第4回定期テスト はじまる!

1年生、2年生の第4回定期テストがはじまりました。17日〜19日です。
明日18日は、2日目です。
真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

第4回 定期テストに向けて

1年生の学習会の様子です。わからないところの質問や補習を放課後取り組んでいます。
なお、第4回定期テストは、2/18〜20です。
画像1 画像1 画像2 画像2

公立高校共通選抜 学力検査(2月16日)

画像1 画像1
昨日は、公立高校共通選抜学力検査の当日。
JR鴨宮駅で先生からの声援を受け、鴨宮中学校からは、170人以上の生徒たちが受検会場に向かいました。

写真は、事前指導の様子です。

明日、私立高校入試 (2/9)

画像1 画像1
 立春が過ぎ暦の上では春となりましたが、寒さはより一層厳しくなったような気がします。今日は、今シーズン最強の寒波が日本列島をすっぽりと覆い、鴨宮中学校でも朝から肌を突き刺すような空気に包まれています。これは、寒気だけではなく、明日から始まる私立高校受験に向けた雰囲気(空気)のためであるかもしれません。
本日の放課後、明日以降の私立高校受験に挑む生徒たちが事前指導を受けていました。内容は、受験に向けての最終確認及び入試、合格発表までの一連の流れです。
 何度も何度も学級担任から説明・指導された事項でもあり目新しいことはありませんが、繰り返し確認していく慎重な態度が受験には求められます。自宅に帰ってからも交通機関の時刻、受験会場での集合時刻など、自分自身の責任でもう一度確認しておきましょう。
 明日は、ゆとりを持って行動してください。時間のゆとりが心のゆとりに変わります。健闘を祈ります。

校内書初め大会

画像1 画像1
冬休みの課題、書初めの優秀作品が職員室前に展示されています。
どれも、堂々とした筆遣いの、すばらしい作品です。
お越しの際は、ぜひ職員室前に見に来てください。


2月委員会活動

画像1 画像1
本日(2/5)2月の委員会活動を行いました。三年生は、最後の委員会になります。

平成27年度 新入生保護者説明会のご案内

画像1 画像1
日時:平成27年2月6日(金)
   受付 13:30〜13:45
   開会 13:50〜
会場:小田原市立鴨宮中学校体育館
次第
1 校長あいさつ
2 中学校の教育全般について
3 保健安全について
4 中学生の生活について
5 入学に必要な準備と入学式について
6 その他

(うわばきをご持参ください)

クール鴨宮

あるクラスの学級通信からの抜粋です。
「1月27日(火)、この日は私立高校の出願日でした。朝の鴨宮駅、多くの鴨中生が並んで、券売機の前には大行列ができていたそうです。しかも二つある券売機のうちの一つは、準備中で利用できない状態でした。仕方なく、行列の最後尾に並んだ一般の乗車客に対して、鴨中生たちは、「お先にどうぞ」と順番を譲り始めたということでした。一般の方々は、笑顔で感謝の言葉を口にされたそうです。
 こういう心づかいができる生徒、それは「COOL(かっこいい)」です。

*本校では生徒の良い行いや行動を「クール鴨宮」と呼んでいます。

おだわら地域力市民力表彰

画像1 画像1
1月28日「おだわら地域力市民力表彰式」において鴨宮中学校地域連絡協議会(会長 志村学)が「地域のため自主的積極的に活動し地域に多大な貢献をした」と言う理由で市長さんより表彰を受け、記念品をいただきました。ありがとうございました。
本会は平成17年に活動をスタートしていますが、現在でも年会5回(毎回3日間)のあいさつ活動を行うと同時に、最近では通学路等の安全対策について取り組んでいただいたり、地域の団体から寄付を集め、防犯のためのセンサーライトやセンサーブザーを学校に取り付けてくれたりもしています。多くの地域の方々、地域の団体が鴨宮中学校のために活動している団体です。
会長様をはじめ、地域の皆様、おめでとうございます。

公立高校出願開始 (1月28日)

画像1 画像1
今日から公立高校の願書提出が始まりました。
朝、学校に集合し、志願する高校ごとにまとまって出願に向かいます。そして、出願が終わると、生徒たちは受検票を大切に持って帰校してきました。
出願が終り、いよいよ公立高校入学者選抜に向けたスタートが切られます。健康に十分留意し、全力で頑張ってください。そして、各自の希望を実現してほしいと願っています。がんばれ! 3年生。

いろいろな生き方を学ぶ (1月27日)

画像1 画像1
 1年生の総合的な学習の時間で「いろいろな生き方を学ぶ」と題し、さまざまな職業の方からお話を伺う機会を設けました。

地域の要望がかなう!

