今日の給食 4/28

画像1 画像1
 まーぼーどうふどん ちゅうかスープ 牛乳・・・今日はのまーびーどうふどんは、しょうがの風味が感じられ、とてもおいしかったです。あっさり味のスープとよく合っていました。

今日の給食 4/27

画像1 画像1
 むぎごはん いかのジンギスカンソースあえ こんにゃくのピリからいため 牛乳・・・今日は、いかを使った献立でした。いかは理想的な栄養素を持つ健康によい食材だそうです。こんにゃくもピリッとからみが効いていて、ごはんがすすみました。

春を見つけたよ〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が、生活科の学習で、校外学習に出かけました。酒匂川の河川敷で春をさがしました。
 子どもたちは、広い河川敷でのびのびと春を感じることができました。春の草花をたくさんみつけては大喜びする子どもたち、とてもかわいかったです。
 たくさん歩いてたくさん遊んで、給食もたくさん食べることができました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2時間目に、避難訓練が行われました。
 授業中に、理科室から火災が発生したという想定で、避難場所(運動場)へ避難する訓練です。子どもたちは、昇降口で少しおしゃべりをしてしまう場面も見られましたが、全体的には、「お・か・し・も」の約束を守って、素早く行動することができました。
 子どもたちのかけがえのない命を守るために、地震・火災等、年間を通していろいろな場を想定して訓練を行う予定です。

今日の給食 4/26

画像1 画像1
 ぶどうパン ラビオリのトマトグラタン はるキャベツのソテー 牛乳・・・今日は、はるキャベツとささみをソテーした薄味のおかずが、こくのあるラビオリのトマトグラタンによくあってバランスのとれた献立でした。

今日の給食 4/25

画像1 画像1
 とりごぼうごはん じゃがいものそぼろに 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。じゃがいもがやわらかく煮てあり、そぼろとよくあってとてもおいしかったです。とりごぼうごはんは、ごはんの上にたっぷりの鶏肉と野菜がのせてあり、栄養とボリュームが満点でした。

今日の給食 4/24

画像1 画像1
 しおネギラーメン チキンメンチカツ 牛乳・・・お子さんは朝ご飯をしっかり食べていますか。朝ごはんを食べると、眠っていた間にさがっていた体温が上がって体が目覚めます。また、脳にエネルギーが届き、頭がすっきりします。元気な1日を過ごすためにもしっかりと朝ごはんを食べたいものです。

授業参観 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新年度になって初めての授業参観が行われました。
 朝から「今日は授業参観だ」などと楽しみにしている子もいましたが、授業が始まると、たくさんの保護者の皆様が教室の後ろにいられるのを見て、緊張気味の子もいたようです。
 子どもたちのがんばりをご覧いただけたでしょうか。
 保護者の皆様、お忙しい中、参観、ありがとうございました。

今日の給食 4/21

画像1 画像1
 むぎごはん にこみハンバーグ きりぼしだいこん 牛乳・・・今日はにこみハンバーグでした。ふつうのハンバーグとひと味違って、煮込んであり、とてもおいしかったです。きりぼしだいこんは、甘い味付けで、子どもたちにも人気があり、おかわりする子も多かったです。ごはんによく合うメニューでした。

リコーダー講習会〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日には、3年生のリコーダー講習会が行われました。
 初めてのリコーダーの学習ということで、講師の先生から、リコーダーの持ち方や息の吹き込み方など基本的なことをしっかりと教えてもらいました。
 子どもたちがこれから始まるリコーダー学習を楽しみにしていることが真剣な表情からも伝わってきました。たくさん練習して、いろいろな曲を吹けるようにしたいですね。

鍵盤ハーモニカ講習会〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を受けました。
 入学前に鍵盤ハーモニカに触れたことのある子もいますが、初めて触ったという子もいて、みんな興味津々、やる気満々という様子でした。
 講師の先生から息の吹き方や音の出し方、鍵盤ハーモニカの持ち方など基本をしっかりと教えてもらいました。
 1年生は、よい姿勢できちんとお話を聞くことができ、感心しました。これからいろいろな曲を吹けるようにがんばって練習していきましょう。

