鴨宮中学校 開校記念日(3月1日)

画像1 画像1
 3月1日は本校の開校記念日です。
 本校は昭和30年(1955年)4月1日に校名を「鴨宮中学校」とし現在に至っています。(それ以前は小田原市立第五中学校)
 校訓は昭和30年1月にノーベル賞を受賞された湯川秀樹先生よりいただいた書による「眞善美」としています。「眞」は「真理を求め正義を守る」人、「善」は人のために善き行いをする」人、「美」は「思いやりと優しさ」を持つ人、そのような鴨宮中学校の生徒の育成を目指しています。
 昨年度までの卒業生は13,737名、在校生は3年生が188名、2年生が224名、1年生が208名です。

後期 第5回 評議委員会

画像1 画像1
後期第5回評議委員会を実施しました。(2月27日)

3月の目標「悔いの残らない学年の締めくくりにしよう。」

連絡
アルミ缶回収   3月3日〜7日
エコキャップ回収 3月10日〜14日



3年生 校内美化ボランティア作業

画像1 画像1
卒業にむけて学校の整備をボランティアの生徒が行っています。
本日は、南技術科室ですのこ作りをしました。
体育館前のすのこが心をこめた手作りで新調されます。

3年生を送る会 1・2年生 合同練習

画像1 画像1
合同練習参加生徒より

 今回は、3年生を送る会リハーサル第1回が行われました。3年生には、「民衆の歌」を送ります。民衆の歌とは、劇団四季でもやっている「レ・ミゼラブル」の一部の歌です。背景にフランス革命があり、大きく笑顔ながら魂をこめ、歌にしています。
 吹奏楽とコラボして1つのものを作り上げます。まだ、練習の中で戸惑いがあり、うまくありませんが、すばらしいものを作り上げてサプライズとしていきたいと思います。

3年生を送る会準備作業進めてます!

3月11日(火)の3年生を送る会に向けて、準備作業をみんなで協力してすすめています。3年生の皆さん!楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

花とみどりいっぱい活動

画像1 画像1
 本日、プランターにパンジーとビオラを植えました。なれない作業ですがお花に負けない笑顔で一生懸命取り組んでいました。
 学校を花でいっぱいにしたい気持ちと笑顔でいっぱいにしたい気持ちの両方をこめて活動をしています。

対面式有志合唱隊練習中!

画像1 画像1
 今日は、有志合唱隊の第一回パート練習がありました。パートは、アルト。アルトは、女声の中で二つのパートの一つです。和田先生にピアノでメロディーを弾いてもらう譜読みからはじめました。生徒は、みんな楽譜にかじりつき耳で一生懸命聴いてがんばってました。舞台である対面式の合唱がとても楽しみに思いました。

※ 対面式は、4月8日(火)です。新入生の前で合唱を披露する予定です。新入生のみなさん楽しみに待っていてください。

あいさつ活動実施中(2/26 〜 28)

地域の方々と協力をし、あいさつ活動を実施しています。(2月26日〜28日)

鴨宮中学校地域連絡行議会メンバー、生徒、職員が協力して挨拶活動を行っています。

今年度、最後のあいさつ運動になります。ご協力ありがとうございます。


画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 卒業遠足

2月25日(火)3年生は、横浜八景島のシーパラダイスに行ってきました。神秘的な水族館を見学したり、バーベキューを楽しみ、大はしゃぎでした。よい思い出ができました。
17時ごろ帰着し、無事解散しています。

以下参加生徒の感想です。

 天気がよく気持ちのいい気分で楽しむことができました!
アトラクションに乗ったり、水族館へいったり、みんなバーベキューをしたりととても充実できて満足のいく1日だったので、卒業遠足にふさわしい遠足になったと思います。
とてもいい思い出ができました!!

