【6年】学校へ感謝の気持ちを込めて…(続編その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、卒業プロジェクトの一環として、6年生がいろいろな形で作業に取り組んでいました。
西側2階の渡り廊下の壁と南館1階事務室から職員室前廊下の壁を、ペンキできれいに塗ります。
マスキングが済んだら、いよいよペンキを塗ります。
結構、きれいになりました。

今日は3月9日…サンキューの日。
学校をきれいにしてくれている6年生に「Thank you(サンキュー)!」です。

【6年】学校へ感謝の気持ちを込めて…(続編その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、卒業プロジェクトの一環として、6年生がいろいろな形で作業に取り組んでいました。
西側2階の渡り廊下の壁と南館1階事務室から職員室前廊下の壁を、ペンキできれいに塗ります。
まずは、余計なところにペンキが付かないようにマスキング。

【6年】学校へ感謝の気持ちを込めて…(続編その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、卒業プロジェクトの一環として、6年生がいろいろな形で作業に取り組んでいました。
製作してきた雑巾を各クラスに配る準備。
扇風機カバーに加え、CDラジカセにかけるカバーも製作中。

【6年】学校へ感謝の気持ちを込めて…(続編その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、卒業プロジェクトの一環として、6年生がいろいろな形で作業に取り組んでいました。
これまで積み重なってきた汚れをふき取ってくれています。

【6年】学校へ感謝の気持ちを込めて…(続編その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、卒業プロジェクトの一環として、6年生がいろいろな形で作業に取り組んでいました。
学校をきれいにしようと校舎内外で清掃活動に取り組んでいる子たち…。

【6年・4年】6年2組から4年2組へ「ドッジボールを一緒にしよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組は、4年2組に「一緒にドッジボールをして遊ぼう!」と誘いました。
9日(木)の中休みに実現。
4年も6年もそれぞれ2チームに分かれ、2学年混合チームです。
最上級生のボールはさすが、なかなかの強さです。
4年生も負けてはいません。
混合チームなので、互いに気を遣いつつも、協力しながらゲームを楽しんでいました。
4年生にとって、あらためて6年生は憧れ的な存在になったのでは…?
6年生も卒業前に思い出の一つになったのではないでしょうか。

【1年・2年】1年3組から2年3組へ「ドッジボールの試合をしましょう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組が2年3組に、「ドッジボールの試合をしよう」と申し出ました。
9日(木)の中休みに対戦。「1年3組」対「2年3組」。
やはり2年生の投げるボールは強い。
でも、1年生も負けていません。
2年生の投げるボールを捕ったり、2年生を当てたり…。
さすが、自分たちから対戦を申し込んだだけあります。
結果は、もちろん2年生の勝ちですが、なかなかいいゲームでした。
素敵な交流になったと思います。

3月9日(木)の給食

画像1 画像1
ビビンバ 鉄分たっぷりギョーザ 牛乳

「鉄分」について
 鉄は、血液を作る材料になります。鉄分が不足してしまうと、めまいや立ちくらみ、体が疲れやすくなってしまいます。鉄を多く含む食材は、レバー・あさり・ほうれん草・小松菜などがあります。今日の「鉄分たっぷりギョーザ」には、鉄分が多く含まれています。日ごろから不足しないよう、鉄分をとるように心がけましょう。

【6年】卒業式の練習、スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日(火)から、体育館で卒業式の練習が始まりました。
いすの座り方、礼の仕方、卒業証書授与の時の流れ、入場の仕方など…。
「いよいよ卒業なんだ…」という実感がこみあげてきているでしょうか。

3月8日(水)の給食

画像1 画像1
ソフト麺カレーソース おさつシナモン アップルジュース

「グリンピース」について
 今日のカレーソースの中には、グリンピースが入っています。
 グリンピースは、冷凍食品として1年中食べることができますが、これからの時期、春が旬です。グリンピースは、さやえんどうの未熟な種をさやから取り出したものです。グリンピースは鮮やかな緑色をしているので、料理の彩りとして使われています。

【6年】プログラミング…歩行者用信号機を再現しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ChromebookとLEDを使って、歩行者用信号機を再現してみました。

まず、青を点灯(5秒間)。
次に、青が点滅(5回)。
続いて、赤が点灯(5秒)。
この繰り返し。

試行錯誤をしながら、再現できたグループもあれば、青と赤が同時に点灯してしまうグループも…(信号機だったら、渡っていいのか、止まるべきなのか迷ってしまいます)。
繰り返しはどうしたらよいのかを悩んでいるグループもありました。

再現できた時は思わず歓声があがっていました。

【運動委員会】ドッジボール大会(高学年の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動委員会主催のクラス対抗ドッジボール大会が行われました。
本日は、高学年の部です。
中休みに、5年3組vs5年1組、6年1組vs5年2組、
昼休みに、中休みの勝者とシードクラスの6年3組、6年2組がそれぞれが対戦、
その流れで決勝戦も行いました。

優勝は6年3組でした。おめでとうございます。

高学年のドッジボールは、どのゲームも迫力がありました。

朝会〈中学生の主張〉「言葉の本当の使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国府津中学校の2年生(本校の卒業生)が、小学校に来校し、全校児童の前で「言葉の本当の使い方」について、お話をしてくれました。

SNSなどが多くの人に使われるようになって、誹謗中傷の言葉を多く目にするようになりました。その誹謗中傷の言葉で、心が傷つく人、場合によっては命を落としてしまうこともあるということ。それは、日ごろ、自分たちが使っている言葉の中にも、もしかするとそのような可能性を含んでいる言葉を発してしまっているかもしれないということ。
そう考えたときに、自分たちはどのようなことを考えて言葉を発したらよいのか、言われる相手の立場や気持ちをどう考えたらよいか…そのようなことを考えるきっかけとなるお話でした。

さすが中学生。今、小学生であるみんなもぜひ考えてほしい内容でした。先輩の言葉、しっかりと受け止めて、自分自身も振り返ってほしいと思います。

お話をしてくれた中学生、ありがとうございました。

3月7日(火)の給食

画像1 画像1
麦入りご飯 鮪(まぐろ)のフライ 味噌けんちん 牛乳

「ごぼう」について
 今日の味噌けんちんの中にはごぼうが入っています。
 ごぼうは土の中に育ち、根っこの部分を食べています。ごぼうは食物繊維が多く含まれているので、おなかのお掃除をしてくれます。料理では、きんぴらごぼう、サラダ、汁物などに使われます。歯ごたえもあるので、よくかんで食べましょう。

March 6th English 通信

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Hello, everyone! Today was the last lessons with Mr.Ronald for 5th and 6th graders.

本日は5・6年生のRonald先生と最後の授業でした。

5年生は、『I love my town.』の単元で作成したスライドをもとに、小田原の魅力を伝えようと頑張りました。短い練習時間でしたが、すらすらとはっきりと伝える姿が立派でした。Ronald先生からもお褒めの言葉をいただき、満足そうな笑顔が見られました。

6年生は2クラスが最後の授業を受けることができました。Ronald先生からボールを受け取りながら英語での会話をクラス全体でつなげるzigzag発表会。会話のキャッチボールを楽しみました。いつ自分の番が来るかわからない中、自分からボールを受け取ろうと前向きに取り組む姿に心を打たれました。(写真がなくてすみません。)

どのクラスも最後には心を込めて書いたお手紙を渡し、一年間の感謝を伝えることができました。

授業が終わった後、Ronald先生は各クラスからのお手紙をうれしそうに、でも少し寂しそうに読んでいました。

Thank you Mr.Ronald! Thank you for teaching us for one year!

【6年】雑巾の次は、扇風機カバー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の時間、在校生に使ってもらおうと雑巾を作っていましたが、雑巾づくりは一段落。
今は、教室の扇風機カバーを作っています。アイロンで折り目をつけて、ミシン縫い。
これまで作ってきたものに比べると、ちょっと難しいです。

【LR】6年生お別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
LR(ラーニングルーム)の中で、「6年生のお別れ会」を多目的ホールで開きました。

「ゴロゴロドッカン」「6年生の子に関するクイズ」「お楽しみメニュー」「なんでもバスケット」「しっぽとり」などで楽しみました。
「お楽しみメニュー」では、担任のギターと支援員のバイオリンの演奏をバックに、みんなで「トトロ」の「さんぽ」を歌いました。
最後は、みんなで記念写真。

6年生、中学校に行ってもがんばってください。
小中の交流もあるので、これからもまた仲良くしてね。

3月6日(月)の給食

画像1 画像1
ツイストロールパン ガーリックチキン 肉団子の豆乳スープ いちごゼリー(桃ゼリーから変更になりました) 牛乳

「にんにく」について
 にんにくは、英語で「ガーリック」といいます。今日のチキンは、にんにくをみじん切りにして漬け込み、焼きました。にんにくには、肉や魚の臭みを消したり、殺菌効果、疲れた体を回復する効果があります。にんにくには、独特な香りがあり、香辛料としても使われています。

【児童会事務局】あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度もあと1か月を切りました。
6日(月)の朝、児童会事務局を中心に、あいさつ運動が行われました。
東側、西側それぞれの昇降口で、「おはようございます」の声が響き合います。

3月3日(金)の給食

画像1 画像1
そぼろ丼 豚汁 ひなあられ 牛乳

3月3日は桃の節句(ひな祭り)です。ひな祭りには、ひな人形を飾り、桃の花、菱餅、ひなあられなどを供えます。昔は、ひな人形を紙で作って、病気を持って行ってもらうように、川に流す「流しびな」をしていたそうです。今では、ひな人形を飾る習慣に変わっていきました。ひなあられには、赤・緑・白の3色があります。赤は桃の花、白は雪の大地、緑は新芽を表しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 中学校体験授業 ベルマーク収集日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

PTAだより

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより

第5学年学年だより

第6学年学年だより