あいさつキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久野小学校では、児童会事務局を中心にあいさつキャンペーンを進めています。明るいあいさつと笑顔があふれ、けじめのある楽しい久野小学校をめざしています。

7月8日の給食

画像1 画像1
黒食パン
星のハンバーグ
かぼちゃのクリームスープ
牛乳

久野っ子タイム(中)

 7月7日(水)、久野っ子タイムの校舎内の様子です。
中の遊びの一番人気は、「何でもバスケット」でした。
ほかにも「絵しりとり」「言葉あてゲーム」「しんげんち」など
がありました。
どのグループも協力して活動ができており安心します。
6年生、リーダーシップを発揮してくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久野っ子タイム(外)

 7月7日(水)の昼休みは、久野っ子タイムでした。
前回よりも遊びの開始が早くなったように思いました。
外では、ドッジビーがさかんでした。
「1年生に先、投げさせて。」という声が聞こえました。
優しく思いやりのある言葉にうれしく感じました。
これからも相手を思いやる気持ちを大切にしてほしいです。
つづく・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日の給食

画像1 画像1
ご飯
鮭の塩焼き
久野っ子じゃがいもと玉ねぎの肉じゃが
ジョア

シェイクアウト

 シェイクアウトの訓練を行いました。休み時間に緊急地震速報のチャイムが流れると、・・・職員室前を歩いていた子は、その場で座り、頭を守っていました。運動場では、朝礼台の下に隠れていました。身の守り方や安全の確保に対する習慣が身についていて、すばらしいと思いました。
でも、ほかの子は・・・どこへ隠れれば、どうすればよいのか?
しばらくその場で悩んでいる子もいました。地震では、「落ちてこない、倒れてこないところへ」など避難する際に気を付けることがあります。訓練を重ねながら、自分の命は自分で守れるように成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本を紹介しよう 6年生

 6年生は、外国語の授業で日本を紹介するための英文を考えていました。
国際社会ですので、いつか、どこかで外国の人から英語で聞かれることもあるでしょう。そんなとき、日本のすばらしさを伝えられるようになるとすばらしいですね。
次の外国語で発表するそうです。教科書、学習端末を使ったり、先生に聞いたりしながら考えをまとめていました。
発表では、堂々と英語を話せるようになってほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整数÷小数の計算は? 5年生

 5年生が、整数÷小数の計算の仕方を考え、
わり算の性質をもとにまとめていました。
「わり算の性質?」近くの人と相談してから発表です。
友達の意見をつなぎながらまとめていました。
「間違っても友達が助けてくれる!」「途中でわからなくなっても、友達が引き継いでくれる!」「みんなが守ってくれるから安心して発表できる!」
そんなクラスの雰囲気で学習が展開できるように助け合いながら発表です。

わり算の性質は、次のようにまとめました。○に平仮名が入ります。
「わられる数とわる数に○○○数を○○ても○っても○○○は同じ。」
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコ トントン 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工室からトントン音が聞こえてきたので見に行くと、
4年生が一生懸命に制作活動をしていました。
6月は、のこぎりを使って板を切っていましたが、
今日は、金づちを使って釘を打っていました。
作っている物の形が見えてきました。みんな夢中です。
完成が楽しみですね。

総合学習の発表会に向けて 3年生

 来週14日の総合学習の発表会に向けて、3年生が頑張っていました。
ジャガイモについてグループごとに調べたことを模造紙にまとめ、
みんなにわかりやすく発表する予定です。
「大きな声」「ゆっくり」「はっきり」「聞いている人を見て」に
気をつけながらグループで協力していました。
生き生きと練習している子どもの姿は、見ていて元気をもらえます。
来週が楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の給食

画像1 画像1
ガパオ風ライス
キャロットスープ
牛乳

学校保健委員会 パート2

 心の健康を保つためにリラックス方法を体験しました。
心も体もすっきり呼吸法です。
渡邉先生が、わかりやすく説明してくれました。
保健委員会の子もみんなにお手本を見せて活躍していました。
はじめは、腹部に筆箱を置き、寝ながらゆっくり呼吸しました。
ゆっくり大きく呼吸すると、腹部に置いた筆箱が上下に動きます。
次は、座ったまま手を大きく回しながら呼吸しました。
最後は、あまり広い場所がないとき
コンパクトに腕を動かしながらできる呼吸法でした。
「ちょっと疲れているな」「少しイライラしてるな」など感じたとき、
試したいと思いました。
 ぜひ、ご家庭でもお子様に呼吸法を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健員会

 上学年が参加して学校保健委員会が行われました。
今年のテーマは「こころを健康にしよう」です。
保健委員会によりみんなにこころの健康やアンガーマネジメントについての話がありました。保健委員会も休み時間を使って、しっかり練習してがんばりました。
すばらしいですね。さすが高学年、頼りになります。
保健委員会の話の後は、みんなでそろって・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャンペーン 事務局員会

 7月6日(火)〜7月13日(火)に
あいさつキャンペーンが行われることになりました。
そこで、事務局委員会の子どもたちが、朝の時間を使って
明るく笑顔のあいさつがあふれる学校をめざして
ビデオ放送と各クラスへ活動内容のお知らせをしました。
事務局委員会は、休み時間を使ってみんなにあいさつの大切さが伝わるビデオを作成しました。
あいさつができたことがわかるような用紙も作成しました。
事務局委員会、ありがとうございます。
久野小学校全員で、事務局委員会のがんばりに対して、たくさんのあいさつで返してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連携プレー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日に5年生がソフトバレーボールの学習をしていました。
試合では、3人対3人でゲームをしていました。
サーブで入ってきたボールをキャッチ!
キャッチしたボールをトス!
トスされたボールをスパイク!
とチーム内で連携しながら攻撃をしていました。
チーム内の連携を通して協力していくことの大切さを味わい、
友達との絆を深めてほしいですね。

7月5日の給食

画像1 画像1
スタミナ丼
ワンタンスープ
牛乳

台風の動き 5年生

 5年生が、理科で学習端末を使用していました。
今日は、台風の動きを調べていました。
天気図・雲の動き・台風の動きなど天気に関することも、
インターネット環境が整ったことで今や学習端末を使って調べ、
理解することができます。
1人1台あるので視覚的にもわかりやすいですね。
学習が便利になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、バインダーをもって廊下に出て、
壁に掲示してある絵を鑑賞していました。
鑑賞していた絵は、「わたしの6月の絵」です。
アジサイや雨など6月の風情を感じさせる絵です。
友達の作品のよいところをたくさん発見して、
次の自分の作品に生かしてほしいですね。

七夕飾り 1年生

 1年生の昇降口に七夕飾りが登場しました。
保護者の芹澤さんが、7月3日に緑きれいな笹を届けてくださいました。
ありがとうございました。
さっそく1年生が短冊に願いを書いて飾りました。
夢や目標など各自思い思いのことを書いていました。
願いが届くように頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月) 雨にも負けず「ゆり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日、4月から始まり第14週目がスタートしました。
休日は大雨で各地大変でしたが、
久野っ子は今日も落ち着いて登校でき、安心しました。
今週も安全に気を付けて元気に過ごしてほしいです。

ゆりの花は、雨にも負けずきれいで、大きな花を咲かせていました。
9日から教育相談が始まります。どうぞゆりの花も観賞ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 教育相談日
7/12 教育相談日
7/13 教育相談日
7/14 教育相談日