国府津海水プール閉場式

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月30日(水)午後4時30分より,国府津学習館にて「国府津海水プール閉場式」がありました。小田原市長さんをはじめ,市議会議員さん,自治会関係者,国府津水泳同好会の皆さんなどの参加でした。
 昭和32年に完成して60年弱親しまれてきた施設でした。利用者も2万人以上いる年度もありました。地域の皆さんも利用されたのではないでしょうか?残念ながら施設の老朽化などに伴い閉場となりました。
 国府津水泳同好会の代表へ感謝状が贈呈されました。「プールの運営を続けてきてよかった。」とお礼の言葉がありました。

健康作りとふれあい

画像1 画像1
 国府津地区のある地区では,「ラジオ体操会」を続けているそうです。休業に入り「こうづっ子」の参加も多くなったそうです。雨天時以外は毎日行っているそうです。
 八幡神社にて朝の6時30分より行っているそうです。(あ)安全に気をつけて参加ください。

ザクロの実り

画像1 画像1
 7月も今日31日で終わり,明日からは8月となります。
 これから厳しい暑さが続きそうですが,夏の強い日差しにザクロも実りを迎えました。台風12号のニュースがありましたが,台風襲来の季節でもあり実りが心配なところでもあります。摘果をしましたので実りが楽しみなところです。

連日の晴天

画像1 画像1
 休業に入って連日,晴天が続いています。学童クラブの児童は午前中に,プール開放に参加します。みんなで元気よく声をかけ準備運動を行っています。3年生が朝礼台の上で手本を示していました。
 準備体操が終わると笑顔でプールに向かいました。(づ)強い体になるように鍛えてください。

キャップ・プルタブ回収

画像1 画像1
 連日の教育相談への来校の折りに,ペットボトルキャップやプルタブリングを届けていただきありがとうございます。
 夏季休業中にも皆さんの心がけでたくさん集めましょう。一人より二人・・・,積小為大です。ちなみにベルマーク回収は昨年度小田原市で一番です。今年は神奈川県で ・・・。

ヘチマの観察

画像1 画像1
 4年生がヘチマの観察と水やりに来ています。中庭にある観察棚で大きく育っているヘチマを観察しています。中には,「目に焼き付けました。」と帰る児童もいましたが,蚊や虫と奮戦しながらカードにかいていました。
 雄花や雌花の違いや生長など楽しみに観察してください。登下校は(あ)安全に気をつけて行ってください。

プール開放

画像1 画像1
 PTAによるプール開放が始まっています。連日多くの「こうづっ子」が参加しています。「ルールやマナーを守って参加できている。」と監視員さんから言葉がありました。
 連日の猛暑に負けないで(づ)強い体を作りましょう。7月23日(水)は午前午後で204人の参加でした。

ユニセフ募金

画像1 画像1
 ユニセフ募金へのご協力ありがとうございました。本日7月23日(水)に振り込みましたが,8212円の募金が集まりました。
 国府津小学校の強みは654名と多くの児童がいることと(う)美しい心の「こうづっ子」がいることです。これからもペットボトルキャップやプルタブリング,ベルマークの回収・収集を行っていますので,みんなで力を合わせましょう。

梅雨明け

画像1 画像1
 7月22日(火)に関東地方も梅雨明けとなりました。3年生の育てているひまわりの花もまぶしい太陽の光に鮮やかです。
 PTAによるプール開放も始まりました。たくさんの参加がありました。気温30度水温28度176人の参加がありました。

1年植物の生長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の育てている植物がぐんぐんと生長をしています。トウモロコシはもうすぐ収穫できそうです。グリーンカーテンのゴウヤも日差しを遮ってくれています。
 さて,1年生にとって初めての夏休みを迎えます。生活のリズムを整えて,学習や運動やお手伝いなどしっかりできるとよいです。6年生は小学校最後の休みですので,コンクールへの挑戦など(づ)強い心と体で過ごしてください。
 夏を超えると一回り成長するといいますので,どの学年も有意義に過ごしてください。

朝会7・18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月18日(金)休業前の朝会がありました。
 新年度が始まり約4ヶ月,4つの(あ)の合い言葉,こうづっ子の心はどうだったでしょうか?よいところはより(こ)向上できるようにしていきましょう。
 休業に向けて「こう・ゆう・すい・か」の合い言葉を伝えました。(交)交通事故・交通安全,防犯・(誘)誘拐,(水)水の事故,(火)火の用心です。安全に過ごしてください。
 5年生からは,目標の反省がありました。梅雨時の過ごし方の反省です。梅雨明けが待ち遠しいところですが,ルールやマナーをしっかり守れる「こうづっこ子」であってほしいです。

