スクールサポートスタッフさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度よりスクールサポートスタッフ(SSS)の方2名が一緒に働いています。
 プリントの印刷や教材の準備、集金のまとめ等様々な仕事をしていただいています。
 計算カードや黒板に掲示する教材などを作っていただき、子どもたちの学習はスムーズに進みます。また授業を行っている間に様々な作業が進んでいるので、職員も助かっています。今では、学校に欠かせない存在になっています。
 子どもたちや保護者の皆様と顔を合わせる機会はあまりありませんが、学校のために多くの仕事をしてくださっています。

なかよしキラキラ(6月23日)

 なかよしキラキラタイムがありました。午前中は雨が降り外で遊べるか心配しましたが、雨もやみ外で遊ぶことができました。ドッジボールや鬼ごっこが多いのですが、子どもたちなりにいろいろ考えて遊びをしています。
 本日は、体育館では「スーパードッジボール」を行っていました。たくさんのボールがありボールにさわる機会が多く楽しそうでした。外では、「だるまさんが転んだ」をしている班もありました。
 6年生も運営に慣れてきて、動きがとてもスムーズ。楽しいキラキラタイムになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽募金(6月22日〜)

 環境委員会の児童が緑の羽の募金活動を始めました。毎年この時期に緑を増やすために行われる募金です。環境委員会では、学校に緑を増やすため、プランターや鉢に花を植えて、世話をしています。募金も活動の一つとして取り組んでいます。今週中は募金活動が行われます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日もボランティアの方に草むしりをしていただきました。梅雨に入り天候は心配ですが、雑草はどんどん出てきてしまっています。本日は、畑の雑草やグラウンド周りの雑草を抜いていただき、木の枝の伐採もしていただきました。
 本日もありがとうございました。

クリーン大作戦(6月17日)

6年生では、家庭科の「クリーン大作戦」の学習で、学校内の汚れているところを掃除しました。校内を歩いて汚れた場所を探し、掃除方法を調べました。わりばし掃除棒を作ったり、ハンドクリームを持ってきたり、調べた方法で掃除してみました。
 持ってきた用具が役立ち、「きれいに落ちてびっくりした」と驚いている子、がんこな汚れには、「時間が足りなかった」「この方法ではだめだった」など、子どもたちなりにいろいろ気づいたようです。
 一生懸命取り組んでいたので、学年末などにまた取り組めたらなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室(6月18日)

画像1 画像1
 駐在さんに来ていただき、防犯教室を行いました。
1,2年生は、「知らない人に声をかけられたらどうする?」を中心に、3,4年生は、「こんなことも犯罪」という内容も含めお話をしていただきました。クイズなども交えてお話をしていただき、子どもたちはしっかりと話を聞くことができました。
 ご家庭でもこの機会に話題にしていただき、防犯に目を向ける機会を作っていただけたらと思います。

あいさつ運動(6月14日〜)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度もあいさつ運動が始まりました。第1回代表委員会で話し合われ、学年ごとに当番になります。
 最初は計画委員会の5,6年生が当番です。あいさつ当番のたすきをかけ、明るく大きな声であいさつしています。登校してきた子どもたちも、あいさつをしています。まだ、あいさつが小さい声だったり声をかけてもらってからだったりしている子もいるので、みんなが明るいあいさつができるように、当番にもがんばってほしいです。

6月8日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の朝会は、感染防止のためテレビで行いました。
 クロムブックが使えるようになり、各教室のテレビを使って朝会が開けるようになりました。初めて行うことなので、職員も事前に研修し、今朝の朝会に備えました。どの教室でも順調に映し出すことができ、スムーズに朝会が行われました。
 今日は、今年度来られた先生の話ということで、曽我先生のお話がありました。
 今後もICTを活用し、様々な活動に取り組めるよう努めてまいります。

読み聞かせ(6月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはなしポケットさんによる読み聞かせがありました。
 今年度に入り、おはなしポケットさんのメンバーが増え、読み聞かせをしていただける学年が増えました。今日は司書の先生も加わって4学年がお話を聞きました。
 1年生ではクイズのようなお話、6年生ではちょっと考えさせられるようなお話。学年に合わせて様々なお話を聞かせてくださいます。来月はどんなお話になるか、楽しみです。

交通安全教室(6月3日)

 交通安全教室が行われ、1,2年生はグラウンドで歩行の仕方、3〜6年は体育館で自転車の乗り方について学びました。ペーパークラフトの自転車や車を使って丁寧に交通ルールを説明していただき、クイズ形式で一緒に考えながら話を聞きました。
 県内でも小学生の自転車の事故があったり、前羽小学校でも自転車で危険な運転をしている場面がみられたり、交通ルールについて考えるには、ちょうど良い機会でした。
 ご家庭でもぜひ話題にしていただき、事故なく安全に歩いたり、自転車に乗ったりできるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食献立表

HP掲載資料

スクボラ通信