コナラの木伐採

画像1 画像1 画像2 画像2
3月17日(日)、ボランティアの方々に運動場砂場横のコナラの伐採と枝の剪定をしていただきました。昨年度植樹したエノキにも日が当たるようになりました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。

謎解きはランチのあとで

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(火)に、児童会の6年生の企画で1・2年生を対象にイベントを行いました。
内容は、ヒントカードを集めてある先生の名前を当てる、というゲームです。
みんな夢中になってカードを探し、一生懸命にヒントから答えを導き出そうとしていました。
答えはわかったかな…?

6年2組逃走中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(月)の5〜6時間目に、子どもたちが企画した「6年2組逃走中」を行いました。
ハンター役は保護者の方にご協力いただきました。
子どもたちはとても楽しそうにしていました。
保護者の方も全力で子どもたちを追いかけていて、とてもスリルがあったと思います。

ジャガイモ、頑張って!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の農園活動の締めは、2年生のジャガイモ植えつけです。
畑に種イモを置いて、堆肥と米ぬかをやります。
ジャガイモにごはんとおかずをあげたら、
土のお布団を分厚くかけてあげました。

カットしてある種イモ、断面を地表に向けて植えると
大きくて強いイモが育つのだそうです。

米ぬかの感触を楽しみつつ、上手にイモを植えつけた子どもたち。
収穫は3年生になってからです。楽しみですね!

朝早くからたくさんのボランティアの方にお手伝いいただきました。
ありがとうございました!

3年生ではこんな勉強をするよ! 3年生

 3年生になって始まった理科と社会科。一年間勉強をしてきてさまざまなことを学習してきました。今日は2年生が生活科の学習で、3年生の学習の様子を見学に来るということで3年生は張り切って授業に臨みました。
 写真は3年1組の理科の授業の様子です。今まで学習した磁石や風などの力を利用したおもちゃを作り、作ったおもちゃを2年生に遊んでもらいました。遊んでくれた2年生からは「おもちゃが楽しかった。」などの感想をもらい、3年生も満足そうでした。ルールを優しく説明したり手伝ってあげたりと、2年生に積極的に声をかける姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミッキーマウスマーチ 3年生

3年生は音楽の学習で「ミッキーマウスマーチ」の合奏に挑戦しました。今日は各クラスでの練習の成果を見せ合う発表会がありました。指揮者を立てて演奏したり振り付けを考え体を動かしながら演奏したりと、それぞれのクラスでたくさんの工夫がありとても楽しい合奏でした。感想を言う場面では、お互いの合奏の良さに気づくこともできました。学習の最後には学年全員での合奏をし、音楽にのせて気持ちを一つにしているようでした。上手に楽器を演奏できることも大切ですが、音を出すことを楽しみ、友達と協力して演奏をすることを楽しむことを大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日(月)の朝の時間に、ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
6年生にとっては小学校生活最後の読み聞かせでした。
1組は川田さんに「ラチとらいおん」、2組は廣川さんに「火の話」を読んでいただきました。

第2回ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(月)のロング昼休みにスポーツ委員会による第2回ドッジボール大会がありました。「他学年とスポーツを楽しむこと」と「久野っ子班の仲を深めること」の2つを目的としました。

最後に感想を聞くと、「班の友だちと仲良くできた」、「ドッジボール大会楽しかった」など子どもたちが楽しむ姿が見られました。

これで今年度のスポーツ委員会によるスポーツ大会は終わりになります。
また来年度、久野小学校のみんながスポーツと楽しく関われるように活動していきたいです。

スポーツ委員会

中学校へ羽ばたけ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月22日(金)、「中学校へ羽ばたけ会〜ありがとう6年生〜」が2,3校時に体育館で行われました。5年生の運営のもと、各学年が趣向を凝らした出し物を披露しました。6年生はうれしそうに見つめていました。みんなで歌った「エール」は感動的でした。6年生は「男の勲章」の合奏をしました。お笑いをまじえた出し物はさすがでした。会が終わって、1〜5年生で作ったアーチを歩いて退場する6年生の顔は、温かい笑顔でした。久野小学校らしいすてきな会になりました。