職員研修

画像1 画像1
 7月16日(木)職員研修がありました。内容は小田原市の新システムの成績処理の研修です。全職員対象で2時半より4時過ぎまで休憩なしで実施しました。
 専門の業者さんの講師で,入力や出力など注意点を交えての研修でした。これから前期の成績処理をするための大事な研修でした。一人一人がパソコンとにらめっこでした。

3年生図工

画像1 画像1
 3年生の図工の作品が完成しました。キャンドルに「ありがとう・感謝」の表現をしたものです。青年会議所の催しでもあり図工の教材でもあるので参加することにしました。
 8月23日(土)の18:00−20:30灯想夜(ともそうや)の祭典で小田原城の銅門(あかがねもん)に展示されます。雨天でも行うそうです。

今日の献立 7月17日(木) スペシャル献立

画像1 画像1
<今日の献立 7月17日(木) スペシャル献立>

牛乳 夏野菜カレー 枝豆ソテー  雪見だいふく

〜今日の給食のお話「夏休み前、最後の給食」について〜
 今日で、7月の給食は終わりです。毎日暑い日が続いていますが、みなさん、楽しく食べていますか?さて、もうすぐ待ちに待った夏休みですね。夏休みになると、食事を食べる時間がずれてしまいがちです。でも、3食きちんと食べないと、夏バテなどで体の調子が悪くなってしまいます。きちんと食べて、暑さに負けずに楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

今日の献立 7月『16日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 7月16日(水)>

牛乳 ソフトめん ナス入りミートソース ゆでとうもろこし

〜今日の給食のお話「なす」について〜
 なすは、給食ではあまり出てこない野菜ですね。なすは体の火照りをとってくれます。また、なすの濃い紫色は『ナスニン』と言い、がんや生活習慣病予防に効果があります。 旬の野菜には、特に栄養がぎっしり。今日のミートソースもペロッと食べてくれるとうれしいです。それから、今日のとうもろこしは国府津小学校の5年生が皮むきをしてくれました。感謝して残さず食べましょう。

着衣水泳3年Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は浮くことを学習するのですが,着衣のままでは難しそうです。「冬はもっと厚着で動きにくいぞ。」「体力を使わないように浮いていた方が。」など説明がありました。
 終了後は,バディーの2人組で身につけたものを絞りました。一人より二人で協力する方がしっかりできます。

着衣水泳3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月16日(水)3年生の着衣水泳がありました。最初は普段通りの学習で,準備運動と水慣れをしました。
 その後,長ズボンやシャツを着ました。着にくさそうな声をあげています。水に入るのにも「えー。」「あー。」と普段と違う感覚を感じていました。時間もかかりました。
 最初は,水に落ちてしまったら岸に戻る訓練をしました。プールサイドからの飛び込みは禁止なのですが,今日はOKです。

低学年朝会Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リコーダーの習い始めですので左指の演奏曲でしたが,2部の部分もあり素晴らしい演奏でした。
 聴いている1・2年生も聞き方名人で,演奏する3年生をしっかり見つめていました。2年生は「来年は私たちも」と感じていたかもしれません。他にも感想を言いたかったという児童がいました。
 これからも練習を重ねて(こ)向上していってください。

低学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(金)に予定していた低学年の朝会を16日(水)に行いました。
 今回は3年生が担当で,音楽のリコーダーの発表がありました。3年生で初めて学習するリコーダーですが,立派に演奏できました。「さくらぶえ」と「地平線」の2曲披露してくれました。
 2年生からは「きれいでした。」「すごいいい曲でした。」など感想がありました。
 蒸し暑い朝でしたが,気持ちよい一日の始まりです。

今日の献立 7月15日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 7月15日(火)>

牛乳 麦入りごはん 高野豆腐の中華煮 夏野菜のスープ 

〜今日の給食のお話「夏野菜のスープに入っている『冬瓜』について」〜
 夏が旬なのに「とうがん(冬瓜)」とはこれいかに! 名前の由来は、夏にとれてもすずしいところにおいておけば、冬まで食べられることからきています。ラグビーボールよりひと回り大きいくらいの形で、皮は緑色、中は白い色をしています。皮はぶ厚くむきます。すいか(西瓜)やきゅうり(胡瓜)のなかまです。熱を加えると、とうめいでトロリ・・・となりますよ。お店でとうがんをさがしてみましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式        入学式        始業式

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより