1年2組に水族館が出現!

画像1 画像1
 絵の具の学習第二弾は、「虹色の魚」。色鮮やかな鱗を持つ魚たちが教室の壁の水族館で優雅に泳いでいます。クラゲやペンギン、スイミーなども一緒でとても楽しそうです。

1年1組に大きなかぶが出現!

画像1 画像1
 国語のおおきなかぶの学習では、自分たちで劇をして楽しみました。小道具用の大きなかぶ(子どもたちが引っ張ります。)が教室に今も鎮座しています。

1年生 あさがおも夏休み

画像1 画像1
 夏休みに入り、あさがおも一鉢一鉢と育てている子どもたちのお家に帰って行きます。夏休みには、どれだけたくさんのお花が咲くのでしょうか。楽しみです。

1年生 絵の具の学習はじめました・・・

 1年生になってはじめて絵の具の学習をしました。パレットやバケツ、筆の使い方などや絵の具の混ぜ方、水の含ませ方などを実際に体験しながら学習を進めました。子どもたちは、早くやりたくてうずうずしながらも大切な説明をしっかり聞いていました。今回は虹とブドウ・イチゴの彩色でしたが、色の濃淡のつけ方やはみださないようにぬる方法など、少しずつ身につけていってほしいと思います。
画像1 画像1

1年生 〜音楽朝会で発表しました〜

 17日(火)に1年生にとってはじめての音楽朝会がありました。この時期に行うのはなかなかハードルが高いのですが、見事に大舞台をやりきりました。さすがでした。一曲目の「しろくまジェンカ」は、元気な歌と楽しい踊りを発表しました。二曲目の「この音何の音?」の鍵盤ハーモニカは、立っての演奏なので短い歌口を使いました。それでもきちんと演奏しきった1年生。大変立派でした。これからもいろいろな場面での活躍が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 総合学習 茶道体験を行いました

総合学習では、子どもが体験を通してテーマである「日本の伝統文化」にふれています。今回は講師の方をお呼びして茶道体験を行いました。茶道の作法や一期一会の精神などを教えていただき、実際にお茶を立てて、和菓子とともに頂きました。子どもたちにとってとても貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】王様の耳は、ロバの耳!

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(金)、小田原市の小学4年生を対象にした劇団四季による「ドリームシアター」がありました。今回の演目は「王様の耳はロバの耳」。子どもたちもよく知っているお話にダンスあり、歌ありで子どもたちも途中から一緒に歌を歌ったり、手拍子をしたりと楽しく観劇することができました。劇中に出てきた歌は、帰り道に歌いながら帰ってくるほど、気に入ったようです。この公演で劇団四季の方が伝えたかったのは、「本当のことを言う勇気」。子どもたちにそれが伝わったかな!?

7月17日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月17日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
やきにく
とうがんのスープ

7月13日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月13日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ソフトフランスパン
フライドチキン
ラタトゥイユ

6年 総合学習「風鈴の絵付け」

総合学習では体験を通して日本の伝統文化に触れています。第2回目は、風鈴の絵付けをボランティアの方を講師に迎えて行いました。風鈴の歴史、由来を講師の方に説明していただき、また日本全国の珍しい風鈴を見せていただきました。その後、子どもたちはそれぞれ風鈴に絵付けを行い、すばらしい作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業アルバム写真撮影がありました

卒業アルバム写真撮影がありました。個人写真、クラス写真、授業スナップの撮影が2日間ありました。晴天の中、子どもたちは汗をふき拭き素敵な笑顔で撮影を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合学習 「武道体験」

総合学習では体験を通して日本の伝統文化に触れています。第3回目は、講師の方を迎えて武道体験を行いました。武道の歴史、由来、種類などの説明や、空手、少林寺拳法、居合道の実演をしていただきました。また、子どもたちみんなで剣道を体験しました。楽しく体を動かしながら、日本の武道に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合学習「うちわの絵付け」

6年生の総合学習のテーマは、「日本の伝統文化」です。今年は様々なことに体験してから自分のテーマを見つけることになりました。まず、最初に行ったのは、うちわの絵付けです。うちわの歴史や由来などを調べながら、思い思いの絵や文字をうちわにかき入れました。世界に一つのオリジナルうちわの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】地球が危ない!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(火)、ソフトエネルギープロジェクトの方の出張授業がありました。
地球温暖化の問題についての話を聞いたり、太陽光発電によるソーラーカーやソーラークック、ソーラーグッズを体験したりするなど、楽しみながら学習することができました。子どもたちは、自分たちが快適な生活をしていることで、北極の白クマが絶滅の危機に瀕していることや、地球の平均気温が4.8度も上昇してしまうことを聞き、とても驚き「今、自分たちができることは何か」を考えていました。今回学習したことを、日々の生活の中で意識していけるといいですね。

わんぱく旗をつくりました

わんぱくグループのシンボルである「わんぱく旗」を今年も6年生が代表で製作しました。わんぱくグループでどんな旗がいいか出し合ったアイディアをもとに、ていねいに製作しました。完成したわんぱく旗は、1年〜6年のグループみんなの名前を書き入れて完成になります。昇降口に掲示しています。ぜひ来校された折には、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回代表委員会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(水)、第2回代表委員会がありました。今回の議題は、9月に行われる運動会についてです。スローガンやわんぱく種目、ふれあい種目などについて、話し合いました。最後の運動会となる6年生からは、積極的に意見が出されました。今日、話し合ったことをもとに、各学年や委員会が運動会に向けての準備を進めていきます。全校が協力して、よりよい運動会にしていきたいです。

7月12日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月12日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
マーボーなす
わかめスープ
フルーツヨーグルト

7月11日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月11日 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
やさいラーメン
にくだんごのあまからに

7月10日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月10日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
とりにくとだいこんのにもの
キャベツのみそしる

7月9日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月9日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さけのしおやき
こんにゃくのぴりからいため

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式    始業式     入学式