10月31日(火)

画像1 画像1
ごはん
あげどりのねぎソースかけ
きんぴらごぼう
牛乳

あきさがし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(金)に、1年生は諏訪の原公園へ秋を探しに行きました。小学校から歩いて行ったので、とても疲れたようでしたが、公園に着くと夢中でどんぐりや小さな木の実・落ち葉などを拾っていました。「緑色のどんぐりもあるよ!」「先生!きのこが生えているよ!」などたくさんの発見があったようです。
 最後に広場で思い切り体を動かして遊んだり、芝生の上でごろごろしたりしました。とてもいい天気の中、行くことができてよかったです。

サツマイモのつるでリース作り(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(火)に6年生と一緒にサツマイモ掘りをした後、1年生はサツマイモのつるを使ってリース作りをしました。自分の背丈ほどの長さのつるを3〜4本束ねて編んでいきます。今後、図工の時間にリボンなどで飾りつけをする予定です。今年のクリスマスは自分で作ったリースを飾れるといいですね。

6年生応援団!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育大会の前に、1年生は6年生の応援に行きました。運動会で見たかっこいい団長のエールを自分たちもやりたいと、「フレーフレー!6年生!」「がんばれー!がんばれー!6年生!」と大きな声で応援しました。
 「いいきろくがでるといいね。」「おうえんしてるよ。がんばってね。」などのメッセージを書いたメダルもプレゼントしました。6年生が嬉しそうに受け取ってくれて、1年生もにこにこでした。

小田原市小学校体育大会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週末に城山陸上競技場にて小田原市小学校体育大会が開催されました。久野小学校の代表として6年生が出場しました。100m走、1000m走、800m走、400mリレー、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ、の全7種目で記録を競い合います。久野小学校の児童の中には、100m走(女子)第1位、400mリレー(女子)第4位、ソフトボール投げ(男子)第1位に入賞した児童もいました。また、多くの児童が本番で自己ベストを更新するという本番の強さも感じられ、子どもたちの勝負強さに驚かされました。それから昼食後の「Choo Choo TRAIN」では、笑顔で楽しく踊ることができました。

清掃時簡易避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の掃除の時間、緊急地震速報のチャイムが流れました。子どもたちには知らせていない避難訓練です。それぞれのそうじ場では、さっと柱の陰に身を寄せる子もいればとっさに判断できずうろうろする子もいました。学校・自宅・道路・公園・駅など地震はいつ、どこで起きるかわかりません。学校では「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所で自分の身を自分で守る練習を重ねています。

10月30日(月)

画像1 画像1
こまつなぶたにくどん
かきたまじる
牛乳

PTAふれあいまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(土)、PTA主催の「ふれあいまつり」が行われました。焼きそばや豚汁などの飲食コーナー、学校農園で収穫した野菜の販売、理科実験など、たくさんのお店やイベントがあり、あいにくの天気にもかかわらず多くの人達で賑わいました。ご協力いただいた地域の皆様、各種団体の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

10月27日(金)

画像1 画像1
うめまるラーメン
焼きシュウマイ
牛乳

中華おこわまであと少し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(木) ボランティアの石綿さんのご協力を得ながら、5時間目に稲の脱穀を行いました。
春から育ててきたお米ですが、いよいよ収穫も終わりました。
11月の給食で「中華おこわ」として使用される予定です。
今から楽しみですね!

尊徳学習 4年生

10月26日に4年生は総合的な学習の時間で調べている「二宮金治郎」について、尊徳記念館の先生にお越しいただいてお話を聞きました。視聴したDVDでは度重なる洪水や飢饉の中で生きていた金治郎さんの話を真剣にメモしたり、一粒のお米から収穫できる量がたくさんになるという先生のお話を聞いたりしました。今でも大切にすべき金治郎さんの教えを知ることができた時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日〜11月2日は読書週間です。学校でも図書委員会によるいろいろなお楽しみ、学級一斉読書、図書館司書さんのお話し会、先生方のおすすめ本紹介や読み聞かせバザールなど本に親しんでもらうための取組がもりだくさんです。今日は、図書委員会児童による読書集会が開かれました。
図書委員のおすすめ本紹介・図書室の本に関するクイズ・本の読み聞かせ
子どもたちはじっくり聞き入ったり、クイズにわあわあ言ったりとどれも工夫された内容でみんなで楽しみました。準備や練習に励んだ図書委員さん、ありがとうございました。

10月26日(木)

画像1 画像1
きなこツイスト
さつまいものシチュー
果物(かき)
牛乳

音楽会にむけて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小田原市の音楽会まであと2週間となりました。
5年生は今週から毎日練習をしています。

今年は歌だけではなく、振り付けにも取り組んでいます。
歌と振り付けを同時に行うことは想像以上に難しく、子ども達も悪戦苦闘の日々。
しかし練習の甲斐もあり、徐々に振り付けも揃い始めています。

来週は音楽朝会で全校に披露します。
一日一日の練習を大切にしながら、よりよい合唱になるように励んでいきます。

さつまいも掘り(1,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週24日(火)の1・2時間目に1年生と6年生でさつまいも掘りをしました。農園ボランティアの方々のお手伝いの中、たくさんのさつまいもを収穫できました。久野っ子班ごとに分かれて、1年生と6年生が協力して楽しそうに収穫する姿が印象的でした。採ったさつまいもは焼き芋にして食べようと考えています。

10月25日(水)

画像1 画像1
秋いっぱいごはん
千切り野菜スープ
牛乳

10月24日(火)

画像1 画像1
カレーピラフ
ひよこまめの洋風スープ
りんごヨーグルト
牛乳

久野っ子あそび仙人

 木曜日の昼休みは「久野っ子あそび仙人」の方々が昔あそびを教えてくださっています。今日は雨のため、集会室で行いました。けんだま、竹とんぼ、こま、おはじき、ビー玉、お手玉、ぶんぶんごまなどなど、大勢の子どもたちがわいわいがやがやとチャレンジしていました。少しでもできるようになると「見て見て!できたよ。」と満足そうです。少しできると「もっとできるようになりたい。」とさらに練習していました。貴重な経験だなあと思います。ボランティアの方、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)

画像1 画像1
ロールパン
チキンのベーコンロール
和風スパゲティー
牛乳

10月18日(水)

画像1 画像1
カレーライス
ふくじんづけ
ゆで野菜
イタリアンドレッシング
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式,離退任式