感嘆符 6年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生のみなさんこんにちは!
今回のお知らせは2つです。
一つ目、みなさんにもう一つお題があります。それは・・・
みんな大好き「歴史人物」のなりきり作文に挑戦してもらいたいと思います☆
なりきり作文の手順
1 自分の好きな歴史上の人物を決める
2 どのような人物か調べる
3 決めた歴史上の人物になりきって作文をかく
久保寺先生(文)と込山先生(絵)を参考にぜひ挑戦してみてね♪

2つ目、今日のお題はみなさんチャレンジしてみましたか?
ここまで面積をもとめるためのいろんな公式を学んできましたね!
さて今回の面積は、どのようにしたらもとめることができるだろう・・・

ヒントは、円のなかにある正方形を・・・
詳しくは、菴原先生のスペシャルノートを参考に解いてみてください!
そしてもちろん、お家の人へ説明を☆
答えは、明日掲示します。

そして明日の投稿では、久保寺先生によるお家で出来る筋トレ講座です。
お家にいて、なまっている体に喝を!!
お楽しみに〜

以上、サッカー大好き菴原でした☆

感嘆符 3月4日 6年生のみなさんへ【2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんおはようごさいます!
ちゃんと起きて学習していますか?
先生たちはとっても元気です。

みんなの名前を呼んで健康観察したいなぁと思っています。みんなの「はい!」という大きな元気な返事が大好きです。家にいるとなかなか大きな、元気な声を出す機会もないと思います。たまには、先生たちから呼ばれたと思って声を張って返事をしてみてね★

さてさて今日2回目の投稿は、「昨日の問題の答え」と「今日の問題1問目」です♪


はじめは昨日の問題の答え合わせ!

昨日の問題は
○長さ3メートルの丸太を50センチメートルずつ輪切りにします。1回切るのに8分かかり、切り終わるたびに2分休みます。すべて切り終わるのに何分かかるでしょうか。
でした。

・・答えは出ましたか?
一緒に内容を整理して考えてみましょう。

まず、3メートルをセンチメートルに直します。
そうすると何センチメートルでしょう?

本当は「はい。○○さん!」と指名したいところですが、先生が答えます。

300センチメートルですね。

1回50センチメートル切るのに8分かかるので、
「50センチメートル切る(8分)」と「2分休む」→50センチメートル切り終わる。
を繰り返すと全部で6回切る・・と思いがちですが、
ポイントは
「5回切ると、残り50センチメートルが残る」ということです。
文字で説明すると難しいので、
黒板の図か、菴原先生の書いたノートを確認してみましょう。


なので答えは

48分です。

解けたかな?
詳しい説明は画像を見てくださいね★

説明を見てわからない→わかったになった人は、その内容を整理するために家にいる人に説明してみましょう。




今日の問題は3枚目です。
この黄色い部分の面積を求めましょう。
外側は1辺が20センチメートルの正方形です。


さぁ考えてみましょう。
わかったら誰かにわかりやすく説明できるようにノートにまとめてみよう!

答えは明日!お楽しみに★



今日は本来なら、3組はクラスのお楽しみ会(お誕生会)を企画していました。
みんなで紙芝居をやったり、ダンスを踊ったりする予定でしたね。
みんなではできなくなってしまったけど、グレイテストな皆さんには、楽しいことを企画する力があったり、その企画をもっと楽しむためにクラス全員が協力して取り組もうとする団結力があったりと、素晴らしい力がついています!

中学校でも、大人になっても、ぜひいろいろなことに挑戦する力や、仲間のやりたいことに協力する心を忘れないでほしいな。と先生たちは思っています。


早くみんなに会いたいです。

今日2回目の担当は、今日もなにかみんなのためにできることはないかずっと考えている黄色い久保寺でした♪








6年生のみなさんへ

画像1 画像1
 みなさんおはようございます!本日最初の更新は込山が担当します。

 先週、「さよならは言わない」の合唱をソプラノとアルトに分かれて練習をしましたね。まずは、歌詞を覚えること。そして、今週からは強弱や音の重なり方を考えて歌えるようにしましょうとそのときに話をしました。すてきな歌声の持ち主のみなさんだからこそ、もっと練習して完璧に歌えるようにしたかったなと思っています。

 全員で練習することはできませんが、おうちでできることはあると思います!!ぜひ、時間があるときにちょっとでも歌を歌ってもらえたら、先生たちはうれしいです。ポイントはこの3つです。

○歌詞を覚えて歌えるようにしよう!
○楽譜の強弱記号に気をつけて歌ってみよう!
○小学校での思い出を振り返りながら歌ってみよう!