 下府中地区の会合で、自治会連合会長さんより川東地区の大型交番設置のお話がありました。新年度予算に向けた議会が招集され、そこでの議決をもって実現していく内容だそうです。
 この大型交番の設置については、地域が長い期間要望してここまでこぎつけられたものだそうです。現在は一番近い交番でも鴨宮駅前にあるだけですから、川東地区への大型店舗の進出に伴い、人々の動きが多くなったこの地区に大型交番が設置されるようになるのは実にありがたいことだと思います。
 さて小田原市ではどのようなことが予算化されていくのでしょう?もっぱら教育のことしか頭にない私は、教育費にどのくらい予算が向けられているのかが一番関心のあるところです。同時に、子育て世代を呼び込み人口減少を止める一つとして学校は良質の教育を提供していかねばならないと強く感じています。また鴨宮中学校の校長として長年の懸案事項について、予算に計上されることを期待する今日この頃です。

謹賀新年 2015年元旦

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。
本年も「チーム鴨宮」を合言葉に、教職員一同頑張ります。
ご支援いただけますようよろしくお願いいたします。

元旦

仕事納め

画像1 画像1
今日は仕事納めの日。
本来ならば28日となりますが、27日が土曜日、28日が日曜日となっているため、今日が今年の執務を終わりにする日となります。
鴨宮中学校も、本日をもって仕事納めとなります。なお、仕事はじめは、1月5日(月)となります。
今年一年間、お世話になりました。来年もよろしくお願いします。良い年をお迎えください。

全校集会 12月24日

画像1 画像1
本日(12月24日)、休み前の全校集会を行いました。校長先生のお話、たくさんの表彰や生徒指導担当からの話もありました。
1月8日、また元気に会いましょう。

また、冬休みのしおりも配布しました。
しおりの中に、1月8日の予定、冬休み中の注意、課題一覧、部活予定、目標等がおりこまれていますので、ぜひご家庭でも確認してください。充実した実り多い冬休みに!

大掃除 12月24日

画像1 画像1
鴨宮中学校では、大掃除に取り組みました。一年の汚れをしっかり落とし、来年も素晴らしい一年にしようと、生徒たちは一生懸命各分担場所の掃除に取り組んでいました。

給食最終日 (12月22日)

画像1 画像1
本日(12月22日)をもって、今年(12月)の給食が最後となります。
配膳準備や片付け等でお世話になった配膳員の方々には、たいへんお世話になりました。1月からもよろしくお願いします。

2年生社会科の授業参観より

 2年生社会科の授業を観てきました。1900年頃、日本が工業化の進む中で、労働条件、社会運動、公害問題など様々な課題が出てきたという内容の学習でした。「ああ、野麦峠」という懐かしい映画の話もありましたが、イメージが湧いたのは授業者と私だけだったかもしれません。
 さて、教員の労働時間は7時間45分、間に45分の休憩が入ります。本校では8:00から16:30分までを勤務時間としています。ちょうど今は三者面談の時ですが、なかなかこの時間には終わりません。私が担任をしている頃は、忙しい家庭でも「その日の一番後にしてください」と頼まれたことはありましたが、最近では「6時」あるいは「7時」でないと行けません等々。保護者の勤務形態も様々であるので一概には言えませんが、年間を通して予定をお知らせし、毎月予定表も配布し、面接の希望日・時間枠までとらせていただいてもこの様なことが起こります。近代化が進み、社会の構造や生活スタイル、勤務形態など以前とはずいぶん違ってきたなと感じる授業でした。今の中学生が親になる頃はどのようになるのか、楽しみと少しの不安が交錯する思いで社会科の授業参観が終わりました。

飯泉観音だるま市巡回ボランティア

PTA地域活動委員会と合同で飯泉観音だるま市(12/17)の夜間巡回活動を実施しました。
来年も今年以上に良い年にしましょう!
非常に寒い中、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生 3者面談

画像1 画像1
 今日から4日間の日程で、1・2年生の三者面談が始まりました。
三者面談は、子ども一人一人の成長に目を向け、個人としてどのように成長できたのか、集団の中でどのように成長しているのかを、学校生活を通して振り返り、新たな目標を設定する場であると考えています。
 ご多用中とは思いますが、4日間、よろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28