6年生ありがとうの5日間

 2月18日(月)から「6年生ありがとうの5日間」が始まりました。これは、卒業する6年生に楽しい思い出を作って喜んでもらうことをねらい、5年生を中心に子どもたちが準備を進めてきました。この活動では、6年生への感謝の気持ちを伝える「ありがとう」と1年生から5年生までががんばっているところを見てもらう「あんしん」を大切にしています。
 主な内容としては、久野っ子班での給食や6年生と一緒に遊ぶ会、校内の飾りつけ、中学校へ羽ばたけ会などが行われます。
 6年生と遊ぶ会は、昼休みに手つなぎ鬼をしました。
 校内の飾り付けは、各学年で分担して行いました。1年生は6年生の似顔絵を描き体育館に掲示しました。2年生は6年生教室と廊下の飾りをしました。3年生は階段、4年生は昇降口ギャラリーを飾りました。5年生は体育館内の飾りつけました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久野っ子班給食へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の水曜日、5年生が中心となり、この明日行われる久野っ子班お別れ給食について話し合いました。

初めてリーダーとして活動してみて、普段の6年生の大変さや気遣いに改めて気づいたようです。


明日の久野っ子班給食、成功しますように。

中学校授業体験(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(水)の5時間目に白山中学校の奥津先生にお越しいただき、英語の学習をしました。
子どもたちは始めは緊張した様子でしたが、一人ひとり英語で自己紹介したりゲーム活動をしたりと、楽しく学習に取り組むことができました。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(火)の1〜4時間目にたんぽぽ級で小田原フラワーガーデンと神奈川県立諏訪の原公園に行きました。
 買い物学習の続きとして、自動販売機でジュースを買ったり、いろいろな梅の木を観察したりしました。
 諏訪の原公園では、みんなでドロケイやローラー滑り台をしたり、管理棟で昔遊びをしたりとみんなで仲良く楽しく遊ぶことができました。

久野っ子タイム

画像1 画像1
 22日の"はばたけ会”(6年生を送る会)に向けて、全校が一つになって動き出しています。今日の久野っ子タイムは久野っ子班での給食や遊びについて話し合いました。これからは5年生が中心となります。前に立つことが得意な子も苦手な子もいますが、6年生のためにという思いは同じです。1〜4年生も同じ気もちで話し合いに参加していました。

年長さんようこその会

 2月8日(金)に、久野保育園の年長さんを久野小学校に招待し、「年長さんようこその会」を行いました。学校を案内したり、一緒に休み時間を過ごしたり、外で遊んだりしました。年長さんに優しく接している一年生の様子を見て、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(木)の昼休みに、ボランティアの方をお招きして「感謝の集い」を行いました。
寄せ書きを渡したり、「ありがとうの花」を歌ったりして、日頃の感謝の気持ちを伝えることができたと思います。

校外学習で小田原城へ行きました。 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科や総合の学習の一環で、3年生は郷土文化館と小田原城へ校外学習に行きました。郷土文化館では昔使われていた道具の説明を聞きました。何に使われていた道具なのか、どうやって使うのか、興味津々で聞き入っていました。小田原城では、戦国時代の小田原の様子や歴史について見学したり天守閣から小田原の町並みを見たりしました。久野小学校の近くにまつられている北条幻庵が作ったと考えられている笛を見つけて、知っている名前が小田原城の中で見つかったと驚いていました。
見たことや聞いたことをこれからの学習に生かしてほしいです。ご協力いただいた郷土文化館の方々、小田原城の方々、本当にありがとうございました。

里地里山ありがとうの会

3年生は社会科の学習で、「美しい久野里地里山協議会」の皆さんの活動について知る機会がありました。登山道やため池の整備など久野地域の自然を守る活動をされている方々の話を聴いた後、「私たちの暮らしを支えてくれている人たちに感謝の気持ちを伝えよう」という子どもたちの思いから、協議会の方々をお迎えして歌や寄せ書きをプレゼントしました。
「久野のよいところは何ですか?」という子どもからの質問に対して、「たくさんの自然や美しい景色など、自分の目で見つけていってほしい。」というお言葉をいただきました。協議会の方々の思いをしっかりと心にとめて、久野に住んでいることを誇りに感じてこれからも生活していってほしいと感じました。
お忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

豆まき集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(木)の1〜3時間目に中学校区支援級の友だちと豆まき集会をしました。

今回は久野小で行われたので、企画から準備、進行までたんぽぽのみんなで協力して行いました。

みんなでダンスチックな体操をしたり、友だちと協力して障害物競走をしたり、たくさん体を動かしました。

豆まきでは、中学生のお兄さんやお姉さんが鬼役をしてくれて盛り上がりました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(火)に、6年生を対象に「租税教室」を行いました。
税理士の方をお招きし、消費税やその他の税金の使い道などを中心に、クイズや動画などを交えながらお話しいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業
4/5 着任式 | 始業式 | 入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食献立表

PTA便り

HP掲載資料