3年生 定期テスト 2

画像1 画像1 画像2 画像2
入試と同じ 時間割で 定期テストを行っていました。

中学校生活最後の定期テストです。

皆、全力で取り組んでいました。粘り強く最後まで頑張りましょう。

3年生 定期テストの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1月19日 水曜日 3年生は 中学校生活最後の定期テストでした。

3時間目は 数学のテストです。

試験前の授業では、真剣に問題を解く姿を見ることができていました。

今日のテストの成功を祈っています。

2年生の授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組は 英語の授業でした。 フィギュアスケート金メダリストの羽生選手を題材に

学習をしていました。 まもなく 北京オリンピックです。 活躍を期待したいですね。

2年5組は 国語の授業でした。 「君は最後の晩餐を知っているか」という小論文を使い学習をしていました。

レオナルド・ダ・ヴィンチや ボッティチェリなどの話も出ていました。将来、ミラノに行き実物を見れると良いですね。

2年生の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組は 家庭科の授業でした。

行事食 について 調べていました。

節句や お正月 または 終戦当時の食事など 様々なものを

クロムブックを使い 調べていました。

2年生の授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組も 保健体育の授業でした。

こちらは グランドで サッカーでした。

グループで 「スペース」を作るには どうしたらよいか 話あっていました。

その後は、話し合った内容を 自由に 動き 意見交換をしていました。

2年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 1月18日 火曜日  3時間目 2年生の授業風景です。

2年1組は 保健体育の授業でした。

体育館で バドミントン 卓球の 二つのグループに分かれ 汗を流していました。

上手に スマッシュをしている人がいました。

F組授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1月17日 金曜日 3時間目 F組授業の様子です。

理科室で 理科の授業でした。

モーターの 実験に取り組んでいました。

3年生授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年4組は 数学の授業でした。三平方の定理の応用問題に取り組んでいました。

3年5組は 音楽の授業でした。卒業式に歌う 旅立ちの日や群青を歌っていました。

3年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1月17日 月曜日 3時間目 3年生授業の様子です。

3年1組は 英語の授業でした。単元テストを行っていました。水曜日の定期テストも頑張ってください。

3年2組は 理科の授業でした。「宇宙の中の地球」という単元を学習していました。

いつも 理科の授業は 笑いが絶えません。

1年生の授業の様子 5

1年5組は 社会科歴史的分野の学習でした。

ニュースについての発表でした。

聞く態度も素晴らしい クラスです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の授業の様子 4

画像1 画像1 画像2 画像2
1年4組は 国語の授業でした。

故事成語の 振り返りを行っていました。

自分も 昔 学習をした「矛盾」などを学んでいて 懐かしく思いました。

1年生の授業の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年3組は 家庭科の授業でした。

家族の共有空間 について 学習していました。

ワークに シールなどを貼って わかりやすくまとめていました。

1年生の授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組は 理科の授業でした。

パソコン室で 光の屈折について 学習をしていました。

暗闇の中での 実験で 皆楽しそうに取り組んでいました。

1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1月14日 金曜日 4時間目 1年生の授業の様子です。

1年1組は 数学の授業でした。

図形の平行移動について 学習していました。

ノートに 丁寧に作図できている人が沢山いました。

2年生の授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組は 英語の授業でした。

英語によるスピーチの原稿作りをしていました。

テーマは 各自が決めて行うようです。

教室には 冬休みに取り組んだ 書き初めが 貼られていました。

上手にかけている人が沢山います。

2年生の授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組は 国語の授業でした。中原中也の詩を読んで、情景を読み取る学習をしていました。 


2年4組は 社会科地理的分野の学習でした。 北海道地方の気候や地形の特色を学習していました。

2年生の授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組は 美術の授業でした。

生活の中のアート作品を作ろう というテーマで  12月から取り組んでいました。

だいぶ 作業が進んできたようでした。

きれい  楽しい  美しい といった 個性あふれる作品が、完成に近づいていました。

2年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 1月13日 木曜日 3時間目 2年生の授業風景です。

2年1組は 英語の授業でした。 ALTのNANAさんが、今日は中心に授業をしました。

英語のジェスチャーゲームを 楽しそうに取り組んでいました。

3年生授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の テストの様子です。

かりかりと 鉛筆で回答を書く 音が聞こえていました。

入試に向けて 頑張ってください。

3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 冬期休業明け 二日目の 1月12日 水曜日です。

外は 快晴です。風は冷たいですが、空気が澄んでいて、校庭からは 雪化粧をした

富士山が きれいに観ることができます。

本日は 全校で 5教科の学力診断テストを実施しています。

3年生は 入試に向けて 真剣に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

保健便り

進路通信

校内研究通信