 みんなで選んだこの1曲は、6年間の思い出が詰まった1曲ですよね。学校の風景やみんなで過ごした日々がよみがえるすてきな歌詞がたくさん入っています。「さよならは言わない」を最高の卒業の歌として家庭でも練習してみましょう。音楽の授業だと思って!
 先生たちも練習をしたいと思っています♪

感嘆符 6年生のみなさんへ

 6年生のみなさんこんにちは!
お昼はたくさん食べましたか?先生たちは相変わらずモリモリ食べました。
さて、みなさんが学校への恩返しとして始めた、ある作業を覚えていますか?それは・・
奉仕作業です!下駄箱の塗り直しや教具を入れる箱の作成などやってきましたね!みなさんがここまでグレイテストにやってきたことを引き継ぎ、残りの作業を先生たちと佐々木さんで進めていこうと思います。今後その作業の様子をみなさんにお伝えしていきますので完成を楽しみにしていてください!

 さっそく、今日は下駄箱の塗り直し作業と教具箱作りを始めました!ローラーを使ってむらなく塗るのに苦労しています。。箱作りでは、色つきガムテープをどんどん巻いていきます。完成が待ち遠しい〜

そして、今日から始まった一日一題の課題です!
みなさんやってみましたか?
みなさんが学んできた思考を整理してくれる「図式化」という武器を使えば解くことができると思います。では、どのような図になるか・・・
ヒントを掲示したので、この図を参考にここから先は自分の力で解いてみよう☆
また、解くことができたらお家の人に説明をしてみよう!
答えは、明日!!お楽しみに〜

以上、青組なのになかなか青色の服を着ない菴原でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6年生のみなさんへ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!
みんな元気ですか?
先生たちはみんなとっても元気です!

 今日は3月3日。本来なら、今日、一緒に最後の校外学習へ行く予定でした!絶好の校外学習日よりで、一緒にお弁当を食べたり、市役所で質問をしたり、小田原城周辺を回ったり・・一緒に行っていたらとっても楽しかったのだろうな。。と少し(とっても)さみしく思っています。みんなが作った素晴らしい総合学習のまとめもそのままになってしまいましたね。これも一緒に最後まで仕上げたかったです。。
ぜひ、これからも、調べたことや小田原の未来に興味をもっていってほしいです。


 さてさて、今日から1日に何回かみなさんに【自主学習のヒント】を出していきたいと思います。算数や国語、理科、社会の問題や作文のお題を出したり、何かを作ったり、運動をしたり、そんなヒントをホームページを通してみんなに発信します。ぜひ取り組んでみてください。やってくれたらうれしいな☆(そのためのノートを作ってみてもいいかも!工夫して取り組んでね!)


 さぁさっそく今日の問題は算数から!問題を解くだけでなく、「なぜそうなったか」やわからない子に説明するときによりわかりやすく説明できるように、ノートに説明をまとめてみよう。できる人は家の中で誰かに説明を聞いてもらおう!
【問題】
○長さ3メートルの丸太を50センチメートルずつ輪切りにします。1回切るのに8分かかり、切り終わるたびに2分休みます。すべて切り終わるのに、何分かかるでしょう。


 2つめは作文だよ!今日のお題は「小田原で行きたい場所」。理由もつけてわかりやすくそして一緒に行きたくなるような文を書いてみよう!


答えなどは、明日のホームページで発信します♪



 そして、先生たちの様子も発信するよ!みんなと会えるのを楽しみにしながら、先生たちも今できることを全力で頑張ります!みなさんもグレイテストな休校期間を過ごしてください!中学校に向けて学習の復習も忘れずにね★
今日第1回目の担当は、今日も黄色の久保寺でした♪

早くみんなに会いたいな〜





感嘆符 6年生のみなさんへ

画像1 画像1
 6年生のみなさん、お元気ですか?先生たちは元気です。
さて、今日から毎日このホームページを通してみなさんにメッセージ&お願いを更新していきます!ときどきこのホームページをチェックしてね♪みんながお休み中もグレイテストに過ごせるように先生たちもいろいろ考えます。楽しみにしていてね!はやくみんなに会いたいな〜。

緊急 2/27 学習参観の中止について 〜小田原市立国府津小学校〜

前日のお知らせとなり、ご迷惑をおかけします。

明日(2/28)に予定していた学習参観は、小田原市教育委員会の要請により中止にいたしました。

児童への新型コロナウィルス感染防止対応策として、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

詳細につきましては、本日家庭数でお配りした「明日の学習参観について」をご覧ください。

なお、学習参観の中止に関しましては、緊急情報発信システム(FairCast)でも配信しております。(10時50分頃配信)

情報を確認されたら、送達確認をしていただきますようお願いします。

在校生の保護者の皆様の中で未登録の方、登録したのに配信されていない方は、速やかに担任か学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 6年生を送る会 〜4年生〜

本日の2・3校時に6年生を送る会を行いました。

4年生は6年生に

『銀河鉄道999』

の合奏を贈りました。

一生懸命演奏する子、笑顔で演奏する子。

それぞれ6年生への感謝の気持ちを演奏にのせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 6年生を送る会に向けて 〜4年生〜

2/21(金)に行う6年生を送る会で、4年生は合奏を6年生に贈ります♪

今日は最後の全体練習をしました。

6年生にとっても、4年生にとっても小学校生活のよい思い出になるよう、がんばります♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 尊徳学習展示 〜4年生〜