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 卒業式練習スタート

画像1 画像1
3年生も卒業モードに入ってきました。
本日(2/24)3校時、4校時は、体育館に集まり、卒業式練習です。予行練習(3/10)まで、式の練習を行う日数もそれほど多くありません。短い練習の中で、どれだけ感動でいっぱいの卒業式を創りあげられるか。3年生一人ひとりの自覚にかかっています。
 今年の3年生だからできる卒業式、今年の3年生しかできない卒業式を創りあげてくれることを期待しています。

2年生地域清掃ボランティア募集のお知らせ

2年生保護者向けです。
地域の美化作業を通して、生徒たちが支えてくださっている地域の方々に感謝の気持ちをつたえるために2年生が地域清掃にでかけます。その付き添いをしてくださるかたを募集しています。

日時 3月19日(水)10:45〜12:15
集合場所:鴨宮中学校 グランド
持ち物 軍手、ゴミ袋、ゴミばさみ(ある方のみ)

申し込み書類や詳細は、本日(2月24日)プリントにて配布させていただきました。

3月 専門委員会

専門委員会が開催されました。今年度最終の委員会でした。

3月の目標は「悔いの残らない学年の締めくくりにしよう。」です。

画像1 画像1 画像2 画像2

映画教室 永遠の0を鑑賞して

画像1 画像1
3年生が映画教室で、永遠の0を鑑賞しました。

以下生徒の感想です。

永遠の0を見て
 戦争は、人を犠牲にするという怖さだけでなく戦った人たちの考え方や心を変えてしまう力があることをあらためてわかることができました。卒業を前に学年全員で見ることで、ひとりひとりが人への思いやりや本当の優しさを見直せることができたと思います。

F組 調理実習

画像1 画像1
F組で調理実習をおこまいまいした。お好み焼きをつくりました。
キャベツの千切りも慣れてきたようで楽しく調理をしていました。

第4回 定期テスト (1年生 2年生)

本日から第4回定期テストがはじまりました。
少し緊張している様子が見られました。教室では、教科書を読み返し、最終チェックに余念のない生徒の姿も見られました。どの学年の生徒も、日頃の学習成果が存分に発揮できることを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

受水層の故障にともなう対応について

 昨日お知らせしたとおり、本校の「受水槽」が故障し、断水となったために17日から21日までの期間、授業を半日とし給食終了後、下校にしました。(タンクの水量の関係)
 本日(18日)には関係各機関の緊急対応により、十分な水が確保できることになりましたのでご連絡いたします。大変ご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
 なお、あくまで応急措置ですので明日からのテスト日程は当初の2日間から3日間にのばし、21日までの間、給食終了後は下校とさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

第2回 学校評議員会

第2回学校評議員会が開かれました。(2月17日)
8名の評議委員の方にご出席いただきました。
授業参観後、委員会議を開催しました。
今年度の学校経営についての報告の後、評議員さんよりご意見をいただきました。

本日は、ありがとうございました。地域社会に開かれた学校づくりを一層推進していくために今後とも、ご協力をお願いします。

公立高校入学者選抜共通検査事前指導(2月13日)

画像1 画像1
本日(2月13日)、事前指導が行なわれました。そして、いよいよ明日、公立高校入学者選抜共通検査が行われます。明日の天候が心配されています。天気予報では雪マークがついており、降雪の状況によっては、交通にも支障が出てくる可能性があります。3年生は、早め早めの行動を心掛けましょう。
さて、明日、3年生の受験生が試験会場で頑張っている時、保護者の方々をはじめ先生方、友だちが、職場で、家庭で、職員室で、教室でと、場所は違っても「今頃テストが始まったな?」「どんな問題が出たのかな?」「問題は解けているかな?」「体調は大丈夫かな?」「もう終了かな?」と、時間を気にしながら君たち受験生のことを心配しています。多くの人たちが応援しています。最後の1秒まであきらめることなく、全力で頑張ってください。

F組 矢作小学校との交流

画像1 画像1
矢作小学校との交流会を実施しました。
自己紹介を行った後、琴の演奏や中学校生活と行事の紹介をおこないました。
その後、ボッチャ大会を実施し、楽しいときをすごしました。

2月14日 大雪再び

本日午後より、再び積雪しています。
運動場も真っ白になりました。
16:30現在の画像です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31