入学式での歌と呼びかけ

画像1 画像1 画像2 画像2
24日(金)に、1年生による入学式の練習がありました。校歌を含めて、呼びかけなどを大きな声を出してがんばっていました。1年前の姿を思い出すと、本当に立派に成長しました。新1年生から頼りにされるお姉さん、お兄さんでいてくださいね。

新1年生を迎えるために・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(金)に、5年生による入学式の準備が行われました。新1年生の教室の飾り付けや清掃など、どの児童も一生懸命に取り組んでいました。すでに、国府津小学校のリーダーの風格が漂っていて、頼もしい限りですね!

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
24日(金)に、修了式を行いました。まず、各学年・LR代表児童に、修了証を手渡しました。その後、「卒業式での歌や呼びかけ、通知表について、進級に向けて、春休み中の安全について」などを話しました。そして、児童代表の言葉があり、最後に全員で校歌を斉唱しました。修了式後に、表彰がありました。児童の1年間の成長を感じることができ、とても感慨深いものがありました。

卒業式準備〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
式場、控室などを含め、準備が整いました。明日の卒業式を待つばかりです。

卒業式準備〜パート1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(火)の午後に、教職員による卒業式の前日準備を行いました。卒業生はもちろん、保護者の皆さま、そして、ご来賓の方々をお迎えする準備をしました。

明日は、卒業式です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日(火)に、明日の卒業式に向けて、4・5年生による清掃がありました。一生懸命に取り組む様子から、卒業生への感謝の気持ちが感じられました。明日は天気も回復しそうです!

卒業式の予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(金)に、卒業式の予行練習を行いました。卒業式当日の流れにしたがい、仮の卒業証書を使って卒業生全員が受け取る練習もしました。呼名の時の返事が大変よくできていたことに関心しました。あと数日で卒業式です。

春の訪れを感じます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中庭の寒桜と白木蓮、グラウンドの紫木蓮です。(種類は違う可能性がありますが。)春が一歩一歩近づいてきていると感じます。いよいよ来週は卒業式・修了式です。

英語の授業体験

画像1 画像1
15日(水)に、国府津中学校の英語科教員が来校され、6年生を対象に英語の授業を行いました。小中合同の校内研究の一環として、毎年この時期に実施していますが、児童にとっては貴重な体験となっています。

図書ボランティア体験会

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(火)に、図書ボランティア体験会がありました。ボランティアの方々が、図書室の蔵書の整理や「絵本カバーで作るエコバッグ」作りなどをしてくださいました。「絵本カバーで作るエコバッグ」は、来年度の絵本展のプレゼントになるとのことです。いつも本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

卒業式全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(火)に、卒業式に向けての2回目の全体練習がありました。今回は、式次第にしたがって練習しました。卒業証書授与や拍手、起立・着席のタイミングなどを含めて真剣な表情で取り組んでいました。

来年度の登校班は?

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(月)に、PTA校外委員さんのご協力のもと、登校班編成会議がありました。来年度の登校班にかかわり、班長・副班長・集合場所・集合時刻などを確認しました。併せて、登校時の安全指導なども行いました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(月)に、今年度最後のあいさつ運動が行われました。昨年の5月16日(月)から始まったあいさつ運動は、約30回にもなりました。今回も多くの児童が、東・西昇降口で登校して来る児童に、大きな声であいさつをしていました。いつもさわやかなあいさつが響く国府津小学校でありたいですね。あいさつは、来年度以降も学校教育の最重点項目の1つです。ぜひ、ご家庭や地域でも子どもたちに呼びかけていただければ幸いです。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日(木)に、卒業式に向けた初めての全体練習がありました。3年生以上が参加し、座っているときの姿勢や座礼、立ち方・座り方、立礼などを練習しました。また、歌やお別れの言葉の練習も行われました。練習の態度や姿勢は、とても良かったと思います。今後も各学年や全体で練習を積み重ねていきます。

