力向上ツーウィーク」の取り組みとして、毎朝長縄に取り組んでいます。朝晩の冷え込みが厳しくなってくる中、部屋にこもりがちな子ども達の体力向上を目指しています。
そして、各学級では目標を決め、それに向かってみんなで努力しています。縄に入るタイミングがつかめず怖いと思っている友だちに入るタイミングを合図したり、縄を回す速さを弱めたり、数を数えて励ましたり・・・様々な方法で目標達成に向かって気持ちを一つにしようとするこの機会を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 12月1日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
にくなんばんうどん
きりぼしだいこんのにもの

11月30日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 11月30日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
じざかなハンバーグのおろしに
こんにゃくのピリからいため

11月29日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 11月29日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ビビンバどん
ワンタンスープ

11月26日 修学旅行2日目 パート3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サファリパーク内の動物達に興奮気味の子ども達でした。
最後のお土産タイムは残金と相談してじっくり選んでいました。
板橋駅到着は予定通りです。

11月26日 修学旅行2日目 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
三保ノ松原を見学後、サファリパークで昼食です。
その後、パーク内をバスに乗車して見学します。

iPhoneから送信

11月26日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆11月26日(金)の献立◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ウインナーサンド
あきのかおりシチュー

11月26日 修学旅行2日目 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
子ども達はすっきりと目覚めることができました。朝食はパンかご飯かを選ぶことができましたが、パンを選んだ人が多かったです。
ホテルの方々にあいさつをして東海大学海洋博物館へ出発です。

iPhoneから送信

11月25日修学旅行1日目パート3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早くホテルに到着しました。
順調に見学ができたので、夕食を18:10〜にはやめて頂きました。
ホテルに入る直前の検温では、全員37度以下の体温でした。みんな笑顔です。

11月25日 修学旅行1日目パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久能山東照宮の見学が終わりました。
この後、月日星でのお土産タイムを楽しみにしている子ども達です。

iPhoneから送信
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 城南中学校新入生説明会
1/25 就学児童保護者説明会
PTA役員会