梅雨が続くかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日も今日もずっと雨が続きました。
そんな天気でも久野っ子は、
普段と変わらず学校生活をすごすことができ、安心します。
来週も梅雨前線の影響で雨が多いかもしれません。
でも久野っ子は、前向きに過ごしてほしいと思います。
来週9日(金)から教育相談が始まります。
保護者と担任が顔を合わせるのは、
今回がはじめてという保護者もあると思います。
学校生活の様子や家庭での様子など話し合うことで
成長点や課題点を共有し、
同じベクトルで指導・支援できたらと考えています。
貴重な時間ですので、ご協力をよろしくお願いします。
また、下校時刻は早くなります。
放課後の生活について安全に過ごせるように家庭でのご指導をよろしくお願いします。
体育館玄関前のゆりは、雨にも負けず花をさらに咲かせています。
来週には、もっともっと咲くのかなと楽しみです。

7月2日の給食

画像1 画像1
塩ラーメン
久野っ子ふかし芋
牛乳

先生と仲良しになりたいな2 1年生

 7月2日、1年生は休み時間になると
先生を見つけるために移動しています。
今日も校長室に1年生がやってきました。
あれっ、今日の昼休みは1年生の中に6年生もいて、
活動のサポートをしていました。
自主的にサポートしているようで、1年生も安心していました。
がんばっているね1年生! ありがとう6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみのゆくえ 4年生

 4年生が、ペットボトルなど回収したごみは、どうなるのか?
映像を見ながら学習していました。
真剣にメモを取っている子もいました。
映像からみられる大量のごみ。
でも、ゴミは資源として考えていく。
日々の生活に学習したことが生かせるとすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレのサンダル 2年生

画像1 画像1
 みんなで使うものの一つにトイレのサンダルがあります。
今日の2時間目のはじめに校舎を回ると、
2年生の子がトイレのサンダルをそろえてから教室に戻っていました。
「いい子がいてうれしいな。」と思い、ほかの教室へ移動しました。
5時間目のはじめにも校舎を回ると、
やはり2年生の使うトイレのサンダルは、きれいに並んでいました。
すばらしいと思いました。
次に使う人のことを考えて行動できることは大切です。
いつまでも大切に持ち続けてほしいです。

画像2 画像2

7月1日の給食

画像1 画像1
ロールパン
タンドリーチキン
ペペロンチーノ
マスカットゼリー
牛乳

先生と仲良しになりたいな 1年生

 休み時間になるとバインダーを持って、1年生が移動しています。
自己紹介したり先生に質問したりして
いろいろな先生とのつながりを深めています。
昨日からはじまり、今日も校長室に1年生が来ました。
「すきな食べ物」「すきな動物」「どんな仕事をしていますか」など
それぞれが聞きたいことを質問していました。
でも、チャイムが鳴ると、「失礼しました。」と言ってさっと校長室を出ます。
約束を守り、けじめのある態度が育っている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

汚れやすいところは? 6年生

 朝、そうじをしたのに6年生がまたそうじをしていました。
あれっと思い、聞くと家庭科でそうじをしていました。
ごみの溜まりやすいところや汚れやすいところを考えて、
実際にそうじをしていました。
そして、そうじをする前とそうじをした後は、
学習端末を使って写真にのこしていました。
「傘立て」「マット」「机の下」「防火ドアと床のすき間」など、普段
なかなかそうじできないところをきれいにしてくれて、
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のそうじ 3年生

 毎週木曜日の朝は、そうじの日です。
そうじの音が聞こえたので、3年生のそうじを見学に行きました。
ていねいにほうきで床のごみを集めたり、ぞうきんで拭いたりしていました。
無駄な話をしないでしっかりとそうじできる3年生は、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月に入りました!

 今日から7月がスタートしました。
朝は、雨が降り久野っ子は大丈夫かなと心配していましたが・・・
「おはようございます。」と元気にあいさつできる子が多く、
安心しました。
 雨のため、長くつをはいてくる児童が多くいました。
保護者の方、登校するときに足元の悪いことを気にして、長くつを用意していただきありがとうございました。
 昇降口は、長くつとかさでいっぱいです。
でも、きれいに並べることができる久野っ子は、すばらしですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初の学習端末使用 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が学習端末を使って学習をしていました。
学習端末を使った学習が、今回が初めてです。
ローマ字を習っていない1年生ですが、
学習端末の使い方、ログインのしかたなど基本的なことを学びました。
そして、学習端末でお絵かきです。
指を使って画面に絵を描いたり、絵の色や線の太さを変えたりして楽しむことができました。
 

ギコギコ トントン 4年生

 図工室から久しぶりに音が聞こえてきたので見に行くと、4年生が真剣にのこぎりで板を切っていました。
板を押さえ、のこぎりを引いたり押したり力が入っていました。
切った板は、紙やすりできれいに整えていました。
触るとすべすべ!切った後は?
丁寧に仕上げている作業に驚きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日の給食

画像1 画像1
カレーピラフ
ひよこ豆の洋風スープ
牛乳

6月ゆりの花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日 体育館玄関の近くにあるゆりの花が咲きました。
6月になるとぐんぐん伸び、校務用員の青木さんが立てた支柱よりもぐ〜んと高くなり驚いていました。
最近、つぼみが膨らみはじめ、いつ咲くのかな?と楽しみにしていました。
本日、大きな花が咲きました。まだ、たくさんつぼみがあります。全部咲いたらとてもきれいでしょう。楽しみです。

明日からは、7月です。時の流れは早いですね。
大雨も心配される時期です。雨が降った後は、川や水路に近づかないなど気を付けて過ごしてほしいです。

ゆりの花と同じように久野っ子もぐんぐん成長してほしいです。


6月29日の給食

画像1 画像1
ご飯
豚肉の竜田揚げ
具沢山味噌汁
牛乳

カタカナを使って 2年生

 2年生が、集中してノートに向かっていました。
教科書にある絵をもとに作文していました。
いくつできるかな?カタカナをいくつ使ったかな?
カタカナを使った作文です。
あれっ!夢中になって取り組んでいたため、ノートを逆さに使った子もいました。
おもしろい失敗でした!一生懸命だったからしかたがないですね。
そして、発表になるとたくさんの子が手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シュート! 6年生

 6年生がバスケットボールの学習をしていました。
先生が進めるのでなく、6年生が自分たちでゲームの進行をしていました。
さすが6年生ですね。これからも
目的は何か?今何をするのか?、どのようにするのか?をしっかり考えて判断して行動してほしいです。
短い時間の見学でしたが、ゴールがよく決まり驚きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アニメーション作り 5年生

 5年生が図工で、学習端末を使いアニメーション作りをしていました。
みんな夢中です。
自分のストーリー(物語)を考え、動かしたいものを作り、
学習端末で撮影し、保存していきます。
図工でも学習端末を利用しています。どんな作品が完成するのか楽しみです。
クリエーターとしての夢も膨らみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験後のまとめ 3年生

 5月29日の1時間目、3年生はきのうの実験や今までのことを振り返り、まとめをしていました。
しっかり実験し、実験結果をノートにきちんとまとめていた結果、
たくさんの子が手を挙げて発表しようとしていました。
今日もすばらしと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこまで走るかな 3年生

 5月28日に3年生が体育館で車を走らせていました。
理科でゴムの力を使って車を動かしていました。
1本の輪ゴムと2本の輪ゴムを使って走る距離を比べていました。
みんな先生の注意や実験方法を守って、
丁寧に行い、すばらしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 学校保健委員会
7/9 教育相談日