今日の給食 4/20

画像1 画像1
 むぎごはん さわらのさいきょうやき きんぴらごぼう 牛乳・・・今日は、お魚のメニューでした。さわらは、春になると卵を産むために岸の近くにやってくるので、「春の魚」と呼ばれています。さわらには、良質なたんぱく質とビタミンとカリウムが多く含まれています。残さず食べたいですね。、

1年生を迎える会 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、1年生が各学年の間を通って退場しました。
 笑顔で拍手する上級生の間を1年生はにこにこしながらうれしそうに通っていきました。とてもほほえましかったです。上級生の子どもたちが1年生を「かわいい」と思っていることもよく伝わってきました。ほのぼのした会になりました。
 一番下は、この会を準備実行した6年生の子どもたちです。ステキな会をありがとう。

1年生を迎える会 PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝、1年生を迎える会を行いました。入学して3週間が経ち、少しずつ小学校生活に慣れてきた1年生を、全校の子どもたちで歓迎しようという会です。
 「さんぽ」の曲が流れる中、入場してきた1年生を上級生が温かいまなざしで迎えました。対面の挨拶では、各学年から1年生へのメッセージがおくられました。「給食をたくさん食べてね!」「分からないことは何でも聞いてね!」など心のこもった言葉でした。

今日の給食 4/20

画像1 画像1
 今日は、チキンカツをパンにはさんだチキンカツバーガーでした。とても豪華でした。ABCスープには、ABCの形をしたマカロニが入っています。食べるのを忘れて一生懸命ABCを探している子もいて、ほほえましかったです。

今日の給食 4/18

画像1 画像1
 ツナのさんしょくどん つみれじる 牛乳・・・今日は、ツナの三色丼でした。子どもたちの好きなツナがごはんの上にのせてあり、食べやすく、とてもおいしくいただきました。つみれじると一緒に、バランスのとれた献立でした。

今日の給食 4/17

画像1 画像1
 わかめラーメン ちくわのいそべあげ 牛乳・・・今日は子どもたちの大好きな麺の献立でした。わかめラ−メンです。わかめは日本と朝鮮半島、中国の一部だけでとれる特別な海草だそうです。
 わかめは海で育つので、カルシウムやヨードなどのミネラルが多く、骨や歯を丈夫にしたりイライラした気持ちを落ち着かせたりする働きがあります。しっかり食べたいですね。ちくわのいそべあげもおいしかったです!

今日の給食 4/14

画像1 画像1
 ごはん さけのしおやき やさいのふくめに 牛乳・・・今日は、和風のメニューでした。お米は、神奈川県産のさとじまんとキヌヒカリというものを使っています。本校では、ほとんど麦ごはんです。麦にはたくさんの食物繊維が入っています。麦ごはんと栄養のバランスのよい食事でますます健康に毎日を過ごしましょう。

今日の給食 4/13

画像1 画像1
 ポークカレーライス グリーンアスパラガスのソテー 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きなカレーライスのメニューでした。こくのあるルーがとてもおいしかったです。グリーンアスパラガスのソテーは、カレーとよくあって、たくさん食べられました。
 グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスの違いは、育て方の違いだそうです。グリーンアスパラガスは日光に当てて育て、ホワイトアスパラガスは日光に当てずに育てるのだそうです。なるほど。元気のもとがたくさんふくまれている野菜だそうですよ。

今日の給食 4/12

画像1 画像1
 くろうさぎパン かながわけんさんやさいコロッケ はるキャベツのパスタ 牛乳・・・今日もにゅうがくしんきゅうおめでとうメニューです。かわいいうさぎのパンとコロッケ、はるやさいのパスタと、ごちそうメニューでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問
5/2 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日