ドッジボール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日(木)に、6日(月)から行われていた「ドッジボール集会」が終わりました。低・中・高学年に分かれ、どの試合も、笑顔あり、涙ありの白熱した試合ばかりでした。さて、結果はいかに・・・。こうした行事を通して、クラスや学年、学校全体の絆が深まることを願っています。

6年生・奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、卒業式が近づいてきました。毎年、この時期になると、6年生は奉仕活動を行っています。今年は、校内や中庭の清掃、CDカバーとストーブのカバー作り、さらには、グラウンド東側スロープ横の壁のペンキ塗りをしてくれました。6年生の学校に対する感謝の気持ちが随所に感じられ、とてもうれしく思います。ありがとう!

朝会・下学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(金)に、下学年の朝会がありました。今回は、1年生が中心となった音楽朝会でした。手話を交えた「さんぽ」、次に、ドレミパイプを使った演奏(1組「きらきらぼし」、2組「ロンドン橋」、3組「かえるの合唱」)、最後は、全員で鍵盤ハーモニカや鉄琴、タンバリンなどの楽器を使った「こいぬのマーチ」を披露してくれました。この1年間の心の成長を感じることができました。

朝会での話

3日(金)に朝会があり、次のような話をしました。今回は、インフルエンザの感染拡大防止の意味もあり、放送による話となりました。
『今日は、「国府津小学校の誕生日」と「感謝の気持ち」の2つについてお話をします。

1つ目は、「国府津小学校の誕生日」についてです。2日前の2月1日に、国府津小学校は131歳の誕生日を迎えました。国府津小学校が生まれたのは、今から131年前の明治19年、西暦で言うと1886年です。

こんなに長い間、国府津小学校は、地域の方々やたくさんの卒業生、たくさんの先生方、そして、皆さんのおうちの方々やご近所の方々が、この国府津小学校のことを考え、みんなで協力し合って守り続けてきてくれました。私たちはたくさんの人たちに感謝しなければいけません。

皆さんも、いつかこの国府津小学校を卒業していきます。そして、大人になったとき、友だちや仲間とともに協力し合って、ずっとずっと国府津小学校を守っていってくれることを願っています。

次に、2つ目の「感謝の気持ち」についてです。先ほど、「私たちはたくさんの人たちに感謝しなければいけません。」と言いました。例えば、皆さんが学校に来るときや学校から帰る時には、地域の方々が皆さんの安全を見守ってくれていますね。また、毎日の給食では、調理場の方々が皆さんのために、おいしい給食を作ってくれていますね。

10(金)には、「ありがとう集会」があります。14(火)〜16(木)には、「招待給食」があります。お世話になっている方々へ、心を込めて感謝の気持ちを伝えましょう。
そして、20(月)からは、「6年生を送る週間」があり、24(金)には、「6年生を送る会」があります。1〜5年生は6年生に、6年生は、1〜5年生に、お互いに「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えましょう。

「ありがとう、ありがとうございます」の感謝の気持ちを、素直に伝えられるみなさんでいてください。それが、こうづのう・美しい心につながります。

寒い日が続いています。うがい・手洗いをきちんとして、マスクもバッチリとつけて、インフルエンザなどに負けずに、元気に毎日を過ごしてください。』

午後は、学習参観日、その後、PTA常置委員会があります。多くの保護者の方々にご来校いただき、感謝申し上げます。

6年生との面談がスタートしました!

画像1 画像1
12日(木)から、6年生全員との面談を校長室で実施しています。冬休み中に「かけがえのない大切なあなたへ」というカードに記入してきてもらった内容を中心に、一人あたり約5分程度の時間で行います。卒業を控え、全員と顔を合わせ、直接話をすることを大切にしたいと思っています。心を込めて卒業証書を渡すために・・・。

書き初め〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
画像は、12日(木)3・4校時に行われた3年生の様子です。テーマは、「美しい心」です。本校のめざす児童像の1つである、「こうづのう・美しい心」と同じですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式 入学式 着任式
4/6 離退任式 

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

PTAだより

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより