避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(火)に、火災による避難訓練を実施しました。今回は、北館3Fの第1家庭科室から出火し、煙が充満し、前方が見えづらい状況を想定して行いました。児童は、避難経路に従って、「お・押さない、か・駆けない、し・しゃべらない、も・戻らない」を守り、整然とした雰囲気の中で避難していました。小田原消防署国府津出張所の方々が見守る中、昨年度より2分程度早くグラウンドに全員が集合することができました。消防署の方からは、「とてもよくできた訓練でした。」とのお褒めの言葉をいただきました。また、煙が広がる速さについてのお話もありました。その後、5年生を対象に、水消火器を使った初期消火の訓練がありました。訓練を通して、人の話をしっかりと聴くことや自分で判断して行動することの大切さも学ぶことができました。

今日の献立 4月25日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 4月25日(月)>

 牛乳 黒パン かぼちゃのコロッケ ワンタンスープ

〜今日の給食のお話『手洗い』 について〜
  食中毒を予防するために気をつけなければならないことはどれでしょう。
 1)手を洗わずに急いで食べる2)食べる前に必ず手を洗う3)食べ終わったら必ず手を洗う。
 答えは2)です。見た目はきれいでも、手には目にみえない細菌やウイルスがついていることがあります。食事の前には、せっけんでしっかり手を洗いましょう。"



1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(金)の昼休みに、1年生を迎える会がありました。給食終了後、6年生がペアの1年生の首にメダルをかけ、出席番号順で一緒に手をつないで入場です。1年生は、絵に描いた「好きなもの」を発表していきました。その後、全員で「仲間集めゲーム」をしました。早いもので、入学してから3週目が終わろうとしています。1年生は、もう立派なこうづっ子の一員となっています。

今日の献立 4月22日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 4月22日(金)>

 牛乳 ハヤシライス カラフルソテー アセロラゼリー

〜今日の給食のお話『 アセロラ 』 について〜
  皆さんはアセロラを知っていますか?アセロラは、2センチくらいの、でこぼこした赤いくだものです。日本では、主に沖縄県で生産されています。あまずっぱい味が特徴で、ジュースやゼリーに加工されることが多いです。アセロラは、くだものの中でも、特にビタミンCが多く、風邪の予防や、肌をきれいにする効果があると言われています。

今日の献立 4月21日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 4月21日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 豚肉と春キャベツの味噌炒め 野菜ナゲット

〜今日の給食のお話 『キャベツ』について〜
" 私はだれでしょう。1)1年中ある野菜です2)冬は甘く、春はやわらかくなります3)畑には、モンシロチョウがよくとんでいます。
答えは、キャベツです。今日は、やわらかくてみずみずしい「春キャベツ」を使って、味噌炒めを作りました。ご飯が進むおかずです。"



1年生だけの学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、1年生は、2年生に案内されて学校探検を行いました。22日(金)は、1年生だけで、学校の施設などを再確認しました。出会った教職員には名前を聞きながら、一つ一つの場所を覚えていました。

防災設備の学習

画像1 画像1
22日(金)に、4年生が、社会科の授業で校内の防災設備を調べる学習をしました。校舎配置図を見ながら、消火器や消火栓、煙感知器などの位置を確認していました。

ハートカウンセラーさんが来られました!

先日発行した学校だよりでも紹介しましたが、21日(木)にハートカウンセラーさんが来校されました。各教室を回り、子どもにあいさつをしていただきました。子どもはもちろん、保護者の皆さまの相談にも対応していただきます。詳細は、後日ご案内いたします。よろしくお願いいたします。

学校探検〜がんばっています、2年生!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間の成長を経て、一回りたくましくなった2年生が、1年生のために校舎の中を案内する学校探検を行いました。1年生の手をつなぎ、お兄さん、お姉さんらしく、優しく語りかけていました。今後の活躍が楽しみです。

初めての委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(水)に、第1回委員会活動がありました。児童会事務局をはじめ、10の委員会で、今年度の委員長・副委員長を決めたり、前期のめあてを話し合ったりしました。児童の自治的な活動となるよう、支援していきたいと思います。

全国学力・学習状況調査

19日(火)に、6年生を対象とした全国学力・学習状況調査が行われました。調査の内容は、教科に関する調査(国語・算数)と生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査です。国語・算数は、主として「知識」に関する問題(A)と主として「活用」に関する問題(B)に分けて実施されました。調査結果は、児童への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てていきます。

今日の献立 4月20日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 4月20日(水)>

 牛乳 五目うどん 変わりきんぴら なめらかプリン

〜今日の給食のお話『変わりきんぴらに入っている「 ごぼう 」 について〜
  ごぼうは根っこの部分を食べる野菜です。世界でも、ごぼうを食べているのは、日本と台湾くらいだそうです。ごぼうの旬は冬です。でも、いまの時期には「新ごぼう」と呼ばれる香りのよいごぼうが出回ります。ごぼうの特徴は、歯ごたえのある食感と、その香りです。香りにも注目しながら、食べてみてください。

 

今日の献立 4月19日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 4月19日(火)>

 牛乳 麦入りご飯 焼きのり 魚の照り焼き 切干大根煮

〜今日の給食のお話『切干大根』について〜
  切干大根を知っていますか?切干大根は、大根を細長く切って、お日様に当てて干したものです。昔の人が野菜のとれない季節にも野菜を食べることができるように考えたものです。宮崎県の特産物として有名です。少し甘めに煮て、食べやすくしてあります。こりこりとした食感が特徴です。



今日の献立 4月18日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 4月18日(月)>

 牛乳 ソフトフランスパン 豚カツ 茹でキャベツ 春雨スープ

〜今日の給食のお話『豚肉』について〜
 今日の豚カツのお肉は何でしょうか?正解は、豚肉です。豚肉には、体を作るたんぱく質がたくさん含まれています。ほかにも、体の疲れをとって元気にしてくれるビタミンB1が多いです。今日は豚肉にパン粉をつけて、カリッと揚げた豚カツです。サクサクした食感を楽しみながら、よくかんで食べてください。

今日の献立 4月15日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 4月15日(金)>

 牛乳 ひじきご飯 豚汁

〜今日の給食のお話『ひじき』について〜
  ひじきは、わかめやこんぶと同じ海藻の仲間です。ひじきには、血をつくるもとになる鉄分や、骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれています。また、おなかのお掃除をしてくれる食物繊維もたくさん含まれていて、皆さんの健康の手助けをしてくれます。今日のひじきご飯は、ひじきを鶏肉やにんじんと煮て、しょうゆや砂糖で味付けをしました。ご飯にのせて食べてください。



今日の献立 4月14日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 4月14日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 ふりかけ 鰆の西京焼き こんにゃくのピり辛炒め

〜今日の給食のお話『 ご飯 』について〜
 夏は暑くて、雨の多い日本の風土は、米作りにとても合っています。だから、日本中どこでもお米が作られているのです。給食で使われているのは、みなさんが住んでいる神奈川県でとれたキヌヒカリやさとじまんというお米です。ご飯には、頭のはたらきを良くしたり、体を動かしたりする時に必要なエネルギーがたくさん入っています。ご飯は、日本の主食です。たくさん食べましょう。


外国語指導助手(ALT)

画像1 画像1
14日(木)から、ALTが5・6年生の外国語活動の時間に担任ともに指導を行っています。その他の学年の英語に関わる活動の時間にもサポートをする予定です。ALTは、アーウィン・コープズさんという方です。1年間お世話になります。

学級懇談会・PTA常置委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(水)に、学級懇談会が開かれ、PTA常置委員を決めました。その後、8つの常置委員会が開かれました。1年間、楽しくPTA活動を進めていきましょう。

新1年生への給食ボランティア〜助かっています!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(月)から28日(木)まで、給食ボランティアの方々が来校されています。毎年、新1年生の給食について、担任とともにお手伝いをしていただいています。おかげさまで、児童も楽しく安心して給食の時間を過ごすことができています。今後ともスクールボランティアの活動にご協力いただけると幸いです!

第1回PTA運営委員会

画像1 画像1
11日(月)に、第1回運営委員会が開かれました。平成27年度会計決算承認、平成28年度事業計画案まどについて審議されました。今年度もPTA本部役員を中心に、8つの常置委員会の活動が展開されていきます。国府津小学校のPTA活動は、とても活発で、市内でも誇れるものであると自負しています。保護者の皆さまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 クラブ活動(第1回)  心臓検診(1 4年 抽出児) フェアキャスト配信テスト(13:00)
5/6 朝会(全校)  代表委員会