2月7日(金)に市役所2階ホールに展示して参りました。

本日8時30分から2月21日(金)の12時まで展示いたします。

市役所にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅見ハイキング〜1・2年生〜

画像1 画像1
 生活科で梅見ハイキングに行ってきました。

 下見の時にまばらだった梅は、きれいに咲いていました。

 
 子どもたちは、朝からわくわくそわそわ! 
 1・2年生で楽しく遊び、安全に行ってくることができました。

JRマナーアップ教室〜2学年〜

 JR東日本の方に来ていただき、電車のマナーを教えていただきました。

 その他にも、駅員さんが使っているベッドに寝かせていただいたり、

 切符が買える機械を触らせていただいたりしました。


 電車でやってはいけないことを改めて確認するよい機会になりました。

 子どもたちは初めて触れるものに

 「おもしろーい!」

 「もう一回やりたい!」
 と、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての紙版画

画像1 画像1
 図工で小学校で初めての紙版画を行いました。

 テーマは「〇〇している ぼく わたし」です。


 動きを出すことがとても難しいようでしたが、自分の身体を触りながら

 一生懸命作っていました。


1/10 書き初め 〜4年生〜

本日の2・3校時に書き初めを行いました。

“流れる星”

と書きました☆

各教室前の廊下に掲示してありますので、学校にお越しの際はご覧ください。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もよろしくお願いします 〜4年生〜

明けましておめでとうございます。

冬休みも終わり、新年の学習がスタートしました。

子どもたちの元気な声が響き、笑顔が見られました。

今年は5年生に進級する年です。

国府津小学校の5年生として活躍できるよう、残り3ヶ月の学習に励みます。


明後日(1月10日)に、書き初めを行います。

書き初めに使う道具(太筆、長い下敷きなど)を持たせてくださるようお願いいたします。

忘れ物が心配な場合は、明日(9日)持ってきてもかまいません。


最後になりましたが、今年も学校教育へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 ハーフバスケットボール 〜4年生〜

12月の体育の学習は、ハーフバスケットボール(コートの半分だけを使って行うバスケットボール)に取り組みました。

最初はなかなか入らなかったシュートも、上手に入るようになってきました。

チームワークも向上し

「協力してできて楽しかった」

という声も多く聞かれました。

今週で年内の体育の学習は終了となります。

体育着を持ち帰るよう指導しましたので、しっかりと持ち帰っているか、ご確認をお願いします。

持ち帰り忘れているようでしたら、来週は必ず持って帰るようお声かけをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 高田浄水場見学 〜4年生〜

本日、社会科の学習の一環として高田浄水場を見学しました。

やはり資料集で見るのと、実際に見るのでは違いますね。

子ども達は多くの刺激を受けたようで、積極的に質問する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 図工展作品展示のお知らせ 〜4年生〜

小田原市巡回図工展の作品を、3階西渡り廊下に展示しました。

学校にお越しの際はご覧ください。

展示は11月27日(木)までです。(児童下校後に取り外します)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 総合的な学習の時間 〜4年1組〜

本日の2・3校時に愛の家グループホーム小田原前川さんを訪問しました。

今回は

・本校の校歌

・「夢の8分休符」(小田原市小学校音楽会で歌った歌)

・ソーラン節

を披露し、しおりのプレゼントをしました。

“上手にできたかどうか”

については、人によって見方が異なるので断言するのは難しいのですが

“相手のことを思って工夫をしたかどうか”

については

“グループホームのみな様の顔を思い浮かべながら、子ども達どうしが話し合い、知恵を出し合い、工夫して取り組んだ”

とはっきり言うことができます。

“子ども達どうしが話し合い、知恵を出し合い、工夫して取り組む力”

は今回の学習を含め、総合的な学習の時間で培いたい力です。

今日のような姿を見られて嬉しく思います。

また

“世代を超えて歌や踊りを楽しめた”
(グループホームのみな様から「故郷」「富士山」の歌のプレゼントもありました)

ということも本日嬉しかったことです。

これからの時代は、世代だけでなく、国籍、性別など様々な違いを乗り越えて、協力する力が求められます。

その基礎となる部分を本日の学習で養えたのではないかと思っています。


最後になりましたが、児童の安全確保のためにお忙しい中協力していただいた引率ボランティアの皆様。

誠にありがとうございました。

お子様の成長を近くで見て喜んでいただくと共に、お子様と一緒に学んでいただけたのであれば嬉しく思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもパーティ〜2学年〜

 生活科の学習でさつまいもパーティを開きました。

 自分たちが育てたサツマイモを楽しく調理することができて、子どもたちの目はキラキラしていました。


 味も100点!!

 おかわりを何回もしている子もいました。




 安全に終えることができたのは、来てくださったボランティアの方々のおかげです。
 
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

PTAだより

HP掲載資料

第2学年学年だより

第4学年学年だより