12/12(月)

画像1 画像1
ご飯
ふりかけ
豚肉の生姜焼き
切り干し大根の煮物
みかん
牛乳

PTA会員委員会活動(11〜12月)

画像1 画像1
11/5(土)親子ふれあいまつり
    らくがきせんべい、おにぎり、パン

11/11(金) 第4回白山学区PTA連絡協議会
   場所: 白山中学校 2F 第1会議室
   参加: 本部副会長、会員委員長
   
11/16(水) 平成28年度「人権を考える講演会」
   場所: 小田原市民会館小ホール
   参加: 会員委員長、会員委員3名
   内容: 医師の一生を考える 〜社会における役割と地域貢献〜
       講師;浜松医科大学医学部付属病院医療福祉支援センター
          センター長 特任教授 小林利彦 先生

12/3(土) 平成28年度神奈川県PTA協議会 足柄下ブロック研修会
   場所: 小田原合同庁舎 会議室
   参加: 会員委員長、会員委員1名
   内容: 「親と子のコミュニケーション〜もっとわかり合うために〜」
       講師;大島 武 氏

PTA学年委員会活動(10〜11月)

画像1 画像1
10/12(水) 稲刈り
   場所: 学校農園
   参加: 5年学年委員 6名、6年学年委員 2名、ボランティア 7名
   内容: 稲刈り補助

11/5(土)親子ふれあいまつり
お菓子すくい、木工体験、お城ペン立てつくり

PTA校外委員会活動(10〜11月)

画像1 画像1
10/4(火)進学路改善要望 
    バス通学者アンケートの結果をまとめバスについての要望書を久野車庫営業所へ提出
   
10/10(月)通学路改善要望
    中久野ゴミ集積場所について中久野自治会長と話し合い

10/19(水)久野っ子ハイキング
校外委員会4名、ボランティア33名参加
横断補助、ハイキング付き添い

11/5(土)親子ふれあいまつり
    ポップコーン、フランクフルト、貯金箱工作、校内パトロール

PTA保健安全委員会活動(11月)

画像1 画像1
11/5(土)親子ふれあいまつり
    豚汁、ヨーヨー、飲み物、ベルマーク展示
11/5(土)第4回ベルマーク係りによるテトラパック梱包・発送作業
    参加人数 11名
    テトラパック 2800点

PTA広報委員会活動(10〜12月)

画像1 画像1
10/12(水)5・6年生稲刈り取材と撮影
11/5(土)親子ふれあいまつり
     抹茶体験
11/11(金)開校記念 神奈川県警音楽隊とカラーガード隊取材と撮影
11/14(月)〜21(月)広報誌冬号のレイアウト
11/22(火)広報誌冬号校正
11/24(木)広報誌卒業号 アンケート準備
11/30(水)広報誌冬号 印刷発注
12/1(木)広報誌卒業号 先生方へ執筆依頼
12/4(日)広報誌冬号 印刷受け取り

PTA食育出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/10(土)に家庭科室ではPTA食育出前講座が行われました。参加希望者が多数のため、今年も午前・午後の二部制です。
 ラッシーとレアチーズヨーグルトケーキを親子で作り、おいしそうにほおばっていました。とっても簡単でとってもおいしいので大好評です。

ペンキ塗り(おやじの会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/10(土)におやじの会が校庭のタイヤ(遊具)やサッカーゴールなどのペンキ塗りを行ってくれました。
 タイヤはパステルカラーでとてもステキです。教頭先生だけでなく、小さな助っ人も2名参加してくれ、大変助かりました。
 月曜日の児童がどんな顔するかが楽しみです。

12/9(金)

画像1 画像1
わかめうどん
久野小さつまいも入りかき揚げ
牛乳

町探検の発表!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の町探検では、グループに分かれて地域のお店や施設を見学させていただきました。そして、そこで働いている人たちにインタビューをして様々なことを学んできたので、それをみんなに伝えました。
 見たことや聞いたことを大きな紙にまとめ、グループで協力して発表をしました。子どもたちは他のグループの発表にも興味津々で聞き入っていました。
 久野の地域を支えているお店や施設のことやそこで働く人たちの想いを知り、地域とのつながりを実感できたのではないかと思います。
 協力してくださった見学先の方々、ボランティアの皆様、誠にありがとうございました。

世界人権デー

画像1 画像1
 12月4日〜10日まで人権週間で、12月10日は「世界人権デー」です。
 「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」で始まる「世界人権宣言」が、1948(昭和23)年12月10日、パリで行われた第3回国連総会で採択されたのを記念して1950(昭和25)年の国連総会で記念日とされました。
 自分がされてイヤなことは人にしていないか?など、人権について振り返る機会にしたいですね。

大根の収穫(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/7(水)5校時にボランティアの石綿さんの指導の下、3年生が大根の収穫を行いました。今日はむらさき大根の収穫です。
 しっかり生長し、とっても重くなった大根を抱え、子どもたちも大満足のようです。

音楽朝会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/8(木)の朝会は音楽朝会でした。今年最後を飾るのは1年生です。
 「きらきら星」と「サンタが町にやってくる」を演奏と歌と踊りで発表してくれました。入学して初めて手にする楽器を上手に演奏する姿に感心しつつ、その一生懸命さに無条件で笑顔があふれてしまいました。
 寒い中、たくさんの保護者の方が応援に来てくださいました。ありがとうございました。

12/8(木)

画像1 画像1
ご飯
刻みたくあん
生揚げの中華風煮
チンゲンサイのスープ
牛乳

放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 12/7(水)に小田原市の教育長さんをはじめ、教育部長・副部長・教育総務課長さんが「放課後子ども教室」の見学にいらっしゃいました。
 一生懸命に勉強をしている子どもたちや熱心なスタッフさんに感心していられました。今後も子どもたちの学力向上の一助となればと思います。

12/7(水)

画像1 画像1
さくら飯
肉じゃが
いかのさらさ揚げ
牛乳

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/6(火)11:05に突然サイレンが鳴り響きました。「訓練、訓練、火災訓練。ただ今、給食室が火事になりました。」という緊急放送が入りました。
 子どもたちは「お・か・し・も・ち」(意味は子どもに聞いてください)をしっかり守って素早く運動場に避難できました。また一番怖い煙から身を守るためしっかり口を押さえていました。
 今日は防災アドバイザーの矢崎先生のお話も聴くことができました。自分の命は自分で守ります!

12/6(火)

ロールパン
鶏肉のレモン醤油焼き
ペペロンチーノ
イチゴヨーグルト
牛乳

花植ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花植ボランティアといっても保護者の方ではありません。子どもたちのボランティアです。
 12/5(月)の昼休みにプランターに花植を行ってくれました。上級生が声をかけきれいに植えることができました。来校された際にはぜひご覧になってください。

12/5(月)

画像1 画像1
鶏ごぼうご飯
白菜の味噌汁
牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 4月5日(水)着任式・始業式・入学式
4/1 職員会議
4/3 市内学校 4/1振替休業日
4/4 校務分掌打合せ9:00〜12:00
教科部会打合せ13:30〜14:00
学年研究14:00
安全点検
4/5 着任式・始業式8:30・入学式10:00
放課後児童クラブ開所式12:00集会室
4/6 離退任式
12:05 下校指導(色別)

お知らせ

学校便り

HP掲載資料