4・5月の生活目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(金)、事務局委員会の子が昇降口の前の掲示板で作業をしていました。各クラスの生活目標「自分から気持ちのよいあいさつをしよう」の振り返りを掲示していました。振り返りをして今後の生活に生かしてほしいですね。そのために事務局委員会の子が掲示してくれました。そして、あいさつができる久野っ子として自慢できる学校になればと思います。

習字 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(金)、4年生は習字の学習をしていました。今日は「左右」を書いていました。書き順、画の長さ、左はらいなど気を付けるところがあります。落ち着いて取り組んでいました。

器械運動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(金)、5年生は体育館にいました。跳び箱を跳んでいる子、マット運動をしている子、グループで話し合っている子、学習用端末で調べている子、画用紙にまとめている子といろいろな活動をしていました。
 聞くと、跳び箱運動やマット運動での技を組み合わせて表現するそうです。どんな創作表現ができるか楽しみですね。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(金)、休み時間は運動場から子どもの元気な声が聞こえてきます。感染状況はレベル1になり、遊具も使えるようになりました。遊具の中でもブランコが人気です。でも、順番や待つ位置など安全に気を付けて遊ぶことができる久野っ子です。遊びの中でも安全に気を付けて、人への思いやりをもって活動してほしいですね。

校外学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(金)、1年生が校外学習へ出かけました。水神公園まで学区探検です。とても楽しみにしているようで明るく元気に学校を出発しました。

6月9日の給食

画像1 画像1
黒ラスクパン
大豆入り野菜のクリーム煮
ヨーグルト
牛乳

笑うから楽しい? 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(木)、6年生が国語で説明文の学習をしていました。題名は「笑うから楽しい」です。子どもから「えっ、楽しいから笑うのでは???」と疑問が出ていました。「なるほど」と思いながら説明文を読むと、「なるほど」と感動し、そして6年生の意見を聞くと、また「なるほど」「なるほど」と感動しました。参観している側も大変おもしろく勉強になり、楽しくなりました。
今回、楽しいから笑ってしまいました。

たし算の筆算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(木)、3年生は算数の学習でした。3けたのたし算の筆算を計算して丸付けするだけでなく、筆算の仕方を友達に説明していました。説明を聞くと、位やくり上がりに気を付けながら順序良くできていました。しっかり説明できれば、筆算の仕方を忘れないかもしれませんね。

2年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(木)、2年生の教室を参観すると、2組は国語の物語「スイミー」の学習をしていました。物語を読んで、もっと知りたいことなど出し合い、読みのめあてを考えていました。

1組は、体育でした。運動場を見ると鉄棒をしていました。さか上がり練習台は並んでいましたね。自力でできるようにがんばってほしいです。

鍵盤ハーモニカ講習会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(木)、1年生は講師の方を招いて鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。息の吹き方などいろいろ学ぶことができました。鍵盤ハーモニカに慣れるために「お父さん指は、・・・お母さん指は・・・」と講師の方が作曲した音楽に合わせながら演奏も楽しみました。

6月7日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
キャベツのソテー
牛乳

6月8日の給食

画像1 画像1
鶏ごぼうご飯
味噌汁
牛乳

桜の絵 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(水)、6年生が図工で桜の絵の色塗りをしていました。筆の使い方や色の混ぜ方を工夫するだけでなく、綿棒も使いながら色塗りを工夫していました。久野小学校のシンボルツリーでもある正門前の満開の桜が頭に浮かんできますね。

稲の観察 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(水)、昨日、田植えをした5年生はこれから稲の観察を続けます。学習用端末に写真を撮って保存していくそうです。今日は、クラスルームに撮った写真などの保存の仕方を学習していました。秋まで稲の成長を温かく見守りながら観察を続けてほしいですね。

□直角は? 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(水)、4年生は、算数の学習をしていました。
直角は90度、2直角は?、3直角は?4直角は?
90度ずつ増えていくことを確認しました。

なわとび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(水)、1年生は運動場でなわとびをしていました。色ごとに後ろ回し跳びをした後は、前回し跳びの選手権が始まりました。やる気もアップです。みんなリズムよく跳べるようになりましたね。

引き取り訓練 終了

 6月7日(火)、3年ぶりに白山中学校区小・中学校合同防災引き取り訓練を行うことができました。途中から雨が降り始め、足元の悪い中、訓練にご参加いただきありがとうございました。震度5弱以上の地震が発生した場合や大規模地震が発生する可能性が高まった場合など、引き取りになります。児童の安全を守るために引き続きご協力をよろしくお願いします。

 なお本日、訓練のため防災頭巾を持ち帰っております。ゴムなど破損していないか確かめて修繕していただき、明日忘れずに持たせてください。お子様への声かけをよろしくお願いします。
 本日はお忙しい中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数×分数 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(火)、6年生は算数の学習をしていました。分数×分数の計算問題をしていました。問題ができて、指名された人は黒板にこたえを書きました。積極的に挙手して黒板に書こうとしている姿は、すばらしいと思いました。

田植え 2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(火)、いよいよ田んぼに入りました。5年生は、田んぼの土の感触を味わいながら田植えをします。こんな体験ができる久野っ子は幸せですね。
ロープやロープについた目印に気を付けながら丁寧に植えていました。手つきも上手になり、稲をまっすぐに植え、稲を植えるところの土を均している子もいました。
田んぼには、稲がきれいに並んでいます。5年生、よくがんばりましたね。
5年生は、貴重な体験をすることができました。
農園ボランティアの方、保護者の皆様、本日はありがとうございました。

田植え1 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(火)、久野小学校の伝統行事の一つである田植えを行いました。5年生は、これまで稲の水やりを欠かさず行いながら大切に育ててきました。稲も長く、まっすぐ、色よく成長していました、

本日、農園ボランティアの方の準備のおかげで、田植えを行うことができました。いつも本当にありがとうございます。そして学習参観日として保護者の皆様にも田植えの準備にご協力いただき、ありがとうございました。学校・保護者・地域が一体となって行うことができ、感謝しております。

5年生は、大切に育てた稲を田んぼに運びました。そして、田植えの仕方を農園ボランティアの方からよく聞き、保護者の方から稲を受け取りました。
いよいよ田んぼに入ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 [3年]ジャガイモ収穫(学習参観)
6/15 [3年]ジャガイモ収穫予備日
6/17 [2年]タマネギ収穫(学習参観)