PTA学年委員会活動(10〜11月)

画像1 画像1
10/28(土)ふれあいまつり「木工体験コーナー」
   場所: 久野小学校体育館
   参加: 1.3.5年学年委員18名、体験児童101名
   内容: 端材を利用した木工作り
   事前準備: 6/9 小田原市役所農政課担当者さまへご挨拶
         9/19 農政課担当者の方と電話で打ち合せ
  10/22 必要備品等の購入
         10/26 農政課より学校へ端材を搬入
         10/27 前日準備、体育館の設営


11/29(水)親子ふれあい活動5年「餅つき」
   場所: 久野小学校体育館
   参加: 5年児童・保護者、ボランティア8名
   内容: 学校田で収穫したもち米(23キロ)で餅つき
   事前準備: 10/15 中久野公民館にてボランティアの方と打ち合せ
         10/16 臼や杵をお借りする方にご挨拶
         10/28 5年の担任の先生と打ち合せ
          11/23 材料の買い出し
         11/28 前日準備、家庭科室の用具確認、児童がお米とぎ

PTA会員委員会活動(9〜10月)

画像1 画像1
9/2(土) 平成29年度小田原市PTA研究集会
   場所: マロニエ3階
   参加: 会員委員長
   内容: 「ネット、スマホ依存について」
       講師;久里浜医療センター 中山秀紀 氏

   
10/12(木) 人権教育研修講座(社会教育 第2回)
   場所: 小田原合同庁舎3階
   参加: 会員委員2名
   内容: 講話 「子どもの人権を考える〜子どもの自尊感情を高めるために〜」
       講師;近藤 卓 氏
       演習 「人権課題の解決に向けて」

PTA広報委員会活動(10月)

画像1 画像1
10/28(土)ふれあいまつり「抹茶体験コーナー」
   場所: 久野小学校北昇降口
   参加: ボランティア3名(お抹茶の先生)、広報委員

PTA校外委員会活動(10月)

画像1 画像1
10/10(火)防犯パトロール
    校外委員2年 5名 
    中久野・中宿のコースの見回り
   
10/27(金)防犯パトロール
    校外委員4年 7名
    三国・留場コースの見回り

10/28(土)ふれあいまつり
駐車場案内、フランクフルト、パトロール、工作(ハロウィンコップ作り)
    前日準備; 校外委員5名参加

PTA保健安全委員会活動(10月)

画像1 画像1
10/28(土)ふれあいまつり
   内容: ジュース販売
場所: 久野小学校昇降口前
   参加: 保健安全委員19名

   内容: ヨーヨー
場所: 久野小学校昇降口外
   参加: 保健安全委員18名

   内容: 無料とん汁
場所: 久野小学校昇降口内
   参加: 保健安全委員14名

1月17日(水)

画像1 画像1
ごはん
マーボー春雨
わかめスープ
牛乳

1月16日(火)

画像1 画像1
ツナの三色丼
ABCスープ
牛乳

12月15日(月)

画像1 画像1
カマスのしょうゆ干し
ふりかけ
具だくさんみそ汁
みかん
ごはん
牛乳

1月12日(金)

画像1 画像1
うめまるラーメン
はるまき
牛乳

3年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月10日(水)に書き初め大会を行いました。3年生になって始まった習字。書き初めも初めての経験でした。練習の時には、「太い筆だと上手く書けないよ。」、「書き初めは緊張する。」という声なども聞こえていましたが、どの子も大きく丁寧に「美しい心」を書くことができました。

4年書き初め 「流れる星」

 9日に4年生は書き初め大会を行いました。書いた字は「流れる星」です。一筆一筆真剣な表情で取り組んでいて、新しい年への思いを込めていました。
 寒い中、多くの方にボランティアとしてご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月11日(木)

画像1 画像1
セルフカツサンド
(丸パン・ヒレカツ)
ミネストローネ
りんごゼリー
牛乳

5年生書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(水) 3・4時間目に「書き初め大会」を行いました。
ボランティアの方4名にもお手伝いいただき、「進む勇気」という字を丁寧に仕上げることができました。
各教室前と廊下に飾られているため、学習参観の際に是非ご覧ください。

ケーキ作り

12月21日(木)の1・2時間目にたんぽぽ級の生活単元でケーキ作りを行いました。自分たちでお皿や道具の準備も行い、がんばって作ったケーキを前に「おいしそう。」「きれいにできたよ。」「○○さんのすごく上手だね。」など子どもたちから色々な声があがりました。とても楽しく良い活動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生とのおもちゃランド

12月19日(火)、生活科でおもちゃランドを開きました。2年生は1年生に楽しんでもらうため、おもちゃを工夫したり、説明を練習したりと張り切って取り組み、とても楽しく素敵なおもちゃランドができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水)

画像1 画像1
てまきおにぎり
(むぎごはん、てまきのり、しそこんぶ)
さけのしおやき
おぞうにふうじる
牛乳

12月20日(水)

画像1 画像1
ハヤシライス
ボイル野菜
ごまドレッシング
お楽しみデザート

12月18日(月)

画像1 画像1
麦ごはん
ふりかけ
豚肉のしょうが焼き
切り干し大根と煮物
牛乳

避難訓練・防災煙体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日(金)予告なしの避難訓練を実施しました。今回は調理場からの出火を想定した訓練でした。子どもたちは東階段をとおり運動場に避難しました。避難にかかる時間は前回の訓練より短くなり、4分20秒でした。小田原消防署荻窪出張所の署員の方に非難の様子を見ていただきました。そして、「おかしもち」(おさない かけない しゃべらない もどらない ちかづかない)の大切さや、火事なのか地震なのか状況をよく確認して非難することなどのお話を聞きました。
 避難訓練終了後、1年生は理科室で防災煙体験を行いました。理科室を煙(安全なもの)で充満させ、その中を5人くらいのグループで姿勢を低くして移動しました。ほとんど視界がきかない中の活動でしたが、子どもたちは火事や煙の怖さを実感していました。

12月15日(金)

画像1 画像1
タンメン
きびなごのカリカリ揚げ
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 通知表相談日 | 春休み
3/27 通知表相談日 | 春休み
3/28 春休み
3/29 春休み
3/30 春休み
3/31 春休み(4/4まで)
4/1 学年始め休業